アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

西代里山公園の管理棟の屋根が見えてきた

2016年02月29日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成28年2月29日(月)
「今日は4年に1回しか来ない2月29日だよ イチョウくん
「うるう年ですからね アッくんさん」
「ところで西代公園の様子はどうなの?
「開園は5月下旬になったみたい
 でも管理棟の完成は7月ごろになりそうなんだって」
「アッ!屋根とか出来てるじゃん!

「これからが大変なんですよ
 高さを横の仮設事務所と比べてください
 うち壁 そと壁
 手作りなんですから・・・って どうしました?」
「形が出来てきて 感動のあまり
 目が うるうる?って どう?
 うるう年だけに」
「・・・」
 つづく

街道を活かしたまちづくりシンポジウム(文化首都2015)

2016年02月28日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成28年2月28日(日)
 ママレモンとシイくんは 様々なアイテムを使って 西国街道を長岡京市に向かって旅しているが
 今日はシンポジウムに参加した


「街道を活かしたまちづくりよ シイくん」
「街道と言えば 西国街道ですよね お母さん」
「大山崎町歴史資料館の福島克彦館長は基調講演で
 西国街道の名前の変遷を紹介されたワ」
「古代は 『山陽道』」
「中世は 『播磨大道』」
「近世は 『唐街道(からかいどう)』」
「からかわれるのは イヤね」
「からかうの からかい じゃなく
 中国の唐まで行くから唐街道って言うンだ」
「でしょうね」

(アイテム:『竹』・『オーバー』・『原種』・『ドーム』・『三町』・『肖像』・『境界』・『アイ』

 つづく


長岡京市の今里車塚古墳はどこ?(国史跡乙訓古墳群11)

2016年02月27日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成28年2月27日(土)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 国史跡乙訓古墳群シリーズ 最後の今里車塚古墳に来ています。

 井ノ内稲荷塚古墳の次に築造されたのが 今里車塚古墳です。

 前方後円墳なんですが・・・
 現地にはそれらしいものがありません。
 説明板に古墳の想定写真がありました
 それが これ↓です。


 今の千春会の介護複合施設の今里さんや
 ウニールさんがあるところです。

 以上 国史跡乙訓古墳群の今里車塚古墳から
 イチョウくんの現地レポートでした!」

パチン!(電源OFF)
 
前も来たよね?
「はい。ところで国史跡乙訓古墳群の取材はこれで終了です」
「11件 それぞれ特徴があって楽しかったね
「これからの変化に期待しましょう」

場所はこちらです

一般質問の順番は クジ引き なんですが・・・

2016年02月26日 | □ 長岡京市の数字と政治(キンモクさん)
平成28年2月26日(金)
「週明けから長岡京市の議会は一般質問だゾ アッくん」
「いっぱい質問? そりゃあ~いっぱい質問するでしょう? キンモクさん
「いっぱいじゃなく一般だ」
「ハハハ・・・写真の花のようにロウバイします
「・・・その一般質問で珍事があった」
「え?何があったンです?
「一般質問する議員の順番はクジで決まるンだけど
 山本議員は 何と
 4回連続 トリになったンだ」
「トリと言えばシメですね
「その確率を調べてみよう
 まず今回 16人
 前回 12人
 前々回 15人
 前前々回 15人だから
 16×12×15×15=43,200
 4万3千回に1回しかない!」
「すげ・・・てかわからない・・・
「たとえば長岡京市民全員参加の抽選で
 2人だけ選ばれるような確率」
「なんだ そんな程度か・・・ってことない!
 すごいじゃん!
 次回も記録更新を期待しそうだ
「それより 全議員の質問を傍聴しようぜ」
「きっちりシメましたね」 
 つづく
傍聴はこちら!)

プシュポン室のモッコウバラ

2016年02月25日 | □ モミじぃとバンビオ
平成28年2月25日(木)
「プシュポン室って知っとるか? アッくん
(なにそれ? モミじい
「バンスイ(=バンビオの噴水)を動かしてる
 機械室の別名や
 プシュ!って空気の音がして
 ポン!って でかい音がする
 だから プシュポン室 ちゅーんや」
(そうだったンですね アッ!プシュポン室が樹木に覆われている
「モッコウバラや プシュポン室を見えなくするほど覆いたいそうやで」
(そうなれば 機械室の名前・・・変わりそう


下海印寺遺跡の案内板(川をたどれば湯谷川編)

2016年02月24日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成28年2月24日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 湯谷川をたどることになった
「アッ!案内板がありますよ クロマツ補佐」 
「あれは下海印寺遺跡のサインだぞ アッくん」
「下海印寺遺跡?
「昔からこの地域は 住むのに適した場所だったので
 今から1万3千年前の遺跡をはじめ
 いろんな年代で居住していた証拠が発見されているのダ」
「ふーん そういえば西山田遺跡にもありましたね
「ところどころに案内板があると・・・
 新しい発見が増えてイイだろ」
 つづく
写真の場所はココです!)

長岡公園梅園の一重寒紅梅

2016年02月22日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成28年2月22日(月)

 ハナノキさんは 小声で口をパクパクさせた
 花語を使うようだ・・・

「もうすぐ満開ですか?カンコウバイさん」
「そうなの。今年は早めに咲こうと思ったのよ」
「旧管理棟2階から観梅
 もう始まったみたいですね」
「そうなの。去年より早めに始めたようよ」
全体的には三分咲きでしょうか?」
「そうなの。あれ?あなた花語できるのね?
 どこで習ったの?
 花語は花から 人へ(≒一重)伝える言葉よ
 まあ わたくしとしたことが
 いらない おせっかいね
 オホホホ・・・

 ところで

 一重って おわかりになりまして?」
「・・・写真撮らせてくださいネ」

 カシャ!

 ハナノキさんは 梅園の一重寒紅梅の写真をライブラリーに加えたのであった。。。

 つづく

開田保育所さよなら訪問

2016年02月21日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成28年2月21日(日)

「開田保育所さよなら訪問ですよ アッくんさん」
「せっかく来たのに雨だね イチョウくん
「今何時ですか?」
「13時
 だめじゃん 時間切れですよ」
「はあ?先週も入れなかったのにー
「しかたない 最終日の27日に取材しましょう」


一本堂プレーン250円(焼きたて食パン専門店 一本堂 長岡天神駅前店)

2016年02月20日 | □ 長岡京市のグルメを取材
平成28年2月20日(土)
「おはよー イチねぇ」
「おはよー アッ!食パン あるじゃん サンゴ
「昨日リンねぇが買ってきたンだ」
 イチねぇ(イチゴ)は アッくんの長女
 リンねぇ(リンゴ)は次女
 サンゴは三女です

「一本堂?
「リバティの前にある 焼きたて食パン専門店よ」

「ひぃ ふう みぃ・・・6枚ある
「一本の食パンを3枚から10枚まで切ってくれる」
「食べようか?
「ダメ メモにほら」
「『プレゼント用 食べるべからず リンゴ』堅いなあ~
「1本全部じゃなく
 両端以外 真ん中あたりを 1枚どう?(≒一本堂)」
「あっさり1本どう?
「ニタ・・・メモはなかったことに」
「そうね なかったことに・・・フフ
 カチャ!誰かが帰ってきた
「あれ?私の買った食パンは?」帰って来たのはリンゴだった
「今 耳(人?パン?)をかじったので 聞こえません
場所はこちら!)

市庁舎の建て替え(市長と語る”対話のわ”)

2016年02月19日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成28年2月19日(金)

「昨日は 『対話のわ』に参加しましたヨ アッくんさん」
「『タイヤは輪?』 当たり前じゃん イチョウくん
「タイヤじゃなく 対話!
 市民が中小路長岡京市長と意見交換する企画です」
「ふ~ん どんな意見が出たの?
「ごみの減量や阪急の高架 観光戦略 ふるさと納税・・・
 中でも庁舎の建て替えを具体的に進めていくそうですよ」
「具体的にとは?
「28年度から調査や構想づくりを始めるそうで
 京都信用金庫や産業文化会館の移転
 民間ホテル誘致なども構想の中で検討するみたい」
「ビックプロジェクトだ
「どんな案がまとまるか・・・市民との対話が大事だね」
「タイヤ(≒対話)だけに
 市民と市長は 車の両輪ということで
「。。。

きたの翠(みどり)(みどりのサポーター登録番号99)

2016年02月18日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成28年2月18日(木)
。。。。。。
「みどりのサポーターを紹介するッス アッくんさん」
「登録番号99番は『きたの翠(みどり)』さんだよ マダケくん
西川原田西公園などで活動してくださってるッス」
「ところで 『翠』ってあまり見ない漢字だね
「羽に卒で 訓読みでミドリ 音読みでスイ・・・
 読めますか?」
「よみとり(≒よ翠)不可能 すい(≒翠)ません
「。。。」
 つづく
 はココをクリック
 みどりのサポーター登録団体はココをクリック
 みどりのサポーター10年のあゆみはココをクリック
 エピソード集はココをクリック
 この場所(府市共同GIS)はココをクリック

側道から湯谷川を見る(川をたどれば湯谷川編)

2016年02月17日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成28年2月17日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 湯谷川をたどることになった
「川ですよ クロマツ補佐」 
「これが湯谷川だ アッくん」
「アッ!ロボットですよ
「なんかゼスチャーしてるゾ」
「え~と ゼスチャーを訳しますね
 ふんふん。。。
 上流へ行くには
 迂回してきなさい
 だそうです
「わかってるワ!
 つづく
写真の場所はココです!)

ぱっぱ - akkunnpedia

2016年02月16日 | □ アッくんペディア(akkunnpedia)
平成28年2月16日(火)

ぱっぱ
出典: フリー百科事典『アッくんペディア(akkunnpedia)』

 ぱっぱ(pappa)とは
 考えられる処理速度を超え
 躊躇なく次々と仕事を処理していくさま

 ところにより『ぱ』を3回繰り返し
 『ぱっぱっぱ』と変化させたり
 語尾を伸ばし
 『ぱっぱぁ~』と使う場合もある

 使用例をいくつか紹介する
 『仕事は ぱっぱ とこなす』
 『言われたら ぱっぱ としよる』
 『朝飯前のぱっぱ』などである
 

「アッ!勝竜寺城公園の沼田丸にハトがいる!
「捕まえようと思っても
 ぱっぱ と逃げられる」
「ぽっぽ じゃないの?
「。。。」
 この項目『ぱっぱ』は
 書きかけ項目です。
 つづく


平成27年度乙訓文化芸術祭『合唱フェア』で出番

2016年02月15日 | □ 長岡京市少年少女合唱団を取材
平成28年2月15日(月)

「昨日は合唱フェアだったワ アッくんパパ」
「毎年恒例のイベントだね ママレモン
「乙訓2市1町のアマチュア合唱団の舞台よ」
「で長岡京市少年少女合唱団は?
「28団体中 3団体目で出番
 カントリロードウィズユースマイルなどを披露したの」
「アッ!そのチラシは?

「創立40周年記念コンサートのチラシよ
 3月26日(土)午後5時30分から
 長岡京市産業文化会館で開催されるの」
「やっべぇぞ!取材しないと やっべぇぞ!
(やっべぇぞはコロチキのギャグです)

閉鎖される開田保育所を公開中

2016年02月14日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成28年2月14日(日)

「神足小学校に開田保育所は移転したから・・・
 旧保育所は 閉鎖されるンだ イチョウくん
「はい。そこで今日と20日と27日は
 開田保育所を公開してるンですよ アッくんさん」
「なつかしぃ~
 行ってみよう!
「残念ながら13時までです」
「早く行ってよー
「次は来週土曜日です」
「このままじゃあ・・・帰れん(≒かいでん=開田)
「。。。