アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

選挙の公示と告示(公告式の掲示場)

2017年10月08日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年10月8日(日)

ホウノキさんは いつもと違いフィールドワークに出かけた

条例が公布されると貼りだされる掲示場を巡って

 長岡京市役所前
 JR長岡京駅西口
 京都中央農業協同組合海印寺支店前
 京都中央農業協同組合乙訓支店前
 長岡京市立中央公民館前

とウォーキングしてきたワ

 この間に長岡京市議会議員選挙があって
 掲示場に選挙に関する書類がたくさん貼ってあった。

 明後日 10月10日は衆議院議員の選挙ね
 また掲示場の書類が貼られるのでしょう。

 そういえば市議会議員選挙は告示って言っていたのに
 衆議院議員選挙は公示って言ってたけど
 何が違うの?

 六法全書をめくってみる

 日本国憲法 第7条に『天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ』とされ第4項に『国会議員の総選挙の施行を公示すること』と定められているワ
 衆議院議員選挙の総選挙と参議院議員選挙の通常選挙は
 天皇が選挙期日を公示するのね

 これに対して
 告示は選挙管理委員会が選挙期日を告示する

 と違う
 けど 告示(こくじ)も公示(こうじ)は

 両方 酷似(こくじ)している。。。
 
 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

JR長岡京駅西口(公告式の掲示場)

2017年09月29日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年9月29日(金)

ホウノキさんは いつもと違いフィールドワークに出かけた

条例が公布されると貼りだされる掲示場を巡ってウォーキング

 長岡京市神足二丁目地内 JR長岡京駅西口
 最後の掲示場って ココなのね

 長岡京市議会議員一般選挙も大詰めね
 選挙の告示は9月24日だったから
 その文書もココに貼られているのよね

 いよいよ明後日は投票日
 今日と明日はバンビオで期日前投票もやってるシ
 投票しなくちゃね!

 昨日は衆議院議員も解散
 またココに書類が貼られるのね・・・
 
 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

京都中央農業協同組合乙訓支店前(公告式の掲示場)

2017年09月08日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年9月8日(金)

ホウノキさんは いつもと違いフィールドワークに出かけた

条例が公布されると貼りだされる掲示場を巡ってウォーキング

 長岡京市今里二丁目17番1号 京都中央農業協同組合乙訓支店前
 ・・・って ココなのね

 歩き地図帳で やってきたワ
 スマホは指でサ~っと開けるけど
 地図帳はうまくいかないの

 まあ それがイイんだけど・・・

 掲示場の奥の工場は
 春にタケノコを湯がいてるよね

 そうだ!今晩はタケノコ料理にしよう

 小さくて明るい話題を見つけられてよかったー

 次の掲示場へ行くネ!

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

長岡京市役所前(公告式の掲示場)

2017年09月01日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年9月1日(金)

ホウノキさんは いつもと違いフィールドワークに出かけた

条例が公布されると貼りだされる掲示場を巡ってウォーキング

 長岡京市開田一丁目1番1号 長岡京市役所前
 ・・・って ココなのね

 さすがにココは地図を見なくてもわかる

 となりは交通安全の広報板
 中学生が描いた作品をパネル表示してくれるンでしょ?

 小さくて明るい話題を見つけられてよかった!

 次の掲示場へ行くネ!

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

京都中央農業協同組合海印寺支店前(公告式の掲示場)

2017年08月19日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年8月19日(土)

ホウノキさんは いつもと違いフィールドワークに出かけた

条例が公布されると貼りだされる掲示場を巡ってウォーキング

 長岡京市奥海印寺新度畑20番地 京都中央農業協同組合海印寺支店前
 ・・・って ココなのね

 地図帳見て・見て しつつ歩いて来たワ

 スマホは苦手 ナビ使えば簡単でしょうけど
 歩きスマホって 危険じゃない?

 歩き地図帳も似たようなものだけど・・・

 アッ!アンパンマンのノボリ!

 小さくて明るい話題を見つけられてよかった!

 次の掲示場へ行くネ!

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

こ-長岡京市公告式条例(昭和25年条例第2号)の巻

2017年08月09日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年8月9日(水)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市公告式条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は
 昭和25年に制定されているのワ
 終戦の5年後なのね

 で条例の内容
 地方自治法第16条の規定に基づく公告式のルールのようね

 ということは・・・

 長岡京市は情報発信する広告のルールと ちがうのね
 アッ!よく見れば 広告じゃなく 公告だワ

 で公告の式 公告式って何?
 地方自治法16条見ればわかるかしら・・・

 う~ん 公告式ってワードは登場しないワ
 
 辞書で『式』を調べましょう
 なるほどー『一定のやりかた』のようね
 
 法律の第4項に『・・・条例の公布に関し必要な事項は、条例でこれを定めなければならない。』と掲げてあるから
 条例で公告のやり方をキメてねって掲げてあるのかー

 で・・・
 条例の中に
 条例の公布のやり方が掲げてあるワ
『条例の公布は、別表の掲示場に掲示してこれを行う。』
 とされていて

 別表に
 長岡京市開田一丁目1番1号 長岡京市役所前
 長岡京市神足二丁目地内 JR長岡京駅西口
 長岡京市奥海印寺新度畑20番地 京都中央農業協同組合海印寺支店前
 長岡京市今里二丁目17番1号 京都中央農業協同組合乙訓支店前
 長岡京市天神四丁目1番1号 長岡京市立中央公民館前

 の5か所が掲げてあるワ

 条例制定の公告はココに貼りだして広告するのね
 あーややこしい。

 エッ?長岡京市立中央公民館前ってソコじゃン!

 一度 全部見て周りたいワ
 どうせならウォーキングを兼ねてネ ウフフ

 小さくて明るい話題を見つけて
 あーなって こーなって・・・

 ふわぁ~今回はこのくらいで~

 おやすみ~」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

こ-長岡京市公共施設整備基金条例(昭和57年条例第3号)の巻

2017年07月18日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年7月18日(火)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市公共施設整備基金条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は
 長岡京市公共施設整備基金という公共施設の整備に必要な資金を積み立てるルールのようね
 使い道は長岡京市が行う公共施設の整備に必要な財源に充てることになってるワ

 長岡京市は今年3月に「公共施設等総合管理計画」をまとめてて

 総合管理方針として
『機能を維持し、長寿命化を推進することで、総費用の削減を目指す。』としているワ

 そういえば 写真の産業文化会館の機能は新庁舎に移るンだっけ?

 ところで・・・
 基金はいくらになったのかしら

 財政白書平成27年度版によれば

「公共施設整備基金は平成18年度に全額取り崩したため、平成27年度末も現在高は0です。」

 ゼロなんだ

 理由は平成18年に遡れば判るンだろうけど・・・

 ふわぁ~今回はこのくらいで~

 おやすみ~」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

こ-長岡京市公共交通に関する条例(平成25年条例第26号)の巻

2017年06月24日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年6月24日(土)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市公共交通に関する条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は 公共交通のことについて決めてあるのね

 条例の前文に解釈のことが書いてあるワ

『公共交通が市民の暮らしを支え、市民が将来にわたって住みつづけるため必要不可欠であることを認識し、安心・安全で健康な環境負荷の少ない持続可能なまちづくりを進めるため、この条例を制定するものである』

 これで ほぼほぼぉ~理解できるけど
 第1条に条例の目的が記載してある

 で 市長が公共交通の施策を実施するのは『地域公共交通ビジョン』が必要って書いてあるのね。
 ビジョンをつくるには『長岡京市地域公共交通会議』の意見を聴かなければならない
 ことになっている

 そもそもぉ~ビジョンって何?
 将来像・未来像・・・

 メガネじゃないンだ

 そういえばこの前
 アゼリア通りの踏切で渋滞中の西山短期大学のバスと
 かしこ暮らしっくのバスを見たワ

 関係ないか・・・
 
 ふわぁ~計算していると眠たくなるワ・・・

 あらあらかしこ」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

≪アッくんの長岡京新聞

こ-長岡京市公共下水道条例(昭和54年条例第10号)の巻

2017年06月04日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年6月4日(日)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市公共下水道条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は 公共下水道のことについて決めてあるのね

 そもそも下水って何?
 生活か事業に起因した水と雨水ね

 条例の第3条に用語の定義が掲げてあるワ
 公共下水道は下水道法

 地方公共団体が管理する下水道で
 流域下水道に接続するもの・・・
 だから長岡京市が管理している下水道を公共下水道というのね

 で 流域下水道は
 専ら地方公共団体が管理する下水道により排除される下水を受け
 地方公共団体が管理する下水道で
 二以上の市町村の下水を排除するもので
 終末処理場を有するもの
 だから京都府が管理している下水道を流域下水道というのね

 これは下水のことで
 雨水のみの場合は

 雨水のみを排除するために地方公共団体が管理する下水道で
 河川その他の公共の水域・・・に当該雨水を放流するもの
 又は流域下水道に接続するもの
 だから長岡京市が管理している雨水専用下水道も公共下水道で

 雨水のみを受けて
 これを河川その他の公共の水域・・・に放流するために
 地方公共団体が管理する下水道で
 二以上の市町村の雨水を排除し
 流量を調節するための施設を有するもの
 だから京都府が管理している下水道を流域下水道というのね

 アッ!そういえば少し大きな下水道の蓋を見たワ
 どこだったケ
 大きな蓋の中にもうひとつ蓋があったような・・・

 ふわぁ~計算していると眠たくなるワ・・・」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・

(親子蓋があったところは・・・
 公共下水道が流域下水道に接続しているところです)
 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)


こ-長岡京市公共下水道使用料徴収条例(昭和54年条例第33号)の巻

2017年05月26日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年5月26日(金)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市公共下水道使用料徴収条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は 公共下水道の使用料について定めているのね

 下水道と言えば会計の方法が変わったらしいワね

 ところで 使用料はいくらなの?

 条例の別表に掲げてあるワ
 一般の場合5立方メートルまでは1ケ月につき640円ね
 それから超過すると
 1立方メートルにつき ナンボナンボというルールね

 あれ?下水道に流す量ってどこで量ってるのかしら?

 道路から1m以内に公共汚水マスというのがあるンでしょ?
 写真みたいな小さい蓋
 メーターはなさそうね・・・

 アッ!汚水の排除量の認定って条例に書いてあったワ
「水道水を使用した場合は、水道の使用水量とする。」

 なるほど~水道使用量を下水道の使用量にするのか~
 メーターが無いワケね

 水道は一般家庭でいくら使ってるのかしら?

 16~19立方メートルとすれば
 上水道と下水道を合わせた使用料
 早見表によれば5,300円~5,800円ってとこね

 2ケ月でその倍?
 え?そんなに払ってた?
 早見表は2ケ月だったワ あせった~

 そもそも2ケ月で検針するから
 使用量を倍にしなきゃ
 32~38立方メートルとすれば
 8,800円~10,300円ね

 下水道料金だけを細かく計算してみよ
 基本料金640円でしょ2ケ月で1,280円
 10立方メートルまでの5立方メートル分が70円だから
 2ケ月だから10立方メートル分が70円
 10×70=700円
 30立方メートルまでの10立方メートル分が95円
 10×95円=950円
 40立方メートルまでの1立方メートル当たりが110円
 2~8×110円=220~880円

 ここはソロバン
 ご和算でねがいましては~
 1,280円+700円+950円+220~880=3,150~3,810円

 電卓のほうが早かった・・・

 あれ?早見表の下水道料金とちがう!

 そっか 消費税か・・・

 ふわぁ~計算していると眠たくなるワ・・・」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・


 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)


こ-長岡京市後期高齢者医療に関する条例(平成20年条例第2号)の巻

2017年04月07日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年4月7日(金)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市後期高齢者医療に関する条例 に決闘を挑んだ

4月1日のリビング京都 特集記事は高齢者の暮らしを支えるものネ
 
 さて 申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は 後期高齢者医療について
 法律や京都府の条例で決まっていること以外で
 長岡京市が行う事務のことを定めているのね

 たとえば・・・

 京都府後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例
 略して広域連合条例の葬祭費に支給の申請書の受付
 他には保険料に関する額の決定通知や徴収猶予・減免などの受付など

 窓口事務を長岡京市がするって決めてあるワ

 ところで・・・

 広域連合って何?

 地方自治法によって定められた特別地方公共団体で
 個々の自治体で処理するより
 多くの自治体で広域的に処理したほうが適当な事務を行うのね

 で この広域連合に京都府下の全市町村が加入して
 後期高齢者医療制度の事務を行っているのワ
 長岡京市の職員も広域連合に派遣されてるシね

 後期高齢者医療制度の対象は
 75歳以上の方と一定の障害があると認定された65歳以上の方で
 保険料は原則として年金から天引きされて
 かかった医療費の自己負担が現役並み所得者は3割で一般の人は1割になるのね

 高齢者の暮らしを支えるものよね
 リビング京都の記事 読んでおこ

 そういえば・・・
 もうひとつの特集記事は西代里山公園のハナナだったワ
 花菜の中に入れるのね

 お花畑やぁ~って 
 バカしてみようかしら
 たのしいだろうな~

 アハハ・うふふ・アははは~(←連想中)

 ふわぁ~

 連想していると眠たくなるワ・・・」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・


 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)


こ-長岡京市公園・緑地整備基金条例(平成8年条例第22号)の巻

2017年03月24日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成29年3月24日(金)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市公園・緑地整備基金条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は 長岡京市が行う公園・緑地の整備に必要な資金を積み立てるための条例ね

 積み立ては 長岡京市まちづくり条例施行規則の負担金など

 規則の第4条に負担金の額が1㎡あたり115,000円と書いてあるワ

 この負担金は 長岡京市まちづくり条例
 開発の場合 事業者が公園や緑地を整備するルールになっているのね
 写真の下海印寺伊賀寺公園は事業者が整備したらしいワ

 だけど規模などが基準にあわない場合
 整備する代わりに負担金を納めるようね

 その負担金をちゃんと会計するルールがこの条例ってことね

 いったいいくら貯まっているのかしら・・・

 平成27年度の決算書が図書館にあるけど
 財政白書で見てみよう

 4.6億円かあ~

 使い道は 公園・緑地の整備に必要な財源に充てるときね

 平成27年は約4千万円使っているワ
 大きな公園 たくさん造ったからネ

 公園と言えば みどりの基本計画はどうなったのかしら
 パブコメしようと思ってたのに 期限きれちゃった・・・

 ふわぁ~

 連想していると眠たくなるワ・・・」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・


 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)


こ-長岡京市公益的法人等への職員の派遣等に関する条例(平成14年条例第4号)の巻

2016年12月05日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成28年12月5日(月)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市公益的法人等への職員の派遣等に関する条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は 長岡京市の職員を公益的法人などの団体へ派遣するための条例ね
 法律で条例に規定するよう求めているワ
 派遣された職員は もっぱら団体の業務に従事するのね

 専らと書いて もっぱら

 国語辞典で意味を調べてみるワね
 『他の事にかかわらないで、そのことだけをするさま』

 そのことだけ・・・
 長岡京市の職員なんだけど
 派遣された団体で 団体の仕事だけをするってことね

 条例に職員の身分を守るため
 復帰することとか 給料のこととか
 規定してある

 法律で職員を派遣させるには あらかじめ同意を得るルールになっているワ

 派遣できる団体は規則で定めてある
 長岡京市の場合は次の6団体
 
一般財団法人 乙訓勤労者福祉サービスセンター
社会福祉法人 長岡京市社会福祉協議会
公益財団法人 長岡京市緑の協会

公益財団法人 長岡京市体育協会
公益財団法人 長岡京市埋蔵文化財センター
公益財団法人 京都府長岡京記念文化事業団

 どれも長岡京市のために存在する団体ね
 派遣された職員は法律の目的
 『地域の振興、住民の生活の向上等に関する地方公共団体の諸施策の推進を図り、もって公共の福祉の増進に資する』ために
 たいへんでしょうけど
 ぜひ頑張ってください

 職員が派遣されている団体の社福(しゃふく)は
 写真のきりしま苑や総合生活支援センターなどで福祉事業を行っているンでしょ?
 緑の協会はまさしく都市緑化

 キリシマに緑
 それって市の花
 あるのは八条ケ池・天満宮・・・
 ふわぁ~

 連想していると眠たくなるワ・・・」

 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・


 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)


し-長岡京市障がい者基本条例づくりのための市民ワークショップ

2016年10月23日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成28年10月23日(日)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日も長岡京市の条例に決闘を挑もうとしていたが・・・

「あれ?このチラシなに?
『長岡京市障がい者基本条例』づくりのための市民ワークショップ?

 条例制定に向けての意見を交換なのね

 そういえば条例の勉強をしてたけど
 つくるって発想なかったワ

 意見交換のテーマは
 『障がいの有無にかかわらず 自分らしく暮らせるまち』について語り合おう!
 なのね

 そういえば今年4月に障害者差別解消法が施行されたって言ってたワ
 え~と 正式な法律名は・・・

 そう 『障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律』ね

 法律では 障害のある方などから
 何か配慮してほしい~というメッセージが伝わったとき
 やさしくバリアを取り除く
 合理的な配慮を行うこと
 を求めているのね

 このやさしい心遣いを『合理的配慮』というそうヨ
 ハイそう(≒配慮)ですかぁ。。。

 ワークショップは平成28年10月30日(日曜日)
 午後1時30分から4時まで

 場所は ここの図書館3階
 申し込みは25日火曜日までネ
 条例づくりに参加してみようかな

 アッ!

 この横を向いている花
 名前が気になる~

 花の図鑑で調べてみよう
(今回もページをめくってさがしたが・・・)

 あーねむたぁー 今度にしよう」

 花の名前は”コスモス” ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

け-長岡京市建築紛争調整委員会条例(平成8年条例第21号)の巻

2016年10月02日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成28年10月2日(日)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日は 長岡京市建築紛争調整委員会条例 に決闘を挑んだ

「申し訳ないけど 今回はわたくしが 条例の中身をすべて把握するワ!

 この条例は 長岡京市建築紛争調整委員会について定めたのね
 長岡京市まちづくり条例
 開発する事業者や市民が
 開発及び建築で紛争が起きたとき
 市長にその調整をお願いすることができて

 市長は長岡京市建築紛争調整委員会に
 その調整をお願いするのね

 調整って 四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ~(by バラエティー生活笑百科
 の ごとく
 お互いの言い分を まあるくおめましょう
 ってことでしょ?

 ホームページに会議の様子や委員の紹介がされているワ

 建築と言えば・・・アッ!
 西代里山公園の管理棟
 ログハウス風って聞いたけど
 一度見に行ってみよう

 てか 載ってないかな?
 生活笑・・・百科辞典に

 あーねむたぁー」

 広報長岡京の西代里山公園の開園記念号はこちら
 ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・


 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)