24 黄釈天 Blog 「My Days」by Oldman(吉住)

コロナ予防接種0回、インフルも0回、30年間健康診断0回の後期高齢、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。

午後4時

2017年08月08日 | 日記
夏の甲子園大会のTVを眺めならが、昼寝をしていると、空が明るくなってきた。風はすっかり治まってしまった。台風は佐渡沖で停滞気味で、まだ台風の輪に入っているらしいが、そんな気配は全くない。屋根まで乾いてきている。


オオ! 増水

2017年08月08日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 日野川の最下流。近くで足羽川の最下流とぶつかりながら、九頭竜川に入る。写真は日野川だが、増水した茶色の水は、ほぼ流れが止まりかかっている。下流の水位が高いせいだ。従って、近い将来、この辺りの川底は泥が堆積してドンドン浅くなり、川幅はより広くなるだろう。

日野川の上流より、足羽川や九頭竜川の上流に大量の雨が降った。

午前中、雨風がすっかり弱まったので、法務局に、怖い税理士の先生の所に出かけ、ついでに豆狸で昼食。まっすぐ帰宅。家は開けっ放し。鍵などかけたことがないし、取られるものもない。急にぶり返した雨風が吹き込む心配だけだ。

我が地区にも「避難準備情報」が出ていて、地区の公民館は避難場所として指定され、公表されている。「避難」?

ツバメと雀たち

2017年08月08日 | 日記
幾分弱まってきたが、昨夜来の雨風だから、ツバメや雀どもも、お気楽に飛び回るというわけにはいかない。
私の部屋の南向きの窓は1m50センチほどの長い庇が出ているので、昨夜も今も、ずっと開けっ放し。その庇の下の窓の上の陰に、鳥たちがやってきて、雨風を避けている。

そうだ、もう少し、楽に並んで止まれるように、止まり木を作っておいてやろう。この台風騒ぎが終わって、晴れたら。

午前中は出かけて、ビリオン珈琲で先輩社長にでも会うとしよう。

強い雨風

2017年08月08日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo: [ 26c/30c/90% 96P66K ] 雨風

西からの強い風とともに、激しい雨が吹き付けている。午前7時。そういえば、夜中はそこそこ雨音も風音も強かった気がするけれど、驚くことに、つまり私の念願叶って、福井県の県境沿いの山の上を台風が通過したって?

驚くねえ。7時のNHKのニュースでは、富山湾に抜け出て、986Hpまで勢力は弱まっている。福井市は、とっくに通過した今頃の、この時間帯に一番の雨雲が通過中だ。長寿台風は中心より、離れたところで災害をもたらす。こんな時間帯が要注意。

まさしく、「通勤時間帯」だ。出かける人は、ご苦労さん! 
お、ワイフも? 宇宙人もデー? それはそれは.....。

こっちは、パンツひとつで、外に出て、ずぶ濡れになってみたいなあ。気持ちいいのでは?