ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

8月度リレーウォーク実行委員会

2012-08-31 22:41:25 | 日記
 今日もいつもと同じような朝を迎えたが、朝食を終えた後は洗濯を開始しながらメールとカレンダーのチェックを済ませ、洗濯物を干して行く。

 一段落した後でコーヒーを飲みながらゲームをしばらくした後は年制講座の中世グループのKさんから預かった小冊子に乗っている家系図を少しづつながらワードで記入して行くことになる。

 分になったのでカレンダーに記入するのを忘れて先週行ってなかった歯科医に行くことにした。

 自宅を出たら、もう既に陽は高く上がってギラギラと夏の太陽が輝いている。

 歯科医院の受付に行った時は待合所には誰もいず、診察室へ入るところに足の靴が脱いであるので人が診察室に入っていることが分かる。

 その内、相次いで新たな患者が人入って来た。

 診察室から人の男女が相次いで戻って来た。

 そして私が呼ばれて番奥の椅子に誘導され座る。

 つ目の部分入歯が出来あがったので嵌めてみて先生が微調整をする。

 来週の月・火曜日辺りにその後の状態を診たいとのことで再度来ることになった。

 自宅に戻って午後分から行なわれるリレーウォーク実行委員会に参加するため自宅を分頃出て会場となるビルに最も近いバス停で降りるため乗り継ぎなしで行けるコースのバス停まで分歩く。

 そのバスのコースの途中のバス停近くにあるビルの地下にあるスーパーに向かい巻き寿司弁当を購入して自販機があるコーナーの背なしベンチに座って弁当を食べる。

 そして食後その近くにあるソフトドリンクを出しているショップがあるのでホットコーヒーを頼み、次の直行バスの出発時刻までしばし休憩することにした。

 分発なので分に腰を上げて分ほどかけてバス停まで歩き、暑い中をしばしバスがやって来るまで陰に入って待つ。

 定刻よりも分ほど遅れてバスが来たが、結構な人が乗っている。

 一番奥の席に座ったがエアコンが効いて快適である。

 モチロン地下鉄でも行けるが、電車に乗っている時間はバスより短いが地下鉄ではコースの乗り継ぎをしなきゃいけないし、乗り継ぎ駅で待つ時間もかかる。

 しかも最寄地下鉄駅から会場までは距離が遠いので時間的にはそんなに早いこともないからバスで直行した場合の時間と大差ないのじゃないかと思うので、バスで行ってみようと思った訳である。

 最寄りバス停に到着したのは分頃でそこから分ほど歩いて会場のあるビルの前迄やって来たら今日の会議に出るメンバー人がビルの前にある椅子に座っている。

 「何をしているの」と聞くとビルの陰になっていて「風が通って涼しいので座っている」といがうことであった。

 私も同じように座ってみたが確かに風の通りがいいので結構涼しい。

 しばらくしたら別のメンバーもやって来て私と同じように「何してるの」と聞くいたので同じ答えをする。

 しばらくして会議の会場となる階の広い部屋に入ると既に人のメンバーが集まっていた。

 やがて時刻がやって来た早速会議が始まったが、今年月から来年の月迄毎月第日曜日に行なわれるようになっている。

 当区ガイドの会が案内するのは回目である来年月で予定が示されていたが、今日の史料には当区を案内するコースになっていないことが分かったが、距離が南北に長くなることに因る様だ。

 従って当区ガイドの会としてはサポートに徹することになりそうである。

 各コースで問題点が無いかどうかからまでのコースを示して一つ一つ聞いて行く。

 第日曜日が本番になるが、その週間前が下見歩きにすることが決まった。

 第回が始まる前には月中にもう一度下見歩きとは別に最終の打合せをすることも決めて解散となる。
 

整形外科の後、②の店へ

2012-08-30 19:24:18 | 日記
 相変わらずの暑い日々が続いているが、今日は昨年からずっと通っている整形外科に薬が切れたので処方してもらいに行く必要がある。

 ずっとこのブログを読んでる人はその経緯が分かっていると思うが、このブログを読んで初めて「整形外科」に通っていることを知った人には何のために整形外科に行ってるかが分からないと思うので簡潔に説明すると早い話が「骨量が少ない」ということである。

 骨量が少ないのは女性の専売特許のように女性には比較的多い症状で、男性には少ないのだが、何の因果か私は骨量が少なく危険な状態という程ではなかったが、そのまま放置してはいけない要注意という状態であることが年ほど前の定期検査で分かった。

 そこで最初は近くの内科にいって診て貰い、その医院では掌のレントゲン検査をしたが、問題なしと言われ最初の年ほどは特に治療もせずに牛乳やヨーグルト、小魚など出来るだけカルシウムを摂るようにしていた。

 ところがしばらく行ってなかったが、昨年の定期検査を受けた結果以前の定期検査の時より状態が悪くなっていることが分かり、ヤブの内科医院ではダメだということで整形外科に行って本格的に検査をして貰い体躯の中心部である腰椎や大腿骨の関節部をスキャンして貰ってハッキリと危険な状態に入りつつあるということが分かったのである。

 それまで結構ヨーグルトや牛乳を摂取していたのに全然改善してないというのが合点がいかなかったが医者の話ではどうも遺伝じゃないかということである。

 すなわち骨を壊す細胞と再生する細胞のバランスで成り立っているが、遺伝の影響なのか、骨を壊す細胞が強いか、骨を再生する細胞が弱いか、要するにバランスが上手く釣り合っていないということのようである。

 というのも処方してもらった薬を服用するようになってから目に見えて良くなっているとのことである。
 
 今の薬を処方して貰って週一で朝一に服用するようになり、分間は水以外は口に入れてはダメだということを年以上続けて来たということである。

 自宅で朝一番に行なう、いつものメールとカレンダーのチェックをし、しばしゲームをした後、先日から行なっている家系図(中世の皇室や、源平の武士や僧侶など)の打ち込みを行なうことにした。

 これらの家系図は最初のテーマに沿った史料の本で、今回決まったテーマとは直接関係はないが、知識として持っておいた方がいいので少しづつその本に記載されている家系図を仕上げている最中である。

 朝分を過ぎたので整形外科に行った後に薬局と②の店に行くことにしている。

 その前にガイド養成講座でパワーポイントで作成した「水と緑」を紹介する部分があるので整形外科に行く途中に、昔あった有名な小川の名前を付けた小川が作られ住宅街の中に水路とミニ公園を作った場所があるのでパワーポイントにその写真を載せるべく撮っておくことにしたのでカメラを持参し現場を枚ほど写したのである。

 そして整形外科に行って薬を貰った後、すぐに②の店に向かうが、その時にバスで移動するので予め途中のバス停の発時刻を確認してから整形外科に向かう。

 医院に着いて薬だけを頼んだが、前回行なった尿検査の結果を知らせる必要もあるので診察を受けるように言われる。

 しばし待合室で待機していたが、診察室に入るように言われて入ると、「非常によくなっている」と先生に言われ、薬を出すようにするので継続して服用するように言われる。

 支払いを済ませ向かいの薬局に行って薬を貰いバス停の方に向けて歩いたが、時刻は時近くになっている。

 バスの発時刻は分だから先にバスに乗ってしまったらどこで食事をするか考えなければならない。

 そうだ私鉄駅の前にある「たこ焼・お好み焼・焼そば」の「ジャンボ総本店」の店があるのでここで「焼そば」を食べてからバスに乗ろうと考え、その店に行って注文する。

 「分待って下さい」と言いながら女性が直ぐに焼いてくれ、その場で食べた後、直ぐにバス停へと向かう。

 予め調べていた時刻の分前だったがその時刻よりバスが分程遅れて来たので、暑い中、日陰ではあったが分程待ったことになる。

 早速涼しい車内に入り、分近く乗って地下鉄駅最寄のバス停で降り、地下鉄を利用して②の店最寄駅で降りる。

 商店街の中にある店のドアを開けると奥のカウンターが空いていたので座ったが、先に来たイキなオバちゃんが歳の若い男性と共に一番奥に陣取り、オマケに後から来る人の為に席予約しているのは困ったものである。

 後から直ぐ来るのなら未だ許せるが、時間以上も後になることがしばしばあるから問題なのである。

 これは一度店主に問題だと言う必要があるのではないだろうか。

 私が店に入った時には数人だけだったが、その後、直ぐに客も店に現れ段々増えて行く。

 未だ歌い始めたばかりの様だったが、早速私も初めてこの店で歌う曲を揃えた。

 最初はスターダストレビューの「Northern Lights」から歌い出し、最後は矢沢永吉の「Somebody's Night」で締めたが、今日は結局合計曲で終わった。

 帰りも同じルートを逆戻りして前回も利用したバスに乗り、スーパーのすぐ傍にある停留所で降りる。

 自宅に近いバス停で降りるコースのバスがやって来るのは分後なので今日夕食のメインディッシュとなる必要な食材だけを購入してバス停に行った。

 しばらく未だ時間があるので店内の涼しいところで待つ。

 定刻分前に再度バス停に行って待つことしばしバスがやって来て乗り込み、自宅最寄りのバス停で降りて自宅に戻り早速夕食の準備をする。

自宅でパワーポイント資料作り

2012-08-29 19:43:47 | 日記
 相変わらず今日も朝方時頃までは比較的涼しいが、その時刻を過ぎるとドンドンと気温が上がって来るが、いつものようにメールとカレンダーだけはチェックしておくことにする。

天気予報では当地区では雨が午前中は%、午後からは%となっているので洗濯は断念した。

また、市民センターに行こうかとも思っていたが、これも断念することになった。

従って雨が降ってくれれば自宅でも比較的暑くない状態で作業が出来るのじゃないかと思って雨の中を無理して行くこともないと思って行くのをやめた訳である。

しばらくコーヒーを飲んでくつろぎながらゲームをした後、午前中は昨日,年制講座の中世グループのKさんから預かった小冊子に記載されている家系図が沢山記載されているので、コピーを取るとお金もかかるし、私がPCで打ち込むからということで昨日から家系図を作っている。

 全部で程の家系図が描かれているので、もう一頑張りであるが、こればっかりやっている訳にはいかないので午前中だけ行なうことにした。

 その午前中にいきなり雨が降って来たが、午後から降るような感じだったので意外な感じであったが、もっと降るかと思っていたが、大したこともなく、一旦止んでまたしばらくして再度少し降って来た。

 その作業を行なう前に「あそ歩」の事務所から日にも案内して欲しいということだったが、どのコースにするかを決めて今日中に報告することになっているので今年の春に案内したのと同じコースにする旨メールを入れる。

 そしてサポーターについても春のガイドの時にお世話になったWさんに電話を入れてお願いしたが、日と日の両日とも特に予定が無いということで了承して貰った。

 これでともかく準備だけは出来たのでヤレヤレであるが、月は忙しくなりそうである。

 昼食をとった後、午後からはパワーポイントのファイルを開いて、作業を始めたが、今日は教育関係について当地区で学校がどの様に設立されていったか。その背景にはどんなことがあったのかなどについてスライドを枚作り上げて行くが、枚はSmart Artを利用して作ってみたが、普通の文字の羅列とは違った感じでイイのじゃないだろうか。

 自分で人、悦に入っていてもしょうがないが、えてして私が担当する「明治以降の当地区」についての説明では通常のガイドの説明とは違って面白味もなく退屈な話しになりがちなので目先を少し動的なものにして注意を集めたいと思っているからである。

 午後からは雨が降るような予報であったにも拘らず全然降らないまま日は暮れて行く。
 
 

1年制講座、中世グループのミーティング

2012-08-28 22:10:34 | 日記
 台風号は当地区には何も影響を及ぼしてないが、その後、朝鮮半島に上陸したようで暴風雨圏内の地域には大きな影響が出たようである。

 当地区では相変わらずの暑い日になったが、取りあえずは朝方いつも行なっているメールとカレンダーのチェックを行なう。

 今現在は夏休みとなってる年制講座が月から再開するが、コース毎に受講生は月迄にいくつかのグループでそれぞれ宿題のテーマを見つけ、まとめて提出する必要がある。

 それらをまとめて来年月の修了時に冊の本にして受講者全員に配布されることになっている。

 私を含めて名でグループを組んで中世をテーマに選んだが、最初は中世の水の武士団について書こうということになっていたが年前の受講生が同じ様なテーマで書き上げているのでどうしても番煎じということになり、面白くないということになった。

 そこで今日はじっくりテーマを見直そうということになり中央図書館に午後分に集まることにした。

 中央図書館で集まるようにしたのはこのメンバー人のうちの人の男性が北九州市から今の中央図書館に近いところに年ほど前に引っ越して来たということである。

 そのTさんは最初から引っ越し先を中央図書館の近くにしようとして捜したということであった。

 奥さんが当市出身で定年退職後に当市で過ごすことを前提にしていたということであるから、毎日のように中央図書館に出入りしているということで、当市のことに付いても非常に詳しいのには恐れ入る。

 力強い味方が出来た訳だが、半面余りにも内容の質に違いが出るとカッコつかないという面もある。

 昼時頃昨日と同じように近くの牛めし屋さんで並を食べてから中央図書館に行き時過ぎに到着する。

 すでに女性のKさんはいつもと同様早く来ていたが未だ集合時刻までは分以上残っているので、階に行って返却して来ることにしたが、その時もう人の男性メンバーのTさんもやって来た。

 人が合流したが話をする必要があるので地下にある自販機があるコーナーに行って冒頭でブログに記述したようにテーマに付いて話し合うことにした。

 結局は武士団に捉われず中世の時代で他のテーマを考えてみようということになった。

 そこで思い付くことを取りあげて行くと鎌倉仏教、南北朝時代、室町時代、同じ時代でも庶民に関するものなど、それぞれ自分が今迄読んで来た本などによる影響にもよるが、それぞれ出て来たテーマをそれぞれ検討してみることにした。

 私は南北朝時代の中からそれぞれテーマを見つけてオムニバス的にしてはどうかという提案をしたが、女性のKさんは最初の武士団にこだわって、また新たに本を読んだりするのは疲れるということだった。

 しかし最初のテーマは年前に可成り出し尽くされている感じだから新鮮味がないということでしぶしぶテーマを変えることに同意したが、さて何にするかとなると中々結論が出ない。

 結局、また仏教が出てきてきたが、鎌倉仏教ということになると当地区から離れた感じになる。

 しかも女性のKさんもあまり気乗りしない感じで結局、グループ長である私に何をするか決めて欲しいと言い出した。

 そこで私は南北朝時代の前半に活躍した人達、中でも北畠顕家、親房父子についての話しは色々のエピソードもあり、長い闘争に明け暮れた南北朝からテーマを絞り込んだ話しができるのではないかと提案した。

 Kさんも又から本を読まなきゃならないの、ということだったが未だ「太平記」は読んでないということだった。

 北畠顕家が活躍するのは「太平記」の前半に話しが出て来るから全部読む必要もないと私とTさんが話すとやっと了解した。

 これでテーマも決まったので早速図書館の司書に相談を持ちかけることになったが、その前に人全員の写真をとろうとカメラを持って来ていたので早速図書館のネームが入った入口の前に立ち通りかかった若い男性にシャッターを押して貰った。

 そして司書のいるコーナーに行き、適当な図書を捜して貰ってそれらの本が置いてあるコーナーまで人揃って行き、めいめいが自分の読みたい本を選んで借り受ける手続きを行なう。

 そしてTさんとは図書館の入口で別れ私とKさんは地下鉄で乗り継ぎ駅まで同行した。

 分かれてから途中の駅で下車し、バスに乗り換えて途中のバス停で降りたところにあるスーパーの前で自宅に比較的近いバス停があるコースのバスの時刻を確認しておく。

 すると旨い具合に分後にそのバスが来るので、それまでの間に買物を済ませておけば暑い中を歩いて帰る距離も大分縮まるということで早速カゴを片手に安いものや、在庫の少ない物などを購入したが、バスの時刻まで未だ分あるのでしばらく店内の涼しいところで涼みながら発時刻まで待つ。

 分前にバス停に行ったが、ムッとした暑い中を大した時間ではないのに待つのは長く感じる。

 やがてバスが来て乗り込んだ時の涼しさにホットする。

 自宅までは少し歩かなければならないが、このコース最寄りのバス停で降りて暑い中を分歩いて帰ってくる。

 早速PCに向かい本の中に記載されている系図を書き込んだ後、夕食の準備をする。

福祉IT部会勉強会&他区小学校ダンス教室8月レッスン③

2012-08-27 21:58:39 | 日記
 相変わらずの暑い日々が続いている。

 もうそろそろ秋風が吹いて来てもいいと思うのだが未だ未だ夏の高気圧が頑張っているようであるが、南の方では台風号の影響で暴風雨にさらされているようでかなりの被害も出ているようだが、明日も九州地方にはかなり雨が降るようである。

 一方中国、近畿以東の本州は太平洋高気圧により暑い日になるようである。

 今日も朝方は若干涼しい状態であったが、直ぐに暑くなって来る。

 今日は午後時から福祉IT部会の勉強会が行なわれるのと、夕方時から時まで他区小学校でダンス教室がある。

 朝方は先ず洗濯をしておくことにして、同時にPCに向かいメールとカレンダーはチェックしておく。

 その後はガイド養成講座のパワーポイントで作成しているファイルを開き、資料の続きのワンポイント作業を行なう。

 時前に自宅を出て、近くの牛めし屋で昼食を食べた後、地下鉄駅に行き、福祉IT部会の勉強会の会場となるビルに向かう。

 分に勉強会の会場となるビルのブースに到着すると部会長とO顧問が既に来ていて、今日の勉強会の進め方について話し合っている。

 早速持参したPCとPC冷却台をセットして準備する。

 その内少しづつメンバーが集まって来たが、私が持って来たノートPCの冷却台に視線が集まったようで何なのか質問されるからシャットダウンに至った今迄の経緯を簡単に説明する。

 「こんなものがあるんだ」という感心した声になる。

 時刻も来たので早速勉強会が始まったが、今年の月に行なった「ブログ講座」を受けた人を中心に、もう段進んだブログの講座をやって欲しいという意見もあって来年月に向けて、どの様に進めるか、新たなことも勉強しないとレベルアップした講座は出来ないのでどういう内容を講義するかの目途も付けたい為の勉強会である。

 今年月に行なわれた前回の講座に私もアシスタントとして参加したが、今回行なわれる講座はその一段レベルアップしたものなのだが、難しい内容をまとめて欲しいと参加者に割り当てようということだったが、私はもうつ理解できていない部分もあってパスさせて貰った。

 前回の講座はブログを始めようとしている人を対象にしたものだったが、今回はもう一段進めた講座をして欲しいという要望もあって行なうことになった。

 ただ、前回の講座の時に参加した女性は自分が思っていた講座のレベルと違うということで直ぐに帰って行ったということもあって、今回は余計に難しい面もある。

 というのは既にブログを始めている人達も集まって来るかも知れないし、今から始めようとしている人達もいるかもしれない。

 つまりは前回以上にマチマチなレベルの人達が集まって来るのじゃないだろうかということである。

 そこで講座の内容をどの程度のレベルに合わせて行なうかということになって来る。

 難しい問題であるが、もう一度勉強会があるのでその時までにそれぞれがテーマ毎にまとめることになったが、私はガイド養成講座もあるし、今日の勉強会では理解できてない点もあったので除外して貰った。

 分に終えて直ぐに自宅へと戻る。

 その後、荷物を玄関に置いたまま近くにあるスーパーに行って、発泡酒や牛乳、アイスコーヒーなどを買ってくる。

 そして干していた洗濯物を取り込んで、しばらくくつろいだ後、分頃に自宅を出てバス停に行く。

 バス停にはSさんが来ていたが、疲れた顔をしてバス停のベンチに座っていたが、「疲れた顔をしているがどうしたの」というと、お盆には孫たちの面倒を見ていたが、やっと解放されて昨日主人と一緒にバスツアーで宇治に行って来たと、宇治平等院のネーム入りのグッズを見せた。

 そして携帯に取り込んだ孫の写真を見せてくれたが、別の日に京都に行った時のものという舞妓さんの衣装を着ておしろいで化粧し、かつらを付けた体験写真である。

 中三だということだったが、大人びた感じの写真である。

 バスがやって来たので乗り込み、いつものつ手前のバス停から乗って次のバス停で降りるOさん夫婦は今日もバスに乗って来なかった。

 どうしたんだろうと話しながら小学校についてレッスン会場に着いた時には人来ていて男性人と女性人が音楽を鳴らしながら順番にワルツのレッスンをしていたが、熱心なことである。

 今月はお盆の関係で週目の月曜日が休みだったので週間ぶりで回目のレッスンとなる。

 その内、男の先生も現れたが、この先生にとっては今月からのスタートなのでそろそろ今迄私達が踏襲して来たレッスンとは異なった独自のやり方を進めてもいい頃である。

 しかし当面は日に行なわれる発表会に向けてチャチャチャの練習を行なうことになったが、休憩の後はいつものようにワルツを順番に組んで踊って行く。

 分少し前にレッスンを途中で止めてバス停へと歩いて行くが、その途中で来る時に話していたOさんの奥さんが検査入院しているとSさんから聞いたが、それにしてはもうカ月ほど経っているのからいくら入院検査だといってもそんなに長くかかる訳がない。

 結果月は度も来ていないということになるのでひょっとして辞めてしまったのかもしれない。

 自宅最寄りのバス停で降りて自宅に戻り、遅がけの夕食をとりながらパイ飲む。