自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

8月15日

2012-08-16 | Weblog
今年も例年通り、夏休みを利用して新潟の祖父母宅へ行ってきました。小学生風に言うなら、おばあちゃんちへ行ってきました。小学生風に言う必要性がわからん。

昨年は確か、人生で初めてバイクで首都高を使って散々な目に会っていたと思う。8月10日の日記参照。失敗は成功の母、学習してナンボ。今年は一般道で練馬ICまで行ってみました。

Googleナビに従って、上野駅から春日通りをひた走り、後楽園を通って池袋を通過して環八を南下という、『どう考えても渋滞してんだろコラ』ルートでした。まず上野駅に行くまでに渋滞。道がわからないのですり抜けも慎重に。左車線や右車線が変に空いている時は、右左折専用レーンの恐れがあるので要注意。

春日通りも大渋滞でした。すり抜けをしていたら、パトカーがサイレンを鳴らして近づいてきました。ドキっとしたけど、私を追い抜いて行ってしまいました。その先にあったのは、路線バスとバイクの事故。このためにパトカーが走って行って、そして渋滞していたのか。路線バスの右後方の下に、バイクが潜り込んでた。ライダーは血だらけだったけど、ケータイいじってたしお巡りさんがいっぱいいたから大丈夫でしょう。追い抜こうとして突っ込んだんだろうなぁ…。バス相手だと修理費やらなんやらで、いくら支払わされるんだろうなぁ。

環八と目白通りは意外と空いていて、早くはないけど順調に流れていて練馬ICに無事到着。ここまで約1時間半ですので、首都高を走った昨年とほぼ同タイム。慣れない道での疲れもありますが、それを加味してもなぁ…。ホント、去年の1,100円は何だったんでしょうね。

練馬ICから関越で北上。すごいぞETC、料金所もノンストップ(ただし20km/h以下で通過)だ!お盆前を狙った甲斐があって、若干混み気味ではあったものの渋滞は無し。高坂SAで軽く休憩して、赤城高原SAでお昼休憩。

赤城高原に着いたのは13時ちょっと前で、お昼時をずらしたつもり。が、ちょうど同じタイミングで観光バスが入ってきて、大学生と思わしき集団が出てきました。まずい、このままでは混んでしまう。急いでSAに入って、お昼を注文。なんだかんだで席は結構埋まっていて、家族連れと相席。気まずいね。そしてメニューが微妙なんだよね。リニューアルしてから、SA独特の雰囲気も無くなって、あんまり魅力的じゃなくなったな、ココ。次回は上里SAでお昼にしよう。

『SAと言えばアメリカンドッグ』という謎の固定観念を持っている私は、食後のデザートにアメリカンドッグをオーダー。例の大学生グループも並んでいるため結構混んでいて、何故か焦った私は買ったばかりのアメリカンドッグを落としてしまいました。お、オレの250円…。交換してくれないかなーと、捨てられた子犬の目で店員を見てみたけど、完全にスルーされまして。諦めて拾って食べた。この世には『3秒ルール』という因果律が存在しているのさ…。成せば成る、洗えば食える何物も。洗ってないけど。因みに、去年はアメリカンドッグが売り切れで、メロス並みに激怒しました。やっぱり赤城高原SAとは相性が悪い、上里にしよう。

ここから先も例年同様、月夜野ICで関越を降り、国道17号線三国街道での三国峠越え。煽られたり前の車が遅かったりで、なかなか自分のペースで走れないことが多いけど、今回はどうかな。ICを降りて数キロは遅い車が前に居たけど、山道に入った時に追い越し。多摩ナンバーのセリカと遭遇してちょっと仲間意識を持ったけど、これがまたスゲー遅い。遅いけどすぐに道を譲ってくれたのでオレの中で好印象。そこから先は超順調。順調過ぎて寒い(気温23℃)ので、上着を着ていたら多摩ナンバーのセリカに抜かれた。運転手の『え?コイツ何やってんの?』っていう顔が印象的でした。その後、また追いついて登坂車線で抜かせて頂きましたが。

セリカを抜いてからはまた順調。このまま行けちゃうんじゃないかという淡い期待を抱きましたが、それは粉雪のように消えました。ちょっと詩的に表現してみました。苗場を過ぎたあたりでスノーシェッドの工事のため、片側通行になっていて結構な車列に。その車列には関越トンネルを走れない大型車が結構混ざっているので、ペースがかなりゆっくり。三国トンネルの前でも片側通行になっていたから、イヤな予感はしたんだけど…。その後も1~2か所、同じような片側通行の工事があって、湯沢に出るまで長大な車列がのんびりと流れていました。信号が無いからほとんど止まらないので、ストレスはあんまり感じなかったからええけんども。

湯沢からは道が広いし信号もあるので、信号待ちでのすり抜けを利用してペースアップ。が、ここでアクシデーンツ。雨が降ってきやがった…。んもー、ただでさえ肌寒いのに…。最初はパラパラで、レインコートを着るべきか悩むくらい。それが一回止んだ後、普通な降雨。グローブと上着が水に濡れ、インナーまで浸み込む直前、石打駅付近で雨が止んでくれました。標高がさがったのも有り、気温が27℃くらいに上がってくれたので、意外とあっさりと乾きました。あ、上着洗濯しなきゃな…。

あとはそのまま順調に、浦佐に到着。結局一回も給油することなく着いたなぁ。さすが、燃費がいいね。行きはこんな感じ。その後、色々あって、帰路。

朝帰ることが多いんだけど、今回は夜出発。理由としては、お昼ごろに都内に戻ると渋滞している、祖父母の言い合いを聞き飽きた、早くエロサイトを巡りたい、夜の方が涼しい等々。あくまで複合的な理由であり、どれかひとつだけが根拠ってわけじゃないよ、ホントだよ。

年寄りは夜が早いおかげで、夕飯を頂いてから出発。昼間なら行きと同じように峠越えをして月夜野から関越に乗ってもいいんだけど、夜なので無難に帰りましょう。苗場辺りは絶対寒いし。そう言えば、浦佐駅に近い大和PAには、スマートICなるETC搭載車だけが乗り降りできる出入り口があるらしいじゃないか。ふっふっふ、私もETCを持っているぞよ、使ってみるか!

浦佐駅を東へ行くと、ひっそりとそれはありました。街灯が無く真っ暗で、気を抜いたら入り口を見落としてしまうね。あとね、案内板が微妙に遠回り。ナビに怒られたよ。スマートICは、普通のICのETCと違って一時停止が必要。停止線の前で止まったら、バーが開きませんでした。『やっぱりバイクはダメかー』ってことでUターンしようとバイクを動かしたらバーが開きました。遠すぎたのね…。十数年ぶりに降り立った大和PAは、非常に暗く寂しい場所でした。数年前に売店が閉鎖され、トイレと自販機があるのみ。停まっているのも観光バスと乗用車が一台ずつ。なんだかなぁ。

運良く、私の基本ペースよりちょっとだけ遅いトラックに遭遇したので、真後ろをキープ。いい風避けだ。燃費も上がるし、疲れないしでいいことづくめだよ。湯沢辺りから登りになってくるので、トラックは遅くなってしまい、お別れです。幸い道はガラガラと言っても差し支えないレベルで、一瞬だけ対向車も途切れて、本当に真っ暗になってちょっとドキドキ。そしてかなり肌寒い。こりゃ峠越えしてたら震えてたな。久方ぶりの関越トンネルは、特に感慨も無く。ただ暖かかったよ。トンネルを抜けるとまた肌寒かったけどね。

そのまま順調に走り続け、月夜野あたりから寒さが和らいで、赤城辺りでは普通な感じでした。暑くも無く寒くも無く。前橋辺りからは風が生暖かかったけど、暑いわけではないので夜に出発したのはやっぱり正解だったな。ただ、高崎JCTから車が大量に流入してきて、渋滞とはいかないまでもかなり流れは遅くなってました。なんでだろ。

上里SAで休憩しつつ、道路状況を確認。さっきまで所沢から練馬まで渋滞になっていたけど、どうやら解消されたらしい。代わりに首都高が大渋滞かー、使わないからどうでもいいけど。練馬に着くのが22時前…ん?22時過ぎたら、ETCは深夜割引が適用されるんじゃね?どうしよっかなー、10分15分くらいなら時間潰してもいいよなー。でも30分は待てないかな…?とりあえず、三芳PAまで行って考えよう。

混雑していたおかげで、低燃費走行が出来ましたよ。追越車線でも110km/hくらいでした。普段利用する鶴ヶ島JCTを素通りして、三芳PAに着いたのは21時半。ここから練馬ICまで、15分くらいかな?じゃあ15分時間潰して出発すればいいや。ついでにナビもセットしておこう。お茶飲んでスマホいじっているうちに、アッサリと15分経過。んじゃ出発。

出発してしばらくして、恐ろしい看板を目にしました。【料金所まで1km】な、なんだってー!?忘れてたよ…練馬ICでお金を払うんじゃない、その手前の新座料金所で払うんじゃないか…!気づいた時には既に遅く、どんなにゆっくり走ったって高速道路じゃ1kmは1分かからない。料金所の手前で違法駐車することも考えたけど、マナーやルールを破ってまですることじゃない。21時57分、新座料金所通過。あと3分、たった3分だよ!ウルトラマンが帰るまで、カップラーメンが出来るまでの我慢だったのに!そして22時5分、練馬IC到着。なんと虚しい事よ…。まぁ…長距離割引は適用されるだろ…。

さて、問題の一般道です。ナビさんは、このまま目白通りを進んで環七を北上して明治通りに入れと。言われたとおりに走るよ。ところが目白通りも環七も混み気味。時間的に大型車が多いのが原因かな。大型車は車幅が広いので、信号待ちでのすり抜けが難しくて厄介。あんまりやりたくないけど、車線変更を多用するよ。環七の後半は混んでないけど信号にガッツリ捕まってガッカリ。ただ、明治通りはかなり快調。工事が多少あったけど、車も多くないし信号にもあんまり捕まらない。ホント、あっという間な感じ。45分くらいで帰宅できました。行きの半分だよ、やっぱり夜は正解だわ。

帰りは念のため上里で給油しました。新潟で1Lくらい使ってたし、高速の方が距離は短いけど燃費は落ちるので。帰宅後に逆算してみたけど、練馬ICまでは十分にもったな。SAで休憩がてら入れてもいいし、都内で安く入れてもいいから、選択の幅は広がったな。

今回は学んだことが多いぞ。1、よほど空いていたり、アクセスが改善されない限り、練馬ICまでは一般道で十分。2、赤城高原SAは変わってしまった…昔のように私を温かく迎えてはくれない。3、給油しなくてもなんとかなるが、浦佐で入れるくらいなら湯沢の方がガソリン代が安い。4、三芳PAを出るのは21時50分にしろ。

調べてみたら、深夜割引は20時から適用じゃないか。なんてこった、普通に割引が適用されていたんだね、ヤッフー!逆に、三芳で時間つぶす必要が無かったのか…。