アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

ハナミズキの会(みどりのサポーター登録番号2)

2014年02月28日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成26年2月28日(金)
。。。。。。

「みどりのサポーター活動をしている団体の場所を紹介するッス アッくんさん」
「登録番号2は ハナミズキの会だね マダケくん
「そうッス 事務局の緑の協会によれば・・・
 団体名の由来はハナミズキの花が好き!だからだそうです」
「活動場所は?
「ずっと 火ノ尾公園で活動されてたンですが
 京都縦貫自動車道の工事で公園がなくなり
 階段とスロープになってしまったので
 今は休止中だそうです」
「再開をまちましょう
 つづく
★みどりのサポーター制度は ↓↓↓をクリック



濃ゆいPM2.5

2014年02月27日 | □ アッくんの見つけた!
平成26年2月27日(木)

「濃ゆいなあ~これはPM25か?
「それじゃあ 午前1時じゃないですか」
「あれ?2時50分だったけ?
「それは芸能人でしょ」
「そうか 江頭2時40分
「江頭2:50さんですけど」
「あれ?なんの話だったっけ・・・
「濃ゆいものの正体 PM2.5 の話


犬川は犬川へ(川をたどれば犬川編)

2014年02月26日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成26年2月26日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「直線コースになりました クロマツ補佐
「ウム。これで犬川は犬川に合流する」
「は?
「ワシらが たどって来た犬川は
 都市下水路として整備したもの
 正面の川が本線の犬川なのだ」
「ぐるっと巡って 元へ帰ってきた
「そのとおり」

 つづく

写真の場所はココです!)


ママレモンと離宮八幡宮の東門

2014年02月25日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成26年2月25日(火)
 ママレモンとシイくんは 様々なアイテムを使って 西国街道を長岡京市に向かって旅している・・・

「東門だって シイくん」
「江戸時代の薬医門
 大山崎町指定文化財だよ お母さん
 昭和63年11月に指定されたンだ」
「そうなんだ」
「離宮八幡宮には国指定の重要文化財が7点
 大山崎町指定文化財が3点あるンだよ」
「そんなに」

(アイテム:『竹』・『金庫』・『オーバー』・『原種』・『ドーム』・『三町』・『肖像』・『境界』・『旗印』

 つづく

写真の場所はココです!)


国土政策フォーラムin長岡京市 長岡京市まちづくりフォーラム

2014年02月24日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成26年2月24日(月)

「入りきれない人が 会場の外にいるよ イチョウくん
「新しい長岡京市のありかたがテーマですからね アッくんさん」
「新駅や高速道路 舞台はできた。次はどう活かす?
「活性化の三要素は
 『つなぐ』
 『まわす』
 『ためる』
 なんだって」
「ラクビーみたい
 パスをつないで まわして
 ラックでためて 最後はトライ!
「・・・って言うことは まちづくりは市民・企業・行政のスクラムが大事かもネ」

桜の家を見つけた!

2014年02月23日 | □ アッくんの見つけた!
平成26年2月23日(日)

「あ・あなたの家はAKB48の歌(桜の木になろう)じゃないけど
 あなたの家は桜の木になりましたか
 そりゃあ 棲家に 別のお方が
 シーっと マーキングや
 プリ!っとモノを放置されると
 かなわんシ
 ちゃんとして欲しいですワな~
「・・・てか 犬の置物なんですけど?」
「き・気付かなかった・・・
「ウソでしょ」
(今日は『長岡京市まちづくりフォーラム』です)

ハチハチ - akkunnpedia

2014年02月22日 | □ アッくんペディア(akkunnpedia)
平成26年2月22日(土)

ハチハチ
出典: フリー百科事典『アッくんペディア(akkunnpedia)』

 ハチハチ(hati-hati)とは
 長岡京市内の特定の人たちが日常会話で使用する言葉で

 大体は見当がつく範囲であるが
 決して信用してはいけない程度を表す言葉である。

 しかし その程度は極めて曖昧である。

 話の八割は合っているが
 その八割は合っていない可能性があるので
 八割の八割でハチハチという説や

 八割×八割=六割四分は信用できるが
 三割六分は信用できないというところから
 ハチハチとなったという説など定かでない

「緑の協会が作った木製花壇ですね」
「雪が積もると花もつらいね・・・
 ところでハチハチの説はホンマか?
「もちろんハチハチです」

 この項目『ハチハチ』は
 書きかけ項目です。

 つづく


緑地空間拠点1付近の府道の歩道

2014年02月21日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成26年2月21日(金)
「ここが緑地空間拠点1
 馬ノ池があった辺りですよ アッくんさん」
「すっかり変わってしまったね イチョウくん
「ランナーの先は小倉神社御旅所です」
「左はコンビニ ファミマか
「そして この道は府道
 側道の歩道なんですよ」
「車道から離れてる歩道なんだ
  つづく
写真の場所はこちら!)

フレッシュバザール長岡京店は建築中

2014年02月20日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成26年2月4日(火)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・


「そうだ!長岡京市の神足大張にスーパーマーケットが出来るの知ってます?アッくんさん」
「知らなかった なんていうの?ビワくん
フレッシュバザール長岡京店です。
 京都府の北部では有名なスーパー
 南部での初めて進出するそうですよ
「そう言えば 舞鶴や綾部 福知山で見たような・・・
「でしょ!そこで」

 テッテケ テッテテ~
 
  ビワくんは四次元カバンの中から便利なひみつ道具を取り出した!

 バザール・ドア(←便利なひみつ道具)

「は?
「京都府の北部へ行きたいときは
 バザールのドアを使えば
 京都縦貫自動車を使わず
 各店舗に行けるという便利な道具です」
「それは どこでもドアのパクリだろ!

ガタン ガターン ガタン ガターン

 つづく
写真の場所はこちら!)

犬川はふたたびターン(川をたどれば犬川編)

2014年02月19日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成26年2月19日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「犬川は 左に曲がってます クロマツ補佐
「ふたたびターンだ アッくん」
「いよいよソチは今夜
 フィギュアスケート女子です
「羽生くんに続いてほしいナ」
「浅田選手がショートプログラムで演じる曲は
 ショパンの『ノクターン』だそうです
「ターン?」

 つづく

写真の場所はココです!)


長岡京市環境検定の模擬検定は2月22日

2014年02月18日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成26年2月18日(火)

長岡京市で環境検定をするらしいですね クロマツ補佐
「そのようだナ
 本番は9月7日(日)
 点数によって博士・修士・学士を認定するそうだ アッくん」
「面白そうですね
「市民が関わって作る試験らしいシ 環境に興味もつよナ」
「模擬試験があるらしいけど?
「2月22日(土)の午後1時半から市役所で試験するらしい
 無記名で無料だそうだ
 アッくんも環境博士を目指してみたらどうだ」
「クロマツ補佐は?
「オレは小さい頃から『環境のクロマツ』と異名をもつ男
 空気をぶっ壊す点数とったらマズイだろ?」
「そ・そうですかあ・・・(聞いたことないです。その異名)」
「模擬試験の受験範囲は広報長岡京
 9月1日号から12月15日号の8号分
 簡単・カンタン! はっはっは」
「自分でハードル上げずに・・・気楽に受けましょうヨ

ママレモンと離宮八幡宮の石碑

2014年02月17日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成26年2月17日(月)
 ママレモンとシイくんは 様々なアイテムを使って 西国街道を長岡京市に向かって旅している・・・

「離宮八幡宮だよ お母さん」
「油の神様だっけ? アッ!あそこに石碑が!」
「ほんとだ!」
「常夜灯や樹木に隠れててわからなかったけど
 離宮八幡宮って 刻まれているワ」
「大正11年に東京の油商からの寄贈みたい
 全国一の油の町だったらしいシね」

(アイテム:『竹』・『金庫』・『オーバー』・『原種』・『ドーム』・『三町』・『肖像』・『境界』・『旗印』

 つづく

写真の場所はココです!)


京都水尾の柚子・生チョコ(長岡ニルス)

2014年02月16日 | □ 長岡京市のグルメを取材
平成26年2月16日(日)
「なるほどー生チョコね」
「いいでしょ?女子もチョコ食べたいじゃん」
「なるほー(なるほど)」
「京都の水尾の柚子に自家製ビールなんかが加わった
 ぜーたくな生チョコだって!」
「うまほー(うまそう)」
「1・2・3・4個だから・・・
 お母さん イチねぇ リンねぇ とウチ
 女子4人で食べちゃおう」
「よかよか(よい考え)」
「あれ?何食べてるの?」
「シイくん!(←見つかった)」
「ユズってあげる」
 。。。結局 4個を6等分したのであった。。。

今日は『2014山城人権フェスタinながおかきょう』です。

2014年02月15日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成26年2月15日(土)

「今日は中央公民館や長岡京記念文化会館で
 人権の大切さについて考えるイベントがありますよ アッくんさん」
「どんなの?イチョウくん
「模擬店や映画『ロラックスおじさんの秘密の種』
 SPEED今井絵理子さんのトークショー&ミニライブもあります」
「それは楽しみ 取材のしがいがあるよね
「同時開催イベントの人権問題研究市民集会では
 人権啓発作品の表彰もされます」
「そっかーそれは行かないと!
「・・・アッくんさんは表彰されませんよ」
ですよね」


長岡京市内で見つかった伊藤博文から西園寺公望への手紙

2014年02月14日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成26年2月14日(金)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 長岡京市立図書館の展示コーナーに来ています。

 ここに長岡京市内で見つかった
 西園寺公望(さいおんじ・きんもち)さん宛のご手紙が展示されています。

 公望さんは 伊藤博文首相のときに文部大臣や外務大臣になり
 その後 総理大臣になった人物です。

 伊藤博文さんは内閣総理大臣を初代・5代・7代・10代と務めたあと
 公望さんが臨時の内閣総理大臣になり

 11代総理大臣に桂太郎さんが就任し4年半の後
 公望さんが12代内閣総理大臣に就任します。
 2年半後 13代総理に再び桂太郎さんが就任
 そして3年後 14代総理に公望さんが再登板
 その1年半後 15代に また桂さんが総理
 と 足掛け12年間 桂⇔西園寺を繰り返す『桂園時代』を形成するのです。

 そんな西園寺公望さんに伊藤博文さんが宛てた
 モノホンの手紙がここにあります。

 書かれている内容は
 法律改正の意見に対するお礼のようです。
 
 達筆すぎて読めませんが
 時代を思いながら見ると 文字にパワーを感じます。

 以上 図書館から
 イチョウくんの現地レポートでした!」

パチン!(電源OFF)

「あのぉ・・・
 桂⇔西園寺を桂園時代と言うそうですが
 桂西時代でも良くないですか?
「どうして?西園寺の西だから?」
「違いますよー開業した西山天王山駅の西
 桂駅⇔西山天王山駅で
 桂西時代
「関係ないよね。。。

写真の場所はココです!)