春咲きのコスモスが、優しく風に揺れる安部文殊院にお参りした。 境内に入ると一瞬季節の感覚が、秋を感じる。 7月はじめ頃まで咲いていると、お寺の受付の女性がにこやかに話してくれた。 |
|
種類ごとに鉢植えになっている。 場所によって段が付くように配置に工夫をしている。 秋のコスモスより草丈が短かい。 |
|
ご本尊の文殊菩薩様に、お礼と遅くなったお詫びのお参りをした。
受付でその旨を話すと、「おめでとうございます。良かったですね。」とにこやかに応えてくれた若い女性の笑顔が素敵だった。
春咲きのコスモスが、今咲いているとテレビで見た日から、だいぶ経っているので、花はどうなのかと気になりながらお参りしたが、梅雨の晴れ間の青空の下、折からの風に優しく揺れていた。
お礼のお参りがコスモスとの出会いを与えてくれたようで、ほのぼのとした気分でコスモスと向き合った。
きれいですね。
今年はコスモスの種をまいて今、やっと本葉が出てきたところなので、いつ花が咲くのでしょうね。
秋みたいにたくさん咲いてますね。
お礼参りをされて、きれいなコスモスにも会えてい日になりましたね。
こちらでは こぼれ種で毎年、菜園に生えるのですが、茎が伸びて、木のように大きくなり、風ですぐ倒れたりして扱いに苦労しています。
背が低いのと、花が大きいのとか、色も秋には見たことのないのがあって、そんなのを見て回るのが楽しかったです。
ここは秋にはコスモス迷路を作って子供だけでなく大人も結構楽しめるのです。
「あなたに会えたね」って言いたい今日の午後でした。
でもたおやかで優しくて、とても好きです。
きっと、種屋さんで、あっ、ホームセンターにありますよね。
今度、植えてそだててください。
春のほうが丈夫そうに見えましたが、それなりに苦労して育てているのでしょうね。
いろんな花があるものです、
各種の美しい花が咲き乱れて、コスモスって、
咲き乱れる
ものですね、お礼参り、お札納めにこられる人々の多さにお寺も成り立っているのだと、シンジンのない老人はつくづくおもいました。
安部文殊院といえば秋のコスモス風景が有名ですが、この時期にも見られるのですね。
境内に涼しい風でも吹き渡っていたら、秋と勘違いしますね。
しなやかな細い茎が風に揺られて、いろんな色が混ざり合ったように咲き乱れる光景は、秋のものだと思っていたのに、こうしてた品種で、今頃それに会えるのって何か不思議な気がします。
コスモスは好きな花だから、お寺のどこかが入っている画像になるように、しゃがんだり奮闘しました。
なにしろ草丈が、秋のに比べて低いものですから・・・
でもやっぱりコスモス、好きですね。
風が吹いていたので一つの花を見つめてカメラを向けるのにはチャンスがなかなかでした。