カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

安部文殊院で・春咲コスモスに「こんにちは」

2008年06月07日 | ☆ ふるさと・大和




コスモスは乱れ咲くようすに趣がある。
それぞれの花が持つ色彩の主張があるのに、このように切り取ったときの、集合の様子が面白い。
葉や茎が細いから全体の中で花が浮き上がってくる。
一色でないから浮かび上がった花に、不思議な調和を見るのかもしれない。




春咲コスモスの紹介が貼ってあったので、ここにUPした。
コスモスを見て回る時には気が付かず、薔薇の時のように名前を書き上げるのは止めにした。



<
春咲きコスモスのあなたに「こんにちは」
<<<<<<<

風に揺れてゆらゆらするので、焦点をなかなか合わすことが出来ない。
30品種あると、説明板にはあったので、いろんな花を撮ったつもりだったが、同じ品種や色の偏りになってしまった。

一つ一つ愛着があるので、ここに登場となった。

上諏訪~下諏訪 あと500mでゴール
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春咲きコスモス・初夏のお寺   | トップ | 稲渕の棚田・明日香 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モノクロの・・・ (オヤジな私)
2008-06-07 20:08:38
時代はモノクロ写真からカラー、それもパソコン画像になりましたね。
コスモス畑を背景にした髪の長い少女。
懐かしい想い出に浸られたことでしょう。

私も一枚一枚のコスモスに、こんにちわ。
挨拶させていただきました(笑)
オヤジな私さんへ (anikobe)
2008-06-07 20:23:41
コスモスからいつもイメージする彼女は、小、中、高と一緒だった、とても美しい人です。
このブログに記事として登場する「イカナゴの釘煮」を季節の味便りの人。
ちょっと八千草薫のような美人です。

高校のときの私のアルバムに沢山ある彼女の写真の中で、コスモスの中のが私のお気に入り。
ふっと思い出して短歌に呟きました。

オヤジな私さんにご挨拶してもらって、コスモス娘はにっこりです。
かわいいです (もみじママ)
2008-06-07 22:21:34
コスモスって一度にいっぱい咲いているというイメージがあります。一つずつ見るとこんなにいろいろな種類があって、色とりどりでかわいいですね。

改めてコスモスが素敵だと思います。

あにこべさんの懐かしいお友達、コスモスから連想される素敵な人なのですね。

あにこべさんは何の花でしょうね?
もみじママさんへ (anikobe)
2008-06-07 22:47:14
秋に咲くコスモスよりも花の大きいのが目に付きましたのと、クリーム色のコスモスは珍しいと思ってカメラを向けていました。
可愛いなぁとおもいました。
コスモスの彼女は、美人で、優しい人なのです。

私の好きな花はって聞かれたら、スミレって昔から応えていました。それも濃い紫色のスミレが好きです。
でも此の頃は、どんな花にも魅力的なところがあるので、花は皆好きと応えてしまいそうです。
コスモス (マオママ)
2008-06-07 23:09:22
コレでは秋桜とは書けませんね~

入試は実力とはいえ、きっちり「お礼参り」をされるanikobeさん、どの世界も頼みっぱなしでは・・・流石です。

その心を受け継いで行きたいものです

マオママさんへ (anikobe)
2008-06-07 23:19:56
コスモス・こすもす・秋桜

本とですね。
山口百恵さんの歌うのは、たしか「秋桜」でしたね。

何かムードが違ってきます。

お礼のお札納め、もっと早くに娘から預かっていたので、気になりながら伸ばし伸ばしの、baba葉頼りないなぁと思っているかも知れないのです。
文殊様にも謝りましたからまぁいいっか。
髪長き美人 (東京老人)
2008-06-08 17:26:13
コスモスに似合う美人、
まだ長髪にしておられるのでしょうか、

揺れる花にピントをあわせ、
写真をとってるanikobe様が目に浮かびます。

中山道、もうゴールですね、
歩行、ブログ、
充実しておられますね。
東京老人さんへ (anikobe)
2008-06-08 18:23:44
友人は今はショートにしていますが、写真の時は、セーラー服の襟の白い線までの長さでした。

健康ウォーキングのシュミレーションコース、甲州街道は、昨夕食後、ちょっと駅のロータリーまで歩いたら、下諏訪にゴールしました。

今日から、東京を歩きます。
よろしくで~す。  

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事