荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

国分寺と国分寺塔跡

2024年06月24日 | 散文

国分尼寺跡行ったので国分寺へ行きます。四国八十八ヶ所五十九番札所です。日本遺産「四国遍路」59番札所です。

小学校1年生の遠足の場所です。小学校が国分尼寺跡なので、学校は歴史を学ばそうと、ここ国分寺を人生最初の遠足の場所に選んだのかも知れません。でも、そんな学校の思惑なんか全然感じまていませんでした。

ここには「握手修行大師」が有ります。新しいものです。案内板に書いてあるとおり、お大師様は忙しいらしいです。忙しくない私が手を握って願い事を言うのはおこがましいです。

本堂です。

さて、ここに「脇屋義助廟」への案内を兼ねた石碑が有ります。

「是ヨリ二丁」です。すぐそこです。

ここから見る世田山・笠松山が梅雨空に煙っています。彼はあそこで戦闘を指揮する予定でした。桜井の浜に到着後1週間くらいで、ここ国分寺で病死しています。

脇屋義助廟へ行く途中に「国分寺塔跡」が在ります。観光バスで八十八ヶ所巡りをする人は知りません。お遍路さんの多くが知らないと思います。私はここで人に逢ったことがありません。

ここ重要です。今の国分寺は何度か再建したものですが、ここは建立当時のそのままなのです。

さて、脇屋義助廟に向かいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊予国分尼寺跡 | トップ | 吉野朝忠臣 従三位 脇屋義助公廟 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事