北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

ギャラリー「雛蔵」について(その2) 今までの展示紹介

2006年05月16日 20時08分31秒 | ギャラリー「雛蔵」
ギャラリー「雛蔵」はオープン以来二年半余りにわたって数々の展示を行ってきました。

ざっと主なものを挙げてみると以下ようになります。

・野見山美幸/木目込人形展
・富永眞吾/写真展
・村上雛子/写真展
・高橋なる美/骨董あかり展
・浅原裕子/フェルト展
・エンシジ・ムラート/トルコキリム展
・村橋太一/絵画展、器展
・田中絵縭子/グラフィックデザイン展
・モハメッド・アリー・カーン・ゴーリ/インド細密画展
・中村繁和/漆展
・大浦加和・上島和弥/器展
・井生明/写真展


上の写真はギャラリー「雛蔵」内部。
奥の窓の向こうには、小倉の街が広がっています。

最新の画像もっと見る

post a comment