季織亭のプライベート利き酒会に行ってきました。
前回は御祖(みおや)酒造さん。
あれからまだ一ヶ月ちょいしか経ってないのにまた、プライベート利き酒会です。
イベントがこれだけ多いとうれしいですね。
しかも、毎回確実にちゃんとしたお酒が楽しめるのですから。
さて、今回は群馬県の龍神酒造さん。
「尾瀬の雪どけ」と「龍神」はすでに季織亭で何度か飲んだことがありました。
さて、どんなのが飲めるかな~。
まず、初めは仕込み水から。これはほんと飲みやすかったですね。クセのない素直なお水です。
これを飲み切ると、待望のお酒です。飲む順番て大事だなあと今回思いましたね。
左から、龍神 播州山田錦。龍神 阿波山田錦。尾瀬の雪どけ 赤磐雄町。この順番でのみました。
播州山田錦はとても飲みやすくてわたしはこのタイプのが好きですね。これが阿波山田錦になるとかなり辛口になるのです。どちらも無濾過本生です。
尾瀬の雪どけ 赤磐雄町はこれは料理をたべつつというのに合う感じです。さきほどの、阿波山田錦でのかなり強い個性ある味わいからもう少し、引き戻した感じです。こっちのほうがバランスがとれてますね。
このあと、微妙に違う尾瀬の雪どけを頂き、そのあとはまたとんでもないのがきちゃいました。
尾瀬の雪どけ、特別本醸造と特別純米。
面白かったのはみんな飲んだとたんに燗にしてみたいと言ったこと。
そうなんです。特にこの特別本醸造は燗にしたほうが正解でしたね。特別純米はそのままごくごく飲んでしまえる危険なお酒。でも、これが2000円ちょっとで販売されてるなんてヤバすぎます。
あとこれは麦焼酎です。
その名も「下町のナポレオン」ならざる「城下町のナポレオン」。
このネーミングかなりいいです。「城」の一文字で大きな違いです。
これはまんまのとロックで比べてみたのですが、割らないほうがおいしかったですね。
しかし、これだけ美味しいのばかりいろんな種類があると、ついつい飲めるだけ飲んでしまいますね。
まあ、いいお酒なので、翌日ぜんぜん平気なところが素晴らしいです。
東京にホテルとってまで来ていただいた龍神酒造さんありがとうございました!
前回は御祖(みおや)酒造さん。
あれからまだ一ヶ月ちょいしか経ってないのにまた、プライベート利き酒会です。
イベントがこれだけ多いとうれしいですね。
しかも、毎回確実にちゃんとしたお酒が楽しめるのですから。
さて、今回は群馬県の龍神酒造さん。
「尾瀬の雪どけ」と「龍神」はすでに季織亭で何度か飲んだことがありました。
さて、どんなのが飲めるかな~。
まず、初めは仕込み水から。これはほんと飲みやすかったですね。クセのない素直なお水です。
これを飲み切ると、待望のお酒です。飲む順番て大事だなあと今回思いましたね。
左から、龍神 播州山田錦。龍神 阿波山田錦。尾瀬の雪どけ 赤磐雄町。この順番でのみました。
播州山田錦はとても飲みやすくてわたしはこのタイプのが好きですね。これが阿波山田錦になるとかなり辛口になるのです。どちらも無濾過本生です。
尾瀬の雪どけ 赤磐雄町はこれは料理をたべつつというのに合う感じです。さきほどの、阿波山田錦でのかなり強い個性ある味わいからもう少し、引き戻した感じです。こっちのほうがバランスがとれてますね。
このあと、微妙に違う尾瀬の雪どけを頂き、そのあとはまたとんでもないのがきちゃいました。
尾瀬の雪どけ、特別本醸造と特別純米。
面白かったのはみんな飲んだとたんに燗にしてみたいと言ったこと。
そうなんです。特にこの特別本醸造は燗にしたほうが正解でしたね。特別純米はそのままごくごく飲んでしまえる危険なお酒。でも、これが2000円ちょっとで販売されてるなんてヤバすぎます。
あとこれは麦焼酎です。
その名も「下町のナポレオン」ならざる「城下町のナポレオン」。
このネーミングかなりいいです。「城」の一文字で大きな違いです。
これはまんまのとロックで比べてみたのですが、割らないほうがおいしかったですね。
しかし、これだけ美味しいのばかりいろんな種類があると、ついつい飲めるだけ飲んでしまいますね。
まあ、いいお酒なので、翌日ぜんぜん平気なところが素晴らしいです。
東京にホテルとってまで来ていただいた龍神酒造さんありがとうございました!
これだけのお酒を呑めて幸せでした。
探究心旺盛のメンバーだから、よりいっそう日本酒の奥深さをしることができましたね。
あおひーさんの記事を記事の中でリンクさせていただきました。
トラックバックさせてくださいね。
あの季織亭の肴があってこそですね。いいものづくしだから、気分は最高でした。
リンク&TBありがとうございました。