アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

谷田フラワーサークル(みどりのサポーター登録番号11)

2014年05月31日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成26年5月31日(土)
。。。。。。

「みどりのサポーター活動をしている団体の場所を紹介するッス アッくんさん」
「登録番号11は『谷田フラワーサークル』だよ マダケくん
「活動場所は?谷田緑地
 ちょうど除草作業したところみたいッス!」
「ところでサポーター増えたンだって?
事務局の緑の協会によれば・・・
 1,000人超えしました」
「仲間が増えるって うれしいね
 つづく
★みどりのサポーター制度は ↓↓↓をクリック



水上橋の欄干の間から見えるスイレン

2014年05月30日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成26年5月30日(金)

 ハナノキさんは 小声で口をパクパクさせた
 花語を使うようだ・・・

「もっと大きな声で言ってくれないか?」
 スイレンの声が聞こえた

(水上橋からじゃあ 遠すぎるかな?)

「聞こえますかぁー
「へぇ?」

(やっぱり無理か
 長岡京市の写真図鑑 作りたいから
 あらかじめお断りしようとしたけど
 撮らしてもらいますね)

「はいチーズ!」
 パシャ!

「写真図鑑っておもしろそうじゃん!」
 とスイレンの声
・・・聞こえてるじゃん」
 ハナノキさんは スイレンの写真をライブラリー加えた。

 つづく

少年補導の役割は少年補導の歌に

2014年05月29日 | □ コブシ先生と唄いましょ!
平成26年5月29日(木)

「少年補導の歌って知ってる? アッくん」
以前聞きましたけど コブシ先生
 ・・・でも どんなだっけ?
「少年補導委員会の役割はこの歌に詰まってるのよ
 じゃあレッスンしましょ
 1番は・・・

♪明るい町に 人は和し
 明るい家に 子は伸びる

 大人子どもは しっかりと
 心をつなぎ 手をつなぎ
 何でも話す 子になろう
 何でーも聞けぇるず 親になろう


 よ で2番は

♪涙する子は ふいてやり
 迷える子には 道教え

 許し励ます 親心
 子どもは親の 鏡なら
 我が子他人の 区別なく
 みんなーで灯そうー 補導の灯


 ね 3番は

♪善意はみのる いつの日か
 あの子はかえる 夢さめて

 貫く愛に 信実に
 こたえてくれた 子の笑顔

 その喜びと 使命こそ
 消してーはなぁらーぬ 補導の灯


 も1回

♪補導のひぃ

 ちがう

♪補どぉぅのひぃ

 こう

♪ほぅどぉぅのひぃぅ

 ちがう!」
「・・・て 指導がビミョーに変化してません?

 つづく
(昨日は長岡京市少年補導委員会の総会でした)

たけのこの道しるべ 略して のこみち(川をたどれば犬川編)

2014年05月28日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成26年5月28日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「ロボットの指示で西へ来ましたが・・・
「道しるべだ アッくん」
「西国街道 与一兵衛の墓 JR長岡京駅
 行き先を案内してくれてます
「しかし おもしろいよナ たけのこの形」
「たけのこは名産ですシね
 ところで この道しるべ
 何て言うか知ってます?
「さあ?何て言うンだい?」
「たけのこの道しるべ
 略して"のこみち"
 通称ですけどー
「誰が考えたンだ?」
「ボク ですけどー
「・・・」

 つづく

写真の場所はココです!)


二十四孝の孟宗(第4話)

2014年05月27日 | □ 長岡京市の伝説(ベイツガァーさん)
平成26年5月27日(火)

 はらはらはら
 次々 涙が湧いてくる。
 
「何があったンですか?孟宗(もうそう)さん
「母上が病気なんです。
 医者に診てもらおうにも
 お金がありません」

 と鍬(くわ)を持つ右手で涙をふいた

「お金を探してるンですか?
「いえ。どうしても食べたいと言うものです」
「食べ物?いったい何?
「それが・・・」

 はらはらはら
 孟宗は泣いた。

 つづく
(写真は 河陽が丘二丁目東公園にある『孟宗竹発祥之地』の石碑です。
 場所はこちら!)

ママレモンと日使頭祭(ひのとうさい)

2014年05月26日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成26年5月26日(月)
 ママレモンとシイくんは 様々なアイテムを使って 西国街道を長岡京市に向かって旅している・・・

「アッ!鳥居よ シイくん」
「鳥居の先は男山だね お母さん」
「ライバル関係になった石清水八幡宮のある山ね」
「その石清水八幡宮に 離宮八幡宮から毎年天皇の使いが詣でる祭りがあるンだよ」
「そうなんだ」
日使頭祭(ひのとうさい)と言って平安時代から今に続く行事なんだ
 ピークのときは葵祭に並ぶほどの勢いで
 花で飾った50艘の船で行く 賑やかだったらしいンだ」

 二排二拍手一排

「サ 参拝も済んだし帰りましょうか シイくん」
「うん」

(アイテム:『竹』・『金庫』・『オーバー』・『原種』・『ドーム』・『三町』・『肖像』・『境界』・『旗印』

 つづく

写真の場所はココです!)


第2回市民と議会の意見交換会

2014年05月25日 | □ 長岡京市の数字と政治(キンモクさん)
平成26年5月25日(日)
「昨日は 長岡京市議会の意見交換会だったの?キンモクさん
「そうだゾ アッくん
 開かれた議会を目指して
 議員が議会の活動を伝え 市民から意見を聞く催しだ」
「どうでした?
「平成26年度予算案に対する考え方を

 ほうれんそうの会
 日本共産党
 民主フォーラム
 平成自由クラブ
 平成市民クラブ
 平成同志クラブ
 公明党

 の7会派が説明していた」
「ほかには?
「質問に回答する形で インターネット中継の話題があったなあ~
 アクセスは結構あるけど 平均視聴時間が1分半位しかナイらしい」
「短かい
「おそらく 見たいシーンを探すのに"早送り"するからじゃないかナ?」
「早送り?・・・言いたいことはわかるけど・・・
「今年は長岡中学校校区内の産業文化会館で開催
 来年は長岡二中校区内で開き
 4年で4中学校区を回りたいそうだ」
「もっと聞きたい!"早送り"できません?

 つづく


長岡京市北部で開通した都市計画道路 伏見向日町線と外環状線を走ってみた

2014年05月24日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成26年5月24日(土)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・


「そうだ 長岡京市の北部で道路が開通したの知ってます? アッくんさん」
「はぁー
「国道9号線と国道171号線を結ぶ都市計画道路ですよ」
「ひぃー
「今里大通りから北へ上がって井の内から京都市に向いて
 南北の道路は 外環状線第5工区と言って
 京都府が施行したンです」
「ふぅーん
「で 京都市域の東西線は
 都市計画道路Ⅰ・Ⅱ・3伏見向日町東工区と言って
 京都市が施行」
「へぇー
「これで今里大通りから文化センター通りが繋がったってワケ」
「ほぉー
「さっきから いい加減ば返事だけど
 ちゃんと 聞いてます?」
「聞いてる聞いてる
「・・・絶対 聞いてない
 こうなったら 便利な道具
 バカボンパパのヤットコで
 ほっぺた抓りましょうか?」
「ヤットコはこわいのだ・・・
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく
写真の場所はこちら!)

都タクシー共済会(みどりのサポーター登録番号10)

2014年05月22日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成26年5月22日(木)
。。。。。。

「みどりのサポーター活動をしている団体の場所を紹介するッス アッくんさん」
「登録番号10 『都タクシー共済会』 だね マダケくん
「そうッス 事務局の緑の協会によれば・・・
 "タクシー会社というのが地域密着型だから"
 朝にゴミ拾いするのに登録したそうです」
「活動場所は?
「店や市役所周辺の市道ッス
 京都府のさわやかボランティアロード事業にも登録して府道も清掃してるッス」
「ありがとうございます
 つづく
★みどりのサポーター制度は ↓↓↓をクリック



犬川の右岸(川をたどれば犬川編)

2014年05月21日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成26年5月21日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「犬川をくだって来ましたが
 これからどこへ行くのですか?クロマツ補佐
「それは アイツ次第さ」
 と指さした向こうの水面に
 ヨットが浮かんでいた。
「そう言えば あのヨット
 我が社が取材用に開発した試用品でしたね
「そのヨットを操縦しているのが小型ロボットだ」
「アッ!ロボットが犬川右岸を指さしています
「西へ行けと言っている。どこへ行くつもりなのだ?」

 つづく

写真の場所はココです!)


二十四孝の孟宗(第3話)

2014年05月20日 | □ 長岡京市の伝説(ベイツガァーさん)
平成26年5月20日(火)

 さくさくさく 雪を踏む音がする
 雪の積もった竹林の中を
 孟宗(もうそう)は鍬を担ぎ
 何かを探すように歩いていた・・・

「どうしたのですか?孟宗さん
「探し物ですよ アッくんさん」
「え?何かを落としたのですか?
「違います。でも どうしても必要なんです」
「・・・手伝いましょうか?
「ありがたいです。母上に元気になってもらいたいから・・・」

 さくさくさく
 孟宗は積もった雪の中を鍬で探った

 つづく
(写真は 天満宮石段下にある『おとくにの竹』の解説板です。
 場所はこちら!)

ママレモンと離宮八幡宮

2014年05月19日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成26年5月19日(月)
 ママレモンとシイくんは 様々なアイテムを使って 西国街道を長岡京市に向かって旅している・・・

「離宮八幡宮だよ お母さん」
「サ お参りしましょ シイくん」
「離宮八幡宮は その昔 石清水八幡宮と呼ばれてたンですよ」
「石清水さんと言えば 川向いの男山では?」
「男山は 離宮八幡宮の分神で
 こちらは河陽離宮があったから
 離宮八幡宮と呼ばれるようになった」
「そうなんだ」
「でも 男山のほうは
 離宮八幡宮は途中経過で
 本家本元は現在の男山と
 主張が分かれ 江戸時代に大きな訴訟にまでなったとか」
「主導権争いに効く 潤滑油はなかったのかしら?」
(アイテム:『竹』・『金庫』・『オーバー』・『原種』・『ドーム』・『三町』・『肖像』・『境界』・『旗印』

 つづく

写真の場所はココです!)


JR東海道本線立体交差の周回道路

2014年05月18日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成26年5月18日(日)
「ここはJRを潜ってるトンネルだね イチョウくん
「そうです。トンネルの周りは
 こうしてグルッと周回できるンですよ アッくんさん」
「周回道路になってるのか
 おや?トンネルは2箇所あるね
「大きのが車道 小さいのは歩道ですね
 実はもうひとつトンネルがあるはずなのですが・・・」
「隠れたトンネルがあるの?
「はい。言い方が気がかりですが
 またの機会に取材しましょう」
  つづく
写真の場所はこちら!)

神足小学校(南西・南東棟)解体等工事

2014年05月16日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成26年5月16日(金)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・


神足小学校の校舎 取り壊してるよ ビワくん
「南西棟と南東棟でしょ 耐震チェックすると
 良くない結果だったから 建て替えするンですよ アッくんさん」
「そうなンだ
「建て替えに合わせて
 保育所も設け 小学校との複合施設となるそうです」
「開田保育所が来るンだね
「そうです。何なら完成した校舎
 ボクの四次元カバンの便利な道具でフューチャーしますか?」
「・・・いらない(どうせ微妙な道具なんだから)」
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく
写真の場所はこちら!)

ヒラドツツジと去るネコ

2014年05月15日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成26年5月15日(木)

 ハナノキさんは 小声で口をパクパクさせた
 花語を使うようだ・・・

「ネコさんと何を話していたのですか? ヒラドツツジさん」
「何も話してませんよ」
「さっきまで ココにいたでしょ?」
「はい。でも 母国語がちがうので
 会話はしていません」
「でも 笑ってらした」
「ゼスチャーで会話したのです」
「ゼスチャー??? 花に動く部位 あります?」
「・・・ないですね」
「じゃあ 写真撮らせてください
 長岡京市の写真図鑑 作りたいので」
「いいですよ」
「はいチーズ!」
 パシャ!

 ハナノキさんは キリシマツツジを写真に収めた
「瞬間 V(≒部位)サインしてません?」

 つづく