「お父さん?本編に『ノコみち』があった場所から左には
エピコットの3Fに新しく開店した『からおけレインボー』の
看板があったヨ。」
「ほんとだね でもその横に標識があるよ」
「何ていう標識?」
「8時から18時までは歩行者と自転車しか走れず
こっちからは進入禁止だけど・・・自転車ならOKという
意味・・・かな」
「ンーーーよーーーわからん!」
エピコットの3Fに新しく開店した『からおけレインボー』の
看板があったヨ。」
「ほんとだね でもその横に標識があるよ」
「何ていう標識?」
「8時から18時までは歩行者と自転車しか走れず
こっちからは進入禁止だけど・・・自転車ならOKという
意味・・・かな」
「ンーーーよーーーわからん!」
♪銀の竜の背に乗ってーとーどけ・・・
「アッくん?この竜は ドコでしょう」
「『竜』って言うか『牛』やし!」
「牛でも竜みたいに コワイでしょ!」
「確かにコワイ・・・で どこ ココ」
「長岡天満宮(ながおか てんまんぐう)なのダ!」
本編はここをクリック!
「アッくん?この竜は ドコでしょう」
「『竜』って言うか『牛』やし!」
「牛でも竜みたいに コワイでしょ!」
「確かにコワイ・・・で どこ ココ」
「長岡天満宮(ながおか てんまんぐう)なのダ!」
本編はここをクリック!
♪銀の竜の背に乗ってーとーどけ・・・
「アッくん?この竜はどこでしょう」
「・・・わからないよ モミじい」
「えっへん!亀岡市の穴太寺(あなお)」
「へぇー・・・それにしても竜の口から水は・・・コワイ」
本編はここをクリック!
「アッくん?この竜はどこでしょう」
「・・・わからないよ モミじい」
「えっへん!亀岡市の穴太寺(あなお)」
「へぇー・・・それにしても竜の口から水は・・・コワイ」
本編はここをクリック!
♪銀の竜の背に乗ってーとーどけに 行こう 命の砂漠へー
「・・・って ここどこだかわかる?」
「わからないヨ モミじい」
「アッくん。ここは離宮八幡宮(りきゅう はちまんぐう)」
「名前聞いても わからん」
「大山崎町のJR駅降りてすぐにあるの!」
「・・・それにしても 竜の口から水・・・コワイ」
本編はここをクリック!
「・・・って ここどこだかわかる?」
「わからないヨ モミじい」
「アッくん。ここは離宮八幡宮(りきゅう はちまんぐう)」
「名前聞いても わからん」
「大山崎町のJR駅降りてすぐにあるの!」
「・・・それにしても 竜の口から水・・・コワイ」
本編はここをクリック!
1月5日(金)
「明日から3連休だね」
「私は仕事・・・」
「てーことは子どもたちを遊ばせないとー」
「そんなこともあろうかと!いいところを見つけたワ」
「どこどこ」
「写真のところ『水無瀬川緑地公園』って言って島本町にあるの」
「へぇ~」
「曲線や急滑降など変化を楽しめる滑り台がついていて、ロープに。。。。」
「良くわからない!」
「・・・他にローラー滑り台もあったワ」
「まあ・・・行ってみます」
(奥の見えるのは天王山です!長岡京市からは山の流れが反対ですネ)
「明日から3連休だね」
「私は仕事・・・」
「てーことは子どもたちを遊ばせないとー」
「そんなこともあろうかと!いいところを見つけたワ」
「どこどこ」
「写真のところ『水無瀬川緑地公園』って言って島本町にあるの」
「へぇ~」
「曲線や急滑降など変化を楽しめる滑り台がついていて、ロープに。。。。」
「良くわからない!」
「・・・他にローラー滑り台もあったワ」
「まあ・・・行ってみます」
(奥の見えるのは天王山です!長岡京市からは山の流れが反対ですネ)
1月2日(火)
♪ フェア・プレーで きりぬけて
♪ 男の根性 みせてやれ
♪ ゆけ ゆけ タイガー タイガー タイガー マスクぅ~
って・・・
ふつう3番 うたわん で!
(タイガーマスク さいしょの うた より)
きのうのつづきでした!!
♪ フェア・プレーで きりぬけて
♪ 男の根性 みせてやれ
♪ ゆけ ゆけ タイガー タイガー タイガー マスクぅ~
って・・・
ふつう3番 うたわん で!
(タイガーマスク さいしょの うた より)
きのうのつづきでした!!
1月1日(月)
「アッくん。ほれ・・・」
話しかけてきたのは、モミじい。アッくんのお父さん
「なつかしい やろ」
「ほんまや・・・子どものころの おもちゃ やあー」
「タイガーマスクの歌 よく 唄ってたなぁ~
♪ 強ければ それでいいんだ・・・
♪ 力さえ あればいいんだ・・・
♪ ひねくれて 星をにらんだ ぼくなのさ・・・」
「ふつう・・・『みなしごのバラード』うたわん でぇ」
(タイガーマスクの おわりのうた より)
数十年前のアッくんのおもちゃ 見つけました・・・
(アッくんの長岡京新聞は『akkunnsan』で検索してください。)
「アッくん。ほれ・・・」
話しかけてきたのは、モミじい。アッくんのお父さん
「なつかしい やろ」
「ほんまや・・・子どものころの おもちゃ やあー」
「タイガーマスクの歌 よく 唄ってたなぁ~
♪ 強ければ それでいいんだ・・・
♪ 力さえ あればいいんだ・・・
♪ ひねくれて 星をにらんだ ぼくなのさ・・・」
「ふつう・・・『みなしごのバラード』うたわん でぇ」
(タイガーマスクの おわりのうた より)
数十年前のアッくんのおもちゃ 見つけました・・・
(アッくんの長岡京新聞は『akkunnsan』で検索してください。)