ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

台風6号接近中

2011-07-19 19:56:33 | 日記
 超大型の台風号が接近しているため昨日から当地区でも雨がずっと降って今日の午前中も雨が降っている。

 昨夜は網戸じゃなくて、普通の戸にしたのも、強風で雨が部屋に入って来て貰っては困るということだからである。

 昨夜は気温も今までと違って下がっていたので比較的ぐっすりと休むことが出来た。
 目が覚めた時頃にはそんなに強い雨ではなかったが昨夜からの雨が続いていたようである。

 今日は昼前に医院に行かないと薬が無くなるので、いつもの様に正午分前に自宅を出ることにしていたが、時折強い雨と風が吹いてるので、その時間にはおとなしくしてほしいと願っていたが、幸いにも風も雨も弱くなり時折晴れ間も出て来たのでヤレヤレである。

 その時間までは昨日に続いて少し資料をファイルしておく。
 分になったので身支度して早々に自宅を出る。

 医院までは分ほどかかるので丁度時頃に着くかなと思ったが、出かけるときに生ゴミ収集日で集積場所に生ゴミが出ているのを見て慌てて自宅に戻り、生ゴミをまとめて出しておく。

 その分だけ医院に到着する時間が遅れたが、この医院は分迄受け付けてくれるので大丈夫である。

 毎回正午ギリギリに行く様にしているのは待ち時間を短くするのと、昼食を近くの会席料理店でとるつもりにしているからである。

 このブログをずっと読んでいただいてる人には何度か紹介したのでご存知のことだが、普通の食堂と違って御飯も旨いし、副食(煮物・焼き物・揚げ物の点から選ぶ)の味もいいし、良心的なお値段(円)であるから、昼頃にこの近くに来た時には必ずと言っていいぐらい行くことにしている。

 ところで、この医院に通いだしてから年程になるが、最初は完治するまで早くて半年ほど、遅くともか月までに治るということだったが、私は年かかってしまったので先生からも新記録だと言われた。

 従って今日が最後になったということだが、長く通ってくるとおかしなものでなんか淋しいような変な気分である。
 最後の診療を終えて早速会席料理店に向かったが今日はカレイの煮付け、イワシのみりん干しの焼き魚とトリのから揚げのうちカレイの煮付けを注文する。

 食事を終えて次の予定である市民交流センターへ向かうために赤バスの停留所に向かう。
 分に度の頻度で運行されているが、分程前に行ったようで分ほど待つ必要があった。

 それまで止んでいた雨がまた降り出したので、次の赤バスが来るまでおとなしく待つことにしたが、停留所の運行地図を見ると以前のコースと違っている。

 今までだったら終点迄乗ると交流センターのすぐ近くだったのに、今度のコースでは番近い停留所でも分は歩く必要があるが、しょうがないので待つことにした。

 午後分発なのに分ほど早くやって来たが、「そんなのアリなの?」と思ったが、乗るだけである。

 雨が降ってても早く来るとはコレイカニと思いながら、もし時間ギリギリに来て待ってたらいつまで待っても出た後だから次は30分ほど待たなくちゃいけないのに客が文句を言わないのかと思う。

 俺だったら文句の一つも営業所の方へ入れるヨ、ホント。
 私が思った通り通過時間が早くなったので途中の停留所で時間待ちをしているが、何分ぐらい早いと時間待ちをするのだろうか。

 それとも時間待ちをする停留所が決まっているのだろうか。
 私が色々考えてもしょうがない。

 取りあえずいつからこのコースが変更になったのか聞いてみたら日からだという。
 そうだろうな。

 確か月か月頃にこの赤バスに乗った時には前のコースだった。
 でもコースが簡略化して分かり易くなっているのでヨシとしよう。

 交流センターに番近い停留所で降りて歩き、到着してからすぐに例のごとくコーヒーを飲む。
 そしておもむろにFに上がりプリントをさせてもらい、資料を持って行ってたので、その続きをファイルする。

 時になったのでいつもの様に近くの銭湯に行き、帰りにスーパーに寄って買い物をして自宅に戻る。