

「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
私は今 長岡第十小学校の長岡京跡右京第1158次調査の現地説明会に来ています。
前回に紹介した大規模掘立柱建物ですが
38年前の調査で柱の根が遺物として発見されており
現物をみることができました。
直径は40センチあります。かなり太い柱です。
指でさされたところ
四角く掘った穴の中心から
発見されたものです。

邸宅の場所は長岡宮大極殿から西へちょうど1キロメートルの場所で
山や川の状況
眺望などの関係から当時の1等地だったことが伺われ
くしくもこの場所が
右京二条三坊二町域の中心に位置することが判っています。
以上 長岡第十小学校の長岡京跡右京第1158次調査の現地説明会からのレポートでした。
パチン!(電源OFF)
「説明に夢中になってNHKのカメラを見失った・・・

「写る気だったの

(長岡第十小学校はこちらです)
≪アッくんの長岡京新聞
》
