カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

明日香・やつりの里の蝋梅

2019年01月23日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

寒の最中とは思えないほどの、日差しの温もりのある日でした。

その温かさに誘われて、明日香、やつりの里へ行ってきました。

白壁板壁瓦ぶきの家が、長閑な佇まいの集落です。

 

 

細い上り坂を、ゆっくり登りますと、頭の上からいい香りが呼び止めてくれました。

 

 

  

 

 

 

 

雲一つない青空に、蝋梅の花を咲かせる木々が、あちこちに見られて、まるで春の訪れを

告げているようですが、天気予報を見ますと、寒さはこれからだとのことです。 

寒さに耐えて蝋細工のように透き通った小さい花たちが、咲き続けるようにと、願いながら

木の下を歩みました。

 

忘れられたような、カラスウリ一つぶら下がっています。

 

石垣の上の家の庭さきに、水仙の花が咲いているのが見えました。

寒さの中に花を咲かせる、強さをしっかり見つめて、家に籠らないで、

今日穏やかな明日香村を歩けたことが、「気持ちが前を見ている自分」であることが嬉しくなりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町の温泉でほっこり | トップ | 県立万葉文化館 庭園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん・とん)
2019-01-24 09:23:18
明日香・八釣の蝋梅 すでに咲いているのですね
真っ赤なカラス瓜 良いですね
蝋梅ニュース ありがとうございました
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2019-01-24 21:12:28
蝋梅は一足は早く春を知らせてくれるのですね。
もっと上の集落の中へ入っていけば沢山見られたのでしょうが、下って来るのに、足が不安でしたので、ごく小口での撮影でした。

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事