アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

長岡京市市制施行40周年記念式典の日に台風が来るとは・・・

2012年09月30日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成24年9月30日(日)
「40にして惑わず・・・ですよ アッくんさん」
「長岡京市が市になって40歳ということなんだ イチョウくん
「そうです。40歳にもなれば道理を知って もう迷わないという
 孔子の論語です」
「アッ!この冊子は?
「全戸に配布された市制要覧です
 JR長岡京駅の上空から西山を見ています
 おそらく村田製作所さんのビルから撮影されたのでしょう」
「しっかし・・・
 あいにくの雨風だね
「台風がこられてますからね」
「式典はどうだったの?
「予定通り挙行されました」
「市制(≒40)にして惑わず・・・だね


保存樹木第10号 光明寺のモミジ

2012年09月29日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年9月29日(土)
「えぇっと・・・
 光明寺には まだまだ保存樹木があったはずだよね ハナノキさん
「はい。長岡京市の保存樹木をご案内しましょう アッくんさん」
「次は?
「光明寺といえばモミジでしょう」
長岡京市の木ですもんネ
「保存樹木第10号に指定されている
 光明寺のモミジの幹の円周は1.4mだそうです」
「そうなんだ
「光明寺の中にある たくさんのモミジの中で
 保存樹木に指定されているのが 彼だけです!」
「彼って・・・性別あるの?

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら
 第6号 光明寺のモミはこちら
 第7号 光明寺のケヤキはこちら
 番外編 光明寺のビャクシンはこちら

保存樹木の場所はこちら!)


長岡京駅前線の一部が開通するそうです

2012年09月28日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成24年9月28日(金)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・

「ついに長岡京駅前線の第3工区は 事業認可を得たそうです アッくんさん」
「認可?ビワくん
「はい。今 道路を広げている第2工区に引き続いて
 産業文化会館前のあたりまで
 道を広げる事業を

 してもいいですよぉ~

 って

 認めてもらったンです」
「・・・言葉をひっぱる必要あるの?
「で

 その第2工区

 本日開通だそうです」
「やったね
「ついては・・・」

 ゴソゴソ・・・

「四次元カバンの中の
 何を探してるの?
「開通記念に くりカバのうちわを と思って・・・」
「もってるからいりません

ガタン ガターン ガタン ガターン

 つづく

写真の場所はココ!)


らっきぃの『旭が丘ホーム前』北コース時計回り

2012年09月27日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成24年9月27日(木)
はっぴぃバス★らっきぃデス


 逃走者らっきぃの賞金は3,900円になった。
 逃走者は はっぴぃバスのバス停通過するごとに 賞金がもらえるだ
 ただし ハンターに確保されたら賞金はゼロ


「はぁーしんど・・・
 ハンターを まいたガナ

『光明寺』の次は『旭が丘ホーム前』やナ
 ここで降りたら 旭が丘ホームに行けるンやナ

 あたりまえか・・・

 それはそうと・・・

 はっぴぃバスは20万人を突破かいナ

 2006年に運行開始して6年
 生活弱者の応援に貢献したンじゃない?

 運賃収入の割合が他市に比べて低いのか・・・

 それも議論していくらしいナ

 まてよ 

 ということは ワシもはっぴぃバス追いかけて6年たった
 ちゅうーことか

 バスにワシも乗せてくれたら
 乗客数も増えたのに・・・

 アッ!ワシは犬やし
 乗犬数になるのか

 ・・・って

 そもそも犬が乗せてもらえへんヤロ

 タッタッタッタ

 この足音は?

 ハンターに・・・見つかった

 「もう見つかった~次のバス停に行きまっさ~」

 つづく


 新しい北コース時計回りで
向日が丘養護学校前』へ行くには・・・
 13:37 北コース
 14:37 北コース
 15:37 北コース
 16:37に北コースのバスにのります!


(経路図はこちら
 バス停はこちら!)


済生会病院前(川をたどれば犬川編)

2012年09月26日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成24年9月26日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川を川上へと たどることに・・・

「犬川をたどっても 済生会京都府病院の中へ 入れないですよ クロマツ補佐
「うむ。仕方ないから迂回だ アッくん」
「さくら薬局京都長岡京店の横から 表通りに出るンですね
「もうすぐ起点だな」

 つづく

写真の場所はココです!)


保存樹木番外編 光明寺のビャクシン

2012年09月25日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年9月25日(火)
「えぇっと・・・
 光明寺には まだまだ保存樹木があったはずだよね ハナノキさん
「ども。でもその前に
 長岡京市の文化財に指定されている
 天然記念物を紹介しましょう アッくんさん」
「天然記念物?
「そうです。光明寺のビャクシンは樹齢4~500年という長寿の木
 幹周りは3.8mもある巨木なんです」
「でかい
「法然上人の火葬場前の献樹として植えられたものとして
 1734年の絵に描かれているそうで・・・
 京都府下でも学術的な価値は高いそうですよ」 
「番外とは言え・・・
 この木も 保存樹木だよね

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら
 第6号 光明寺のモミはこちら
 第7号 光明寺のケヤキはこちら

保存樹木の場所はこちら!)


国吉亜耶子and西川真吾Duo(ソングライン’12)

2012年09月24日 | □ コブシ先生と唄いましょ!
平成23年9月24日(月)

「しかし・・・雨が降るって 何で?
「天気には勝てないワ アッくん」
「ソングラインを楽しみにしていた人も多いでしょ コブシ先生
「大切な音楽イベントだもんね」

「この曲は?
「ピアノとドラムで弾き語る
 『国吉亜耶子and西川真吾Duo』の『セレモニー』という曲よ」

♪ボクの父と母が
 生まれてきたのは~
 ボクが
 生まれるためだったンじゃあ~ないか?


 老若男女?に聞いてほしい曲です
「たしかに

 つづく


ピラミッドみたいな盛土

2012年09月23日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成24年9月23日(日)

。。。。。。
西山トンネルも開通したンだってネ イチョウくん
「はい。先日 開通式がトンネルの中で催されたそうですヨ アッくんさん」
「だんだんと~完成の実感がわいてぇ~来ーるぅ~ッ!
ザキヤマ風のおしゃべり やめてもらえます?」
「ところで あのピラミッドは何?
「ピラミッドではありません!
 トンネルを掘ったときに出た土を盛った山ですよ
 仮に盛ってるだけのようです」
「仮の山でぇ~カリヤマがぁ~あーるぅ~ッ!
「やりたいだけでしょ!」 

 つづく。。。。。。
写真の場所はココ!)

秋の交通安全運動スタート式のパレード

2012年09月22日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成24年9月22日(土)
「いよいよ 秋の交通安全運動ですよ アッくんさん」
「子どもと高齢者の交通事故防止が運動の基本なんだって イチョウくん
「運動は今月末まで続けられるそうですよ」
「明日は長岡自動車教習所で交通安全デーが企画されてるンだろ?
「そうです。それで前日の今日は
 交通安全運動のスタート式
 そしてパレード・・・」
「あれ?誰もいない・・・パレードは?
「もう出発したけど?」
・・・取材にならないじゃん・・・」


長岡京ソングライン’12のチラシ

2012年09月22日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成24年9月22日(土)
「今年もソングラインやるって チラシ入ってたよ イチョウくん
「明日は 長岡天満宮周辺で開催される野外音楽フェスティバルのソングラインですもんね アッくんさん」
「長岡京市が音楽一色になる日だね
「そう思うなら Tシャツ買ってください」
「ハハハ・・・考えておくワ。。。

2008年はこんなかんじ
 2009年はこんなかんじ
 2010年はこんなかんじ
 2011年はこんなかんじでした。)


保存樹木第6号 光明寺のモミ

2012年09月21日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年9月21日(金)
「えぇっと・・・
 光明寺には まだまだ保存樹木があったはずだよね ハナノキさん
「はい。長岡京市の保存樹木をご案内しましょう アッくんさん」
「次は?
「ほら
 あそこに見える 背の高い木が
 保存樹木第6号のモミです」
「モミの木ってクリスマスの・・・
「そうです。大きいでしょ?
 幹周りは2.9mもあるンですよ」
「バンビオ広場場公園のドイツトウヒもびっくりするほど
 めっちゃデカい クリスマスツリーになりそうなんですけど・・・

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら
 第7号 光明寺のケヤキはこちら

保存樹木の場所はこちら!)


くりカバ大量出動中!

2012年09月20日 | □ 長岡京市ゆかりのキャラ(シラカばあ)
平成24年9月20日(木)

ルルルルー
アッくんのケータイが鳴った!
「もしもし?」
 電話の相手は『シラカばあ』だ・・・
「自転車の前カゴに ひったくりカバーつけてる? アッくん」
「つけてませんけど?
「ダメじゃないの!ひったくりは前カゴにカバーをつけているだけで
 ほとんどの被害を防止できのよ」

プツン プー プー 電話は切れた・・・

「ひったくりカバーを推しているけど
 新しい キャラでも見つけたのかなあ・・・

ルルルルー アッくんのケータイがまた鳴った!
「そうよ!ひったくりのくりと
 カバーのカバをくっつけて
 ひったくり防止カバー推進キャラクター

 くりカバ

 を見つけたの」
「やっぱり


済生会病院の中へ(川をたどれば犬川編)

2012年09月19日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成24年9月19日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川を川上へと たどることに・・・

「ここから犬川の上流はどこへ行くのですか クロマツ補佐
「それはこっち
 済生会病院の敷地へと向かう アッくん」
「え?そうなんだ
「病院の敷地は長岡京市の所有で
 犬川は敷地の中を通っている」
「先に行ったロボット
 ちゃんと川をたどれているのだろうか・・・

 つづく

写真の場所はココです!)


保存樹木第7号 光明寺のケヤキ

2012年09月18日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成24年9月18日(火)
「えぇっと・・・
 光明寺には まだ保存樹木があったはずだよね ハナノキさん
「ども。長岡京市の保存樹木をご案内しましょう アッくんさん」
「ありがとう
「ほら
 あそこに見える 背の高い木が
 保存樹木第7号のケヤキです」
「え?どっち?
「右側です。写真に矢印 記入しておきました
 幹の円周は2.3mあるそうですよ」
「左は?
「ムクロジです」
「質問したのが おじいちゃんだったら面白いね
「どうして?」
「左に向く老人(≒ムクロジ)
・・・」

 つづく

 第1号 光明寺のケヤキはこちら

保存樹木の場所はこちら!)


JR東海道線交差箇所

2012年09月17日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成24年9月17日(月)

。。。。。。
「JR東海道線の交差箇所の工事も進んでるネ イチョウくん
「はい。あの工事はJRが行ってるそうで
 これから少しづつ降下させるそうです アッくんさん」
「電車が通ってるから心配だね
「だから夜間に作業しているそうです 10分で3センチ降下するそうですよ」
「長さの感覚・・・想像できないけど
「知ってます?JRを跨いだ高架橋は 重さ1500tもあるそうです」
「重さの感覚・・・想像できないけど
「橋の長さは・・・」
「でかいのわかるけど
 もういいよ どうせ想像できそうにないし・・・

 つづく。。。。。。
写真の場所はココ!)