アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

ペンパイナッポーアッくんペン(PPAP)

2016年10月31日 | □ コブシ先生と唄いましょ!
平成28年10月31日(月)
 アッくんは唄をコブシ先生に習っている

「じゃあ ビルボード歴代最短の曲でレッスンよ アッくん」
「もしかして あの曲ですか? コブシ先生
「そうよ 『PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)ペンパイナッポーアッポーペン』よ
 サン・ハイ!」

♪ アイハブあ ペ~ン
 アイハブあ アッポー
 ウ~ン
 アポペン


「ところで先生・・・その恰好は・・・
「え?」
「色つきメガネ
 ヒョウ柄の衣装
 ビミョウな短髪
 手にパンプキンカラーの百日草
 小指を立てて・・・
 ハロウインだからってピコ太郎とは・・・
「ペンパイナッポーアッくんペン!」
「。。。
(ピコ太郎さんの曲より)

長岡京舞塚さぶれ100円(第4回長岡京100円商店街)

2016年10月30日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成28年10月30日(日)

「今日は百均市だよ ママレモン
「百均?100円ショップみたいに言わないで アッくんパパ」
「そのほうが わかりやすいかな と思って
「正しくは長岡京100円商店街
 今回の取材は洋菓子のヘンゼルさんよ」
「100円の商品は?
「マドレーヌ
 アニマルクッキー
 それに『長岡京舞塚さぶれ』よ」

「狸塚さぶれ?
「お店のある地元の名前をつけたサブレね
 食べる?」
「うん。取材でサブレ食べたら・・・
 さぼれ ないね
「。。。


車道を左側通行(阪急長岡天神駅→阪急西山天王山駅)

2016年10月29日 | □ しゃべる電動アシスト自転車
平成28年10月29日(土)
 アッくんは しゃべる電動アシスト自転車の電チェリーに乗って 阪急長岡天神駅から西山天王山駅を目指すことにしたが バッテリーが弱くって・・・

「府道に出たよ 電チェリー
「はい。府道67号線 樫原高槻線でございます。 アッくんさま」
←バッテリー残量メーター

「あれ?西京高槻線じゃなかった?
「え・あ・・・失礼いたしました。
 今は西京高槻線と申します。
 私としたことが・・・」


「急にペダルが重くなったよ そんなに落ち込まないで
「重ね重ね 申し訳ございません
 アッ!自転車は歩道を走行してはいけません!」


「え?そうなの?」
「自転車は歩道と車道の区別があるところでは
 車道の左側を走行するルールになっております」


「歩道を走ってる場合もあったのでは?
「例外がございます。
 標識や表示で歩道を走ってよい!

 とされているところとか」


「他にも例外があるの?電チェリー
「はい。運転者の・・・ね・ん・れ・い・が」

 電チェリーのバッテリーが切れた

 つづく

交通ルールはこちら! 写真の場所はココ!)


第3回長岡京市環境検定の結果は?

2016年10月28日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成28年10月28日(金)
 
「アッ!コピー機に原稿が残ってる 誰だろう?
「アッくん ちょっと待った!」
「その声は?クロマツ補佐
「その原稿はワシのだ 返せ」
「あ・はい。返します
「じゃあナ」

 ・・・てか 危なかった~

 原稿は かんばしくない成績だった環境検定の結果だ
 役員会用プレゼンの資料原稿に紛れてて
 危うくコピーして配布するところだったゼ。。。

 試験中の様子は京都新聞に掲載されたシ


 しかし もうちょっとヤレると
 おもったけどなぁー

 特に問9の問題は難しくって 正解者は4人だけヤシ

 問9

 地球温暖化対策の推進における技術的制約、コスト面の課題などを十分に考慮した裏付けのある対策・施策や技術の積み上げによる実現可能な削減目標として、国内の排出削減・吸収量の確保により、2030年度に2013年度比マイナス26.0%(2005年度比マイナス25.4%)とした日本の削減目標のことを何というでしょうか?

 ア)削減計画

 イ)削減目標

 ウ)日本の約束

 エ)約束草案

 オ)削減宣言

 ・・・わかるか!

 答えは エ)の『約束草案』

 かー

 来年の第4回環境検定は・・・
 第3回比プラス26%の増加目標を
 ワシの約束草案
 ・・・にするゾ


偉人の話 二年生の『ほそかわ ガラシャふじん』 (宮脇紀雄)

2016年10月27日 | □ 長岡京市ゆかりの本(ヨモギさん)
平成28年10月27日(木)
 小説家になりたいヨモギさんは色んな仕事を掛けもちしてる・・・

「アッ! ヨモギさん今日は?
「小学校の授業だ アッくん」
「え?先生もやってるの?
「まあな ところで長岡京市にゆかりのある偉人が登場する本を見つけたンぞ
 宮脇紀雄さんの『偉人の話 二年生』だ」
「何か見たことある
「偉人の話は『ほそかわ ガラシャふじん』
 初版は1957年なので もう60近く前の本だ」
「そんなに古いンだ
「ところでアッくん 読んでみて?」
「え?朗読ですか?
「そう!早く!」
「じゃあ・・・

 年をとった おさむらいは いいました・・・
『おっつけ、われらも おともいたします。ごめん。』
 さけぶのと いっしょに、うつくしい ガラシャふじんの くびを うちました。
「くびを うつ!ってどういうこと?2年生に判るように説明して?」
「う~ん う~ん。。。
 体がふたつになるとか・・・
「怖いだろ!続きは?」
「『おくがたさまは、ただいま おはてなされたぞ。』
「おはて?おはてって何?」
「う~ん う~ん。。。
 鬼籍にいる・・・かな?
「伝わらン!」
「難しいですよー説明
「だろ?でも この本に
『先生や、ご両親の皆さまから、補足してお話しくださいますように、お願いしたいと思います。』
 って書いてあるンだ」
「親も勉強しないとダメかも
「まあな『読んだあとで』
 というコーナーがあるから紹介するゾ

『ほそかわ ガラシャふじんは、いまから 4百年ほど まえの 人で、
 ほそかわ ただおきという とのさまの おくがたでした。

 ガラシャふじんが、りっぱな さいごを とげたのを 見て、
 人びとは どう おもいましたか。』
 どう おもいましたか・・・
 アッくんは どう思いましたか?」
「う~ん う~ん。。。
 りっぱな 最後だと・・・
「他に感想はないの?」
 つづく
(毎月第4木曜日は図書館で大人による子どもの本の読書会です。
 土曜日はガラシャ夫人の朗読講演です

奥海印寺通をくぐる湯谷川(川をたどれば湯谷川編)

2016年10月26日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成28年10月26日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 湯谷川をたどっている
「この道は何っていうンですか クロマツ補佐
「奥海印寺通りだ アッくん
 道路の愛称になっている
「アッ!橋ですよ
「湯谷川の橋だ 奥海印寺通りの下をくぐってる」

「ずいぶん北へ
 来た(≒北)ね
「シャレのつもりか?
 つづく
写真の場所はココです!)

土御門天皇の金原陵(かねがはらのみささぎ)

2016年10月25日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成28年10月25日(火)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 土御門天皇の金原陵(かねがはらのみささぎ)に来ています。

 土御門天皇は第83代天皇で
 今上天皇の明仁さまは第125代天皇なので
 42代前の天皇にあたります

 42代は125代目の3分の1

 ところで土御門天皇の在位期間は12年
 その生涯は35年なので3分の1

 天皇になったのは3歳のときで
 その地位を弟に譲ったのは15歳
 今でいう義務教育期間に天皇だったことになります

 3分の1に 関係ありませんが・・・

 うわさでは日蓮宗の日蓮さんが土御門天皇の子供?
 と言われています
 もしそうなら土御門天皇の26歳のとき

 ・・・3分の1に関係ないですね

 以上 土御門天皇の金原陵から
 イチョウくんの現地レポートでした!」

パチン!(電源OFF)
 
「3分の1にこだわりすぎ
場所はこちらです

JR長岡京駅ホームのロックバンド(おとくにSanpo秋号)

2016年10月24日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成28年10月24日(月)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「『おとくにSanpo(サンポ)』って知ってます? アッくんさん」
「このブログのことだろ? ビワくん
「ちがいますよ
 フリーペーパーの地域情報誌なんです
 本物はコレです」
 ビワくんは何でも取り出せる四次元カバンから『おとくにSanpo』を取り出した!
「表紙の5人組は?
「メジャーデビューした長岡京市出身のロックバンド
 LOCAL CONNECTさんです」
「鉄道が写ってるけど?
「JR長岡京駅のホームですよ
 遠くに男山や天王山が見えるでしょ?」
「なるほどね
 ところで このブログのことなんだけど
「どうしました?」
「人によっては『アッくんのサンポ道』って
 タイトルを間違う人もいるけど?
 『おとくにサンポ』と間違う人・・・出てこない?」
「無いでしょう。。。
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく
特集した長岡京市観光協会のブログはこちら!)

し-長岡京市障がい者基本条例づくりのための市民ワークショップ

2016年10月23日 | □ 長岡京市の条例(ホウノキさん)
平成28年10月23日(日)

 長岡京市の条例を学ぶため
 毎日 長岡京市立図書館に通ってるホウノキさん


 今日も長岡京市の条例に決闘を挑もうとしていたが・・・

「あれ?このチラシなに?
『長岡京市障がい者基本条例』づくりのための市民ワークショップ?

 条例制定に向けての意見を交換なのね

 そういえば条例の勉強をしてたけど
 つくるって発想なかったワ

 意見交換のテーマは
 『障がいの有無にかかわらず 自分らしく暮らせるまち』について語り合おう!
 なのね

 そういえば今年4月に障害者差別解消法が施行されたって言ってたワ
 え~と 正式な法律名は・・・

 そう 『障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律』ね

 法律では 障害のある方などから
 何か配慮してほしい~というメッセージが伝わったとき
 やさしくバリアを取り除く
 合理的な配慮を行うこと
 を求めているのね

 このやさしい心遣いを『合理的配慮』というそうヨ
 ハイそう(≒配慮)ですかぁ。。。

 ワークショップは平成28年10月30日(日曜日)
 午後1時30分から4時まで

 場所は ここの図書館3階
 申し込みは25日火曜日までネ
 条例づくりに参加してみようかな

 アッ!

 この横を向いている花
 名前が気になる~

 花の図鑑で調べてみよう
(今回もページをめくってさがしたが・・・)

 あーねむたぁー 今度にしよう」

 花の名前は”コスモス” ホウノキさんは今回も睡魔に完敗した(把握できない)のであった・・・

 つづく
長岡京市の例規集はこちら!)

らっきぃの『高台西』西コース反時計回り

2016年10月22日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成28年10月22日(土)
はっぴぃバス★らっきぃデス

 はっぴぃバスの西コース半時計回り
 『こがねが丘』の次は『高台西』や

 『高台西口』の前を通るから
 順番まちがったと思ったガナ

 ところで はっぴぃバスのお誕生日会の日
 長岡京市公共交通まちづくり賞の表彰式もあったらしい

 第1回目は『滝ノ町自治会』が表彰されたそうやん

 おめでとうございます。

 第2回は ワシに・・・

 犬はあかんか

 つづく

 西コース反時計回りで
高台西口』へ行くには・・・
 13:47 西コース
 14:47 西コース
 15:47 西コース
 16:47に西コースのバスにのります!


 バスがいつくるかわかるバスロケはこちら!
 はっぴぃバスのホームページはこちら!
 新しい経路図はこちら
 バス停はこちら!)

こがねが丘自治会(ぷりてぃ倶楽部)(みどりのサポーター登録番号112)

2016年10月21日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成28年10月21日(金)
。。。。。。
「みどりのサポーターを紹介するッス アッくんさん」
「登録番号112番は『こがねが丘自治会(ぷりてぃ倶楽部)』さんだよ マダケくん
「活動の場所は多いッス
 紹介すると・・・

 こがねが丘ホタル公園
 こがねが丘西公園
 こがねが丘中公園
 こがねが丘東公園
 山田公園
 下海印寺西公園
 向イ山公園
 高台1号公園
 と周辺道路ッス」
「これは大変だ~
「みんなでできる範囲で活動されてるッス」
「ほんと ありがとうございます
 つづく (写真はこがねが丘中公園です)
 はココをクリック
 みどりのサポーター登録団体はココをクリック
 みどりのサポーター10年のあゆみはココをクリック
 エピソード集はココをクリック
 この場所はココをクリック

阪急バス上ノ町バス停留所(川をたどれば湯谷川編)

2016年10月20日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成28年10月20日(木)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 湯谷川をたどっている
「アッ!バス停留所ですよ クロマツ補佐
「阪急バスの上ノ町バス停留所だ アッくん」
はっぴぃバスのバス停も兼ねてるの
はっぴぃバスは平日の午前中は時計回り
 午後は反時計回りで長岡天神駅やJR長岡京駅に行けるゾ」
「阪急バスは?
阪急バスは 平日の午前中は梅が丘の方面へ
 午後は済生会方面 経由でJR長岡京に行ける」
「湯谷川をたどるのを あきらめてバス乗りましょう
「それはダメだ!
 つづく
写真の場所はココです!)

ムラサキキャベツの人工イクラ(洛西浄化センター下水道フェア)

2016年10月19日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成28年10月19日(水)

「日曜日は洛西浄化センターで下水道フェアでしたよ クロマツ補佐

「知ってる(行ってたから) アッくん」
「そこで ブツブツの実験してました
「人工イクラだろ
 ムラサキキャベツの水溶液を使っていたのだ」
「それです。そのイクラに
 ペーパーとかいう水・・・
 ペーパーだけど紙じゃないンです
「ペーハー(PH)だろ 
「そのハーで色が変わるンです スゲーでしょ
 まあワタシは ペーペーですが
「・・・


第54回市民文化まつりで出番

2016年10月18日 | □ 長岡京市少年少女合唱団を取材
平成28年10月18日(火)

「日曜日 少年少女合唱団は 市民文化まつりで出番だったね ママレモン
「『世界がひとつになるまで』という曲は
 童話コーラス『四つ葉会』と一緒に合唱したワ アッくんパパ」

🎵世界がーひとつに な~るまでー
 ずっと手をつないでいよう~

「もしかしてノーベル賞のボブ・ディランさんの曲?
「ちがう でもメッセージはそれっぽい・・・」

第18回りサイクルフェアで見つけた折りたたみ自転車

2016年10月17日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成28年10月17日(月)

「”当たり”の電話来た?お父さん
「ダメだ。これで10連敗達成だ リンゴ!
 リンゴはアッくんの娘で次女
「毎年 乙訓環境衛生組合が開催してる リサイクルフェア
 当たれば電話あるンだよね」
「うん。夕方まで待ったけど鳴らなかった
「残念
 去年も その前もダメだったし今年はいけるとおもったけど
「だよなー
 2,500円の折りたたみ自転車
 申し込み状況を見ると人気あったシなあ~

「選択がダメなのね」
「洗濯?
 洗濯後の折りたたみならできるけど
「。。。