荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

松の湯の在る風景

2021年12月12日 | 散文

千住柳原の路地です。民家の屋根の上の煙突から煙が昇っています。

 

正面に回ります。

 

「松の湯」です。銭湯はおめでたい屋号が多いです。「松竹梅」の松を付けるのは老舗の証です。

 

沢山の湯が有ります。大きな銭湯です。張り紙には「4時半」と書かれています。一般の銭湯に比べてちょっと遅くの開店です。営業時間を短縮したのでしょうか?

 

ボイラー室を探します。見えない煙突から煙が流れます。

 

ここがコインランドリーです。

 

再度見上げます。改めて、大きな銭湯です。

 

あの奥がボイラー室のようです。

 

もう一度煙を見上げます。冬空に昇って行きます。

 

近くの「柳原千草園」のトチノキに西日が射します。

穏やかな冬晴れです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮟鱇鍋の季節です。 | トップ | 「ダンダダン酒場」があった! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事