アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

バンビオ広場公園(管理番号703)

2009年11月30日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成21年11月30日(月)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材している・・・ 

「次はえ~と・・・管理番号で東台広場の次は・・・
 え?バンビオ広場公園?」
「そやで~面積は2,290㎡ 
 ココはJR長岡京駅西口の再開発事業で誕生した公園やで~」
アッ! ジャンボ・クリスマスツリーが!」
「イルミネーションや~!バンビオ広場公園賑わい創出事業実行委員会の企画やで~ナア!ヒャヒャヒャ
「確かにキレイです(そう言えば どうしてるかなあ・・・モミじい)」

 つづく

(この公園の場所は 



ママレモンと富永屋

2009年11月30日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成21年11月30日(月)
 ママレモンとシイくんは向日市から長岡京市に向かって西国街道を旅している・・・

アッ! あったワ 富永屋さん」
「え?何それ お母さん」
「古~い おくどハンがあるのよ 以前 パパと来たことがあるの
「いつのこと?」
「え~っと・・・それは・・・
♪タリラン!
「『日記帳』によれば・・・
 去年の12月1日よ まあ! もう1年前なのね」
「アイテムをシラ~っと使わないで欲しいなあ~
 ところで おくどハンって カマドのことだよね」
「そう。カマドで炊いたご飯・・・懐かしいワ~」
♪タリラン! (ママレモンとシイくんは『ご飯』をアイテムに追加した!)

(アイテム:『コントローラー』・『カギ』・『P』・『文化』・『竹』・『カット』・『金庫』・『勇敢』・『自慢』・『しょうゆ』・『ご飯』

 つづく

写真の場所はココです!)

長岡京市議会議員の議席の配置

2009年11月29日 | □ 長岡京市の数字と政治(キンモクさん)
平成21年11月29日(日)
「お~い。アッくん」
アッ! キンモクさん!」
 キンモクさんは数字が大好きな自称税理士。お金に細かな通帳コレクター。しかも選挙に細かい・・・

「いよいよ明日から議会だナ」
「そうなんだ・・・で 何を話し合われるの?」
「長岡京市職員の給与やボーナスなどが話し合われる」
「ということは減額ですね」
「もちろん。このような時代なんだシ ワリィ~ね!」
「仕方ないですよね アッ! この写真は?」
「『ながおかきょうし議会だより』だ この前 当選された議員の方々が座る席が決まったようだ」
「ふ~ん。じゃあ 議長や市長の視点から議員を見るとこんな感じなんですね」
「視点?支店って 長岡京市内のどっかに銀行の支店ができるのかい?通帳を作らないと!どこ?ねぇ どこ?」
「・・・すごい食いつき・・・」

 つづく


東台広場(管理番号701)

2009年11月29日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成21年11月29日(日)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材しているが・・・ 

「次はえ~と・・・管理番号で春日神社公園の次は・・・」
「東台広場?」
「そやで~ココは公園言うより 面積が1,540㎡もある だだっ広い 広っぱや~」
「ほんと 広いね」
「そやにゃ~この土地は個人所有 みんなのためにと 無償で貸してもらってる広っぱなんやで~ 知らんかったやろ~!ナア!ヒャヒャヒャ
「知らなかった(ありがとうございます・・・)」

 つづく

(この公園の場所は 



春日神社公園(管理番号603)

2009年11月28日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成21年11月28日(土)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材しているが・・・ 

「次はえ~と・・・管理番号で角ノ宮神社公園の次は・・・」
春日神社公園やでー!」
「かすが?オードリーの?」
「なんでやねん!!ナア!ヒャヒャヒャ
「(ボケてみたかったダケやん)」
「この公園の面積は120㎡スベリ台がひとつ 健康ベンチもあるのだ
 エヘ!」
「?(今 ボケたの?)」
「ウイ」

 つづく

(この公園の場所は 



モミジの家臣

2009年11月28日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成21年11月28日(土)
(あ~あ・・・『天地人』終ってしもた~)
(NHKの大河ドラマね 先週で最終回だったワね
(そやねん。毎週楽しみにしてたのに・・・)
(残念ね。アッ!
 そう言えば主人公の直江兼続さんは『モミジの家臣』なんだって)
(あー『モミジの家臣』
 つまり モミジの葉は その木を冬の寒さに耐えるため 自ら散るってヤツね)
(そうよ。西山公園体育館に住む私たちも 紅葉したあと 木を守るために散るのよ)
(ンーでもなー・・・それってオレらモミジだけじゃないよなー)
(そうね。ナツヅタさんだってそうだもんネ)
(落葉樹はみんなそうなんだけど・・・)
(『モミジの家臣』ならぬ『過信』かもね)
(うまいこと言う!)
(えーっと。そう言えば 来ないネ まじめそうなカメラの人)
(あー花語の判る人ね。。。なんて言う名前だっけ?)
(花の・・・花の・・・)

 パシャ!
「私は ハナノキと申します

 つづく

写真の場所はこちら!)

 

広がった長岡天神西自転車駐輪場

2009年11月27日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成21年11月27日(金)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・

アッ! そうだアッくんさん」
「何を思い出したんだい?ビワくん」
「阪急長岡天神駅の西 自転車駐車場が広がったでしょ?知ってます?」
「なんだよ 突然に」
「以前 建物があったところを取り壊して 自転車置き場を増やした みたいなんです
 ほら・・・」ゴソゴソ
 ビワくんは何でも取り出せる四次元カバンから・・・!
 長岡京市の地図
 を取り出した!
「あー政党の事務所があった建物ね
 ・・・で?
 この駐輪場は誰が運営してるの?
 JR長岡京駅の東西のように国の外郭団体が運営してるンだろ?」
財団法人 自転車駐車場整備センターのことですか?ちがいますよ」
「え?ちがうの?じゃあ長岡京市が直営かい?」
「それもちがいます。民間のようですよ」
「そうなのか・・・って言うか さっきの地図 古いネェ」
「そうでした?アッ! ゴメンなさい
 間違って昭和時代の地図だった・・・
 平成21年度版は・・・」ゴソゴソ
「これです・・・あっと
 これは去年のか・・・
 こっちか?
 これは5年前の・・・違うなあー」
「たくさんもってるね」
「はい。毎年買ってますからネ え~っと どこに入れたかな~」ゴソゴソ
「もうイイよ・・・」

 つづく

長岡天神西自転車駐輪場の場所はこちら!)

 

角ノ宮神社公園(管理番号602)

2009年11月26日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成21年11月26日(木)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材しているが・・・ 

「次はえ~と・・・管理番号で御旅所公園の次は・・・」
「角ノ宮神社公園やでー!」
「すみのみや???」
「そやで~この公園は 角宮神社の境内にあるンやで~
 面積は350㎡で鉄棒とスベリ台 ブランコ2基 シーソーがある
 遊具坐火雷神社や~」
「???」
「おっと・・・まちごーた
 乙訓坐火雷神社(おとくにいますほのいかづち神社)だったナア!ヒャヒャヒャ
「ハハハ(むづかしー!)」

 つづく

(この公園の場所は 



閻魔大王

2009年11月26日 | □ 宝寺へ行く
平成21年11月26日(木)
    の4人は宝寺に向かっている・・・
「え?ココに閻魔(えんま)さんが おらはるンか?(≒おられるのですか?)
「。。。そう もともとは西観音寺(椎尾神社)におられたけど ココにこられたンだ。。。」
「そうかいなあ・・・閻魔さん言うたら地獄の裁判官やもんなあ・・・」
「。。。まあな 閻魔さん以外に4人の冥官もおられるけど。。。
「ご・・・ごあいさつ しといたほうがエエやんなあ・・・」
「。。。どうしたン?急に腰引けてるけど?。。。」
「こわいやん やっぱり」
「。。。だったら ご尊顔に配しましょう
 拝観料400円払えば お会いできますよ。。。」
「そや・・・そやな・・・あにサンはドー言うか知らんけど・・・」
「。。。すっごいビビってない?。。。」
「ビビる?そんな・・・こーと・・・あるかい!ぃいぃ・・・」
「。。。だったら行くよ ほら

キ~
「何?あのサル 閻魔さまにあったとたん コビ売って」バタバタ
「。。。よっぽど地獄に行きたくないンだ。。。」

 つづく

(さすがに国の重要文化財 ド迫力でしたよ
 写真の場所はココです!)

御旅所公園(管理番号601)

2009年11月25日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成21年11月25日(水)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材しているが・・・ 

「次はえ~と・・・管理番号で下東ノ口公園の次は・・・」
「御旅所公園やでー!」
「おたびしょ???」
「そやで~ココは小倉神社 の御旅所
 毎年5月の大祭では 小倉神社との間で神輿が行ったり来たりするンやで~」
「そうなんだ」
「公園の面積は550㎡スベリ台がひとつある」
「あれ?スベリ台のとなりに大きな木がある」
「この木の幹は おそらく長岡京市で一番大きいで~
 アッくんさんのオッサンのお腹より小さいけど!ナア!ヒャヒャヒャ
「ハハハ(ほっとけ!)」

 つづく

(この公園の場所は 



勝竜寺第二公園(川をたどれば犬川編)

2009年11月25日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成21年11月18日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川の川上をたどることに・・・

アッ! ロボットのヤツ
 ヨットの帆をあげましたよ クロマツ補佐」
「やはり 犬川を上るつもりのようだナ アッくん」
「あれ?ココは・・・」
「どうしたアッくん?」
つい この前 ハマ坊と来たンですけど
「ハマ坊?だれ?」
「知らんやろ~!ナア!ヒャヒャヒャ
「だれ?この子」

 つづく

写真の場所はココです!)

下東ノ口公園(管理番号505)

2009年11月24日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成21年11月24日(火)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材しているが・・・ 

「次はえ~と・・・管理番号で勝竜寺第二公園の次は・・・」
「下東ノ口公園やでー!」
「しもひがしの口??」
「そやで~井ノ内下東ノ口にある公園やから そう呼ぶンやで~」
「まあね(そりゃそうだろ)」
「公園の面積は270㎡スベリ台にスプリング遊具が2基ある
 ココはもともと 水道用地だったンや
 それを借りて公園にしてるンやで~!ナア!ヒャヒャヒャ
「(ナア!って言われても・・・)」

 つづく

(この公園の場所は 



楊谷寺のお茶席(長岡京・もみじめぐり)

2009年11月24日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成21年11月24日(火)
「連休最後の日になって やっと晴れて来たワ アッくんパパ」
「だよなー・・・ってことは もみじめぐりかい?ママレモン」
「そーゆーこと!」
「ママは紅葉が好きなんだね」
「も・・・もちろんよ 紅葉が好きなの ついでに和菓子があればイイけど・・・」
「そうかーじゃあ どこ行こうかな~光明寺もイイし 長岡天満宮もあるし・・・」
「楊谷寺さんはどう?ドライブかねて」
「そうしよう!」
。。。。。。
「やってる やってるお茶席 今回の和菓子は何かな~」
「やっぱり・・・ 甘い物目当てだったンだ」

(お茶席では『もみじ』の和菓子を頂きました)


勝竜寺第二公園(管理番号504)

2009年11月23日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成21年11月23日(月)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材しているが・・・ 

「次はえ~と・・・管理番号で東神足一丁目公園の次は・・・」
「勝竜寺第二公園やでー!」
「第二?じゃあ・・・第一は?」
「第一は言わずと知れた勝竜寺城公園やがナ!ナア!ヒャヒャヒャ
「だよね・・・(早くも笑ってるで~)」
「ココの公園の面積は1,160㎡ どや?緑道みたいになってるやろ?
 サクラ並木なんや!春はキレイやでナア!ヒャヒャヒャ
「そうなんだ(・・・あれ?隣の川は犬川じゃあないの?)」

 つづく

(この公園の場所は 



十七士の墓

2009年11月23日 | □ 宝寺へ行く
平成21年11月23日(月)
    の4人は宝寺に向かっている・・・
アッ! 十七士墓ってあるゾ?これはなんや?
「。。。十七士とは坂本龍馬が活躍した幕末の時に出てきた長州の烈士たちのこと。。。
「長州?プロレスの?」
「。。。ちがう!長州とは藩のこと!
 京都の御所であった禁門の変
 京都を追放された長州藩が
 ここ山崎の離宮八幡宮
 長岡京市の光明寺などに布陣して
 朝廷や幕府と話し合おうとしていたのに
 戦うことになり負けちゃうンだ。。。」
「そっちのチョーシューか」
「。。。なんかチャーシューみたいに聞こえるけど?。。。」
「ちがうワ」
「。。。で 真木和泉さんら十七人の長州藩は
 追ってきた新撰組などの幕府軍に押され
 ココで自害したンだ。。。」

キ~
「サルに何を言っても聞いてなさそうよ!」バタバタ
「聞いとったワ!ラーメンの話やろ?
「やっぱり!
 今日11月23日は冬至祭よ
 陰が極まって陽に向かう一陽来復の日

 明治維新の志士たちの心
 もういちど思い出してみれば?」バタバタ
「・・・エーこと言うた感 あるやろ?

 つづく

本当の墓はこの上に・・・
 
 写真の場所はココです!)