青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

ことしは初日の出 を見に行こう!

2019年12月22日 17時45分37秒 | 日々の思い

12月22日(日)

やっときょう、待っていた1月1日の天気予報が、10日間天気予報に出た。

 

▲ 早速お目当てのスポットの1月1日予報を見ると・・

晴れ、晴れじゃ!

よし、それなら準備しようか。久しぶりの初日の出を見に行くことになるか。

Harmonyを購入したあと、15回目の元日を迎えることになるが、Harmonyで現地越年、初日の出を見たのは下記の2回のみ。

 

▲ 2007年1月1日 犬吠埼にて 6時54分

千葉県・犬吠埼は日本で一番早く初日の出が上るところだ。

 

▲ 2009年1月1日 伊豆半島伊東の大室山から、初日の出。あの島影は大島?

このときは、家内と息子と3人で出かけた。その後、息子は結婚、家庭を持って年末正月には我が家に家族で来ることになって、初日の出からは遠ざかってしまった。それが、彼らはシンガポール赴任で、今年の年末・年始は、ジジババ二人に戻った。それでは11年ぶりに行こうか、となった。日の出が見えなくては行ってもしようがないので、天気予報を待っていたが。これなら行けるかな。

実は、上の二回とも同じキャンカー仲間のKさん夫妻と一緒だった。Kさん、どうしているかな。初日の出を見に行かないかな。万が一これを読んでいらしたら、ご連絡ください。今回、もくろんでいるところは、伊豆半島の某所です。

 

関東在住の方で、初日の出にご興味のある人は

【2020年】関東 初日の出スポット16選!

1年に1度の最初の夜明け。水平線の彼方から昇る太陽に新たな年のはじまりを感じる、厳選の初日の出スポットを紹介します。

 

ご一緒に、1月1日6時40分~7時 が晴れるように、祈りましょうぞ(笑)。

 

 その前に、今日はカボチャを食べなくては。