アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

西代トンネルと西代橋(長岡京市の橋)

2012年12月09日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成24年12月9日(日)

ミャ~
「新しい橋ができた アッくん」
「小泉川17個目と18個目の橋だ ネコくん
「小泉川を渡る
 にそとの橋だ」
「西代トンネルと西山トンネルの間だね
「にそとからすれば
 山→谷→山
 と移り変わるから
 トンネル→橋→トンネル
 となるンだ
 まあ・・・
 ワシには関係ないけどナ」
「のほほ~んとしてるね
「『猫は長者の生まれ変わり』って言うからナ」
「なにそれ?
「前世が大金持ちだったから
 猫に生まれ変わって
 のほほ~んとしてるって意味
 ンじゃ 寝るワ」
「・・・

 つづく
写真の場所はココです!)


小泉川最上流の橋(長岡京市の橋)

2012年01月14日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成24年1月14日(土)

ミャ~
「ほら!また橋があるよ アッくん」
「小泉川16個目の橋だよ ネコくん
「小泉川最上流の橋
 ココから先は ふたつにわかれる」
「北へ進むと?
西山キャンプ場へ行く
 けど
 今は通行止めだけど
「ふーん・・・
「興味ないの?
 『犬に念仏 猫に経』だな」
「?
「どんなにありがたいことでも
 興味がなければ その価値がわからないってこと!」
「・・・わかるワ!
 
 つづく
写真の場所はココです!)


西山トンネル用仮橋(長岡京市の橋)

2011年12月13日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成23年12月13日(火)

ミャ~
「ほら!また橋があるよ アッくん」
「小泉川15個目の橋だよ ネコくん
「にそとの工事用の仮橋だ」
「橋に詳しいね ネコくん

「このさい
 はっきり言うけど
 ネコじゃねーシ トラだシ」
「え?
「ことわざにもあるけど
 『猫は虎の心を知らず』
 って言うだろ?」
「どういう意味?
「ネコもトラも外見はそっくりでも
 小物のネコに大物のトラの考えは理解できないという意味サ」
「気取ってルけど
 あなた小物のネコなんでしょ?
「・・・あかん
 
 つづく
写真の場所はココです!)


西代橋(長岡京市の橋)

2011年03月25日 | □ 長岡京市の橋を取材

平成23年3月25日(金)

ミャ~
「ほら!また橋があるよ アッくん」
「小泉川14個目の橋だよ ネコくん
「(トラなんだけどなあ・・・)
 昭和54年2月竣工の文字が刻んである」
「水がキレイだ

「蛍も飛ぶらしいシね」
「橋の名前が刻んである
 『にしだいばし』だって

「このあたりは『にしんだい』だから『にしンだい』にしちゃえば?」
「ハハハ・・・
 それは『猫の首に鈴』だよ
「え?どういう意味?」
「猫の首に鈴をつけることは簡単そうで
 なかなか難しいっていうことわざ
「知らんし!
 
 つづく
(写真の場所はこちら!



近寄れない橋(長岡京市の橋)

2011年03月07日 | □ 長岡京市の橋を取材

平成23年2月9日(水)

 ミャ~
「ほら!また橋があるよ アッくん」
「小泉川13個目の橋
 でも近寄れないよ ネコくん
「(トラなんだけどなあ・・・)
 にそとの工事が始まってて あの橋にいけないンだ」
「せっかく取材するチャンスなのに・・・
「あきらめるしかないね」
「ネコだけに うまいこと言うじゃん
「なにが?(だからトラだって!)」
「ハハハ だって・・・
 取材したいけど 中身に近寄れない
 まさに『猫にサザエ』の状態だ
「ネコにサザエさん?」
「食べるほうのサザエ!
 サザエはダイスキなんだけど
 中身を守るカラがじゃまで
 ネコの手じゃ 中身を取り出せず
 イライラする!ってことわざ
「知るか!)」

 つづく

(川上では西代公園の造成中です!写真の場所はこちら!



桜橋(長岡京市の橋)

2011年02月09日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成23年2月9日(水)

 ミャ~
「ほら!また橋があるよ アッくん」
「小泉川12個目の橋だね ネコくん

「桜橋だぞ(トラなんだけどなあ・・・)」
「はっぴぃバスや阪急バスの停留所があるンだよね
「そう。よく知ってるじゃない?」
「あれ?今日はいつもと違ってやさしいじゃん!
「そうかなあー」
「ハハハ だって・・・
『猫を被る』いうだろ?
 表面上は柔和の人のように見せて本性は別!ってヤツ
「そんなつもりじゃねぇシ・・・)」

 つづく

(川上では西代公園の造成中です!写真の場所はこちら!



柳谷橋(長岡京市の橋)

2010年12月17日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年12月17日(金)

 ミャ~
「ほら!また橋があるよ アッくん」
「小泉川11個目の橋だね ネコくん
「トラや ワシは寅!」
「だったよね。あの橋は 柳谷橋だって
「左に行けば柳谷観音さんだもン」
「しっかし寒くなったなあ~
「寒いって言うか 冷たいよね」
「ハハハ うまいこと言うじゃん?」
「何が?」
「『猫の鼻』って知ってる?猫の鼻っていつも冷たいから
 冷たいもののたとえに使うンだって
 それに掛けたンでしょ?うまいなー
「そんなつもりじゃねぇシ・・・)」

 つづく

(写真の場所はこちら!



にそとの仮設橋(長岡京市の橋)

2010年11月13日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年11月13日(土)

 ミャ~
「ほら!にそと工事用の橋があるよ アッくん」
「仮設橋だよね?
「ピンポーン!正解!」
「見ればわかるよ フツー
「しかし 造り出したら早いよね 工事が進むの」
「特に君の場合はそうだと思うよ
「なんで?」
「だって1年で4歳としをとる
 『猫は三月を一年(ひととせ)とす』って言うでしょ?ことわざで!
「・・・(トラなんだけどなー・・・)」

 つづく

(写真の場所はこちら!



金が原橋横の歩道橋(長岡京市の橋)

2010年09月19日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年9月19日(日)

 ミャ~
「ほら金が原橋の横に並んで もうひとつ橋があるよ アッくん」
「歩道橋かな?
「正解!よくわかりましたねー」
「見ればわかるよ
 才能のある人は その才能をむやみに人前で披露しない・・・
「何それ?」
「『ネズミ捕るネコは爪を隠す』ってことわざ
「ボクはトラですけど・・・

 つづく

(写真の場所はこちら!



菩提寺橋(長岡京市の橋)

2010年08月07日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年8月7日(土)

 ミャ~
「ほら橋があるよ アッくん」
「橋の名前は?
「菩提寺橋だ。昭和57年3月に出来たって書いてある」
「橋も気になるけど 手前の水路はなに?
「農業用水路だね。川の中に水路サ!」
「川の中の水路って・・・
 変わ(≒川)ってるね
「変わってないです
 もともと川は農業用が多いシ!」
「『猫は杓子も』って言うもんナ
「だから猫じゃないシ!トラやし!」

 つづく

(写真の場所はこちら!



西川橋(長岡京市の橋)

2010年07月18日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年7月18日(日)

 ミャ~
「橋があるよ アッくん」
「西川橋だって
 あれ?この看板は・・・
「山城うるおい水辺パートナーシップの看板だよ」
「下海印寺まちづくり協議会だって
チョボラ30だよ
 ボランティアで小泉川をキレイにしてくださってる」
「ありがたい話 恩にきるよねー
 ・・・でも『猫は三年の恩を三日で忘れる』らしいけど?
「だから猫じゃないシ!トラやし!」

 つづく

(写真の場所はこちら!



二つ目の新坂口橋(長岡京市の橋)

2010年07月04日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年7月4日(日)

 ミャ~
「あれ?こっちにも橋がある
「こっちが旧の橋だよアッくん!」
「旧なのに名前は・・・新坂口橋?さっきの橋と同じ名前じゃん!
「そうだ。橋名標も よ~く見てみ?」
「オ!同じ形だ
「同じ名前のふたつの橋 どう?
「どうって言われても!!

 つづく

(写真の場所はこちら!



新坂口橋(長岡京市の橋)

2010年06月24日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年6月24日(木)

 ミャ~
「ほら橋だよアッくん!」
「この橋は区画整理事業で出来た橋だったよね
「そう。新坂口橋って言って昭和18年9月に出来たンだ」
「あの頃に比べて移転した建物は増えたよね
「にそとの工事が進んだもん!」
「4年だろ?
 4年は48ケ月
 猫は3月をヒトトセ(1年)とするから
 君はいくつだ?
「トラですけど!!」

 つづく

(写真の場所はこちら!



新川向井橋(長岡京市の橋)

2010年06月09日 | □ 長岡京市の橋を取材
平成22年6月9日(水)

 ミャ~
「橋だよアッくん!」
「泉が丘と下海印寺を結ぶ橋だね
「そう。新川向井橋って言って昭和46年に出来たンだ」
「名前の冠に新とつく・・・
 と言うことは旧川向井橋があったンでしょ?
「あったハズ!
 小倉神社のお祭で渡ったとか聞いたことあるシ!」
「さすが!ネコだけに着地が上手だね
「トラですけど!

 つづく

(写真の場所はこちら!