3月18日(日)
ウッドデッキを修理してほしいと、decoさんからずーっと言われています。
家で今後仕事の集まりをするので、そのときデッキを使いたいのだとか。
小さい庭にウッドデッキを自作してから、もう12年たってしまいました。
塗り替えは数回やりましたが、雨風でかなりデッキは傷んできました。

側板はぼろぼろのところが出てきましたし、貼ったデッキの一部は崩れたり
落ちたりしてきました。

意を決して、補修木材を金曜日に買ってきました。
12年前作ったときは、ジグソーのこぎりだけで全部製材しましたが、
さすがに能率が悪かった。今回は、電動丸ノコも購入しました。
昨日土曜日は雨で作業できず。今日、改めてウッドデッキを点検しましたが、
改修はかなり大変そうです。
しかし、何とかしなければ、今後Harmonyと出かけるお許しがでないだろうし。。
ちょっとDIY(日曜大工)の日々になりそうです。
ウッドデッキを修理してほしいと、decoさんからずーっと言われています。
家で今後仕事の集まりをするので、そのときデッキを使いたいのだとか。
小さい庭にウッドデッキを自作してから、もう12年たってしまいました。
塗り替えは数回やりましたが、雨風でかなりデッキは傷んできました。

側板はぼろぼろのところが出てきましたし、貼ったデッキの一部は崩れたり
落ちたりしてきました。

意を決して、補修木材を金曜日に買ってきました。
12年前作ったときは、ジグソーのこぎりだけで全部製材しましたが、
さすがに能率が悪かった。今回は、電動丸ノコも購入しました。
昨日土曜日は雨で作業できず。今日、改めてウッドデッキを点検しましたが、
改修はかなり大変そうです。
しかし、何とかしなければ、今後Harmonyと出かけるお許しがでないだろうし。。
ちょっとDIY(日曜大工)の日々になりそうです。