アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

永遠プレッシャー(AKB48)

2012年12月31日 | □ コブシ先生と唄いましょ!
平成24年12月31日(月)

♪ 私に期待しないでぇ~
  プレぇッシャあ~

「AKB48の新曲ですね コブシ先生
「昨日の日本レコード大賞
 2年連続でAKBだったワ」
「売れましたもの
「てか 新曲のセンター
 島崎遥香の愛称は『ぱるる』って言うそうね」
「それが どうかしましたか?
「私の持ってる郵便貯金総合通帳の名前は『ぱ・る・る』だから・・・」
「かなりベタですね

 つづく


帰省土産に小倉山荘

2012年12月30日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成24年12月30日(日)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・

「今年もあと2日ですよ アッくんさん」
「早いなあ ビワくん
「ところで帰省土産は何にしました?」
「え?まだ買ってないけど
「ボクは小倉山荘にしました
 四次元カバンの中にいっぱいありますけど 見ます?」
「いいよ・・・
 てか ビワくんが阪急から降りたところ見たことないけど
 なんで?」
「キャラ設定がそうだからです!」

ガタン ガターン ガタン ガターン

 つづく


湯谷川に架かる側道の橋

2012年12月29日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成24年12月29日(土)

。。。。。。
「アッ!湯谷川に橋が架かってるよ イチョウくん
「にそとの側道ですよ アッくんさん」
「側道を使えば にそとに乗りやすくなるンだよね
「はい。国道171号線にもアクセスできます」
「いよいよ来年完成かあ
 つづく。。。。。。
写真の場所はココ!)

今日で御用納め

2012年12月28日 | □ アッくんの見つけた!
平成24年12月28日(金)
「今日は御用納めですよ アッくんさん」
「御用納め? イチョウくん
「はい。市役所の仕事は一部を除いて
 今日でおしまいです」
「ふーん(≒そうなんだ)
 アッ!
 分庁舎3だって?イチョウくん
「長岡京市役所の事務所ですよ
 福祉関係の部署が仕事をしています」
「ぶーん(≒分≒そうなんだ)
「・・・


駅前広場の歩道橋

2012年12月27日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成24年12月27日(木)

。。。。。。
「アッ!西山天王山駅に橋が架かってるよ イチョウくん
「あれは駅前広場の歩道橋です アッくんさん」
「え?
「西口の駅前広場は
 線路に沿ってできる道を挟んで
 さらに西にできるンです
 だから橋が必要なんです」
「道って手前の道のこと
「そうです 市道になるンですよ」
「たのしみです
 つづく。。。。。。
写真の場所はココ!)

長中側に飛び出た木(川をたどれば犬川編)

2012年12月26日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成24年12月26日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「犬川は暗渠になるンですね クロマツ補佐
「そうだゾ 川の上は歩道だ アッくん」
「隣は長岡中学校ですね
「ウム。犬川に根のある木が
 長中側に飛び出しているゾ」
「彼も入学して学びたいンでしょう
「学ぶと伸びるからなあ~」
「これ以上・・・
 伸びなくてイイけどね

 つづく

写真の場所はココです!)


赤い激流のマンリョウ(赤いシリーズ)

2012年12月25日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年12月25日(火)
「しかしクリスマス寒波とか言ってるけド
 マジで寒いよね ハナノキさん」
「厳しいですね アッくんさん」
「寒いこの時期に 赤い実って目立つよね
「では この時期に赤い実をつける木を紹介しましょう」
「ぜひ!
「これが
 赤い激流のセンリョウです。」
「赤い激流?
「はい。
 マンリョウは ほら!
 葉っぱより下に実がついて
 水が飛び散る様子の似てませんか?」
「なるほど

 つづく


見えてきたパークアンドライド駐車場

2012年12月24日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成24年12月24日(月)

。。。。。。
「にそと下 西山天王山駅の東口に何か造ってるよ イチョウくん
「あれはパークアンドライド駐車場でしょう アッくんさん」
「パンク アカンどないや?
「何言ってるンですか?パークアンドライドです
 ここに車を停めて
 阪急使ったり
 路線バスに乗ったり
 高速バスに乗り換えたりして
 街中の交通渋滞の緩和や
 地球温暖化に貢献しようとする施設です」
「そうなのかー
 カタカナだから伝わらないンじゃない
 伝わりやすいように 漢字にすれば?
「え?」
「派具 安堵 等 意図(≒パーク アンド ラ イト)
「・・・よけい伝わらない・・・」

 つづく。。。。。。
写真の場所はココ!)

牛丼並とたまごセット350円(すき家 長岡天神駅前店)

2012年12月23日 | □ 長岡京市のグルメを取材
平成24年12月23日(日)

「いよいよ長岡京市でも すき家 がオープンしたゾ シイくん
「牛丼チェーンは数々あるけど
 長岡京市に一軒もなかったのが不思議だったよね お父さん」
「で お父さんは牛丼並とたまごセットだけど何にする?
「ネギマヨ牛丼の特盛と
 おん玉牛あいかけカレーのメガに
 からあげセットで」
「たべすぎでしょう・・・


保存樹木第13号 柳谷観音(楊谷寺)のヤマモモ

2012年12月22日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年12月22日(土)
「えぇっと・・・
 ほかにも まだまだ保存樹木があったよね ハナノキさん
「もちろん それでは第13号柳谷観音のヤマモモを紹介しましょう」
「目に効く水のあるところですね
「そう。そして指定している最後の樹木です」
「14本目ですか・・・もっと増えればいいのに
「長岡京市内には まだまだ立派な樹木があります
 これからも見つけていきましょう」
「木だけに 新しい芽を探すのですね
「・・・

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら
 第2号 開田城土塁公園のクスノキはこちら
 第5号 長岡天満宮のイチョウはこちら
 第6号 光明寺のモミはこちら
 第7号 光明寺のケヤキはこちら
 第8号 長岡天満宮のムクロジはこちら
 第9号 長岡公園のシイはこちら
 第10号 光明寺のモミジはこちら
 第14号 走田神社のヤマモモはこちら
 第15号 赤根天神社のシイはこちら
 第16号 子守勝手神社のモミはこちら
 第17号 勝竜寺城公園のムクはこちら
 第18号 神足小学校のセンダンはこちら
 番外編 八条ケ池のキリシマツツジはこちら
 番外編 光明寺のビャクシンはこちら
 番外編 乙訓寺のモチノキはこちら

 番外編 寂照院のモウソウチク林はこちら
保存樹木の場所はこちら!)


京都銀行長岡京駅前支店

2012年12月21日 | □ 長岡京市の数字と政治(キンモクさん)
平成24年12月21日(金)
「お~い。アッくん」
アッ! キンモクさん!」
 キンモクさんは数字が大好きな自称税理士。お金に細かな通帳コレクター。しかも選挙に細かい・・・

「新しい銀行が長岡京市にできたンだ ワリィ~ね」
「京都銀行ですか?」
「そう
 長岡京市内で4店目
 10月に
 JR長岡京駅西口に開店したンだ」
「もしかして また通帳作ったンですか?」
「もちろん 今度は携帯電話の引き落とし専用口座さ
 京都銀行長岡今里支店はインターネット支払い口座で・・・
 京都銀行東長岡支店は水道代だろ?
 京都信用金庫長岡支店は電気代
 京都中央信用金庫長岡支店はあれで
 みづほ銀行はこれで
 りそな銀行がこれ
 労金京銀長岡支店 中信長岡支店 京信滝ノ町 ・・・
 まだあるぞ 農協 郵便局に・・・
「・・・もういいです」

 つづく
写真の場所はココ!)


なんなん - akkunnpedia

2012年12月20日 | □ アッくんペディア(akkunnpedia)
平成24年12月20日(木)

なんなん
出典: フリー百科事典『アッくんペディア(akkunnpedia)』

 なんなん(nann-nann)とは
 長岡京市内の特定の人たちが日常会話で使用する言葉で

 『なんです?』が
 『なんなんですか』となり
 『なんなん』と短縮されたもの
 
 『どうゆうことですか?』
 『どうしてですか』という意味である
 または『理由がわからん』という意味でもある

 けっして マージャンの南南ではない

 文句あるか!
 やいやい言うな!
 など・・・

 『なんなん』を使うときは マジ勝負の時に使うことが多い


「・・・ってホンマか?
「イズミヤの宝くじで一発勝負ですか?」
「そうだけど・・・
 それがなんなん
「マジ勝負なんだ・・・」

 この項目『なんなん』は
 書きかけ項目です。

 つづく

(写真はイズミヤの宝くじ売り場です。
 年末ジャンボは今週末までです)


東代公園の横から(川をたどれば犬川編)

2012年12月19日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成24年12月19日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「アッ!公園ですよ クロマツ補佐
「東代公園だ アッくん」
「公園の向こうは 長岡中学校ですか?
「そう。昭和30年に開校した中学校
 創立50年以上の老舗だ」
「なるほどー
 で犬川は暗渠になって
 長中(ながちゅう)のグラウンドに沿って
 流れていくンですね
「そうだゾ
 まるで時代の移り変わりのように」
「・・・感傷的になりすぎでは?

 つづく

写真の場所はココです!)


保存樹木第14号 走田神社のヤマモモ

2012年12月18日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年12月18日(火)
「えぇっと・・・
 ほかにも まだまだ保存樹木があったよね ハナノキさん
「もちろん それでは第14号走田神社のヤマモモを紹介しましょう」
「山桃って言うくらいだし 桃なんですか?
「桃とは まったく別ものです」

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら
 第2号 開田城土塁公園のクスノキはこちら
 第5号 長岡天満宮のイチョウはこちら
 第6号 光明寺のモミはこちら
 第7号 光明寺のケヤキはこちら
 第8号 長岡天満宮のムクロジはこちら
 第9号 長岡公園のシイはこちら
 第10号 光明寺のモミジはこちら
 第15号 赤根天神社のシイはこちら
 第16号 子守勝手神社のモミはこちら
 第17号 勝竜寺城公園のムクはこちら
 第18号 神足小学校のセンダンはこちら
 番外編 八条ケ池のキリシマツツジはこちら
 番外編 光明寺のビャクシンはこちら
 番外編 乙訓寺のモチノキはこちら
 番外編 寂照院のモウソウチク林はこちら

保存樹木の場所はこちら!)