おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

ハーデンベルギア、椿

2022年01月31日 | おしゃべり花ガーデン
オミクロンの感染が拡大し、多数の感染者が報告されていますが、重症化するケースが少ないのは不幸中の幸いです。
我が家も家族全員ブースターショットを済ませました。夫と息子は、大きな副反応はありませんでしたが、わたしは翌日体がだるく感じました。

先日、検査キットの無料配布(一家族に4つ)があるとの情報を得たので、早速申し込みをしました。
いつ頃来るのか定かではありませんが、店にもないので、送られて来るのを待つより他ありません。
またN95というマスクが間もなく無料で一人3個もらえるようです。これは、2月半ば頃のようですが、薬局に行かないといけません。
今は、布マスクにPM2.5というシートを挟み込んで着けていますが、布マスクはあまり効果がないとのことですので、N95が手に入ったらそちらを使おうと思います。

家にいることが多いので、あまりマスクを着けることがありません。ですので出かける時に忘れないように、車の中に布マスク、不織布マスク、消毒液、使い捨て手袋一式が積んであります。ちゃんと整理しておかないと、車の中が散らかりそうです。



さて、今咲いている花は、
ハーデンベルギア(Hardenbergia)オーストラリア原産 日本では小町藤と呼ばれているようですが、花が藤を小さくしたような形をしています。寒さにも暑さにも強く、病気にもなりにくく、育てやすいです。
日当たりを好む花で、植えた時はいい場所だったのですが、裏の家の木が大きくなって、日当たりが悪くなってしまったので、ちょっと心配です。












それから、冬の花と言えば椿です。似たような花ですが別の木です。藪椿をアメリカで手に入れようと夫がネットで購入したものです。
どれも藪椿のようで藪椿ではありません。






家の中のディスプレーエリアにも白バラを飾りました。
一番上は、ぺぺロミア(Peperomia)です。熱帯の観葉植物ですが、外の日陰でも大丈夫です。家の中もOK。
緑の葉がきれいです。挿し木で簡単に増えます。ただ花はあまり美しくありません。
一番下は、胡蝶蘭です。蕾が12月からついているのですがまだ咲きません。意外と時間がかかります。







明日2月1日は、旧正月なんですね。
今夜は、爆竹の音がうるさいです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが開花

2022年01月27日 | おしゃべり花ガーデン
いつもならバラの剪定をしている時期ですが、暖冬のせいかバラが開花を始めました。


クレセンド やさしいピンク色の大輪の花がのびのびと咲いています。








真紅のバラも咲いていました。これも大輪です。





こちらはシンプルな一重のバラです。
モネが愛したバラ「マーメイド」は一重の薄黄色のバラでした。うちのは、白で少しピンクがかっていますが、この写真を見るとちょっと黄色っぽく見えます。
モネの気分で、いつか絵が描けたらいいのだけど。





このバラは、花びらがどれだけあるのかと思うほど、何十にも花びらが重なっています。
その分重くて、真っ直ぐ立っていられないようです。この花が一番いい香りがします。まだ名前がわかりません。





黄色いバラ





Nさんちから来たプレイボーイ、とにかく花付がよくたくさん咲きます。




それぞれに表情があって、きれいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺の白バラ

2022年01月23日 | おしゃべり花ガーデン
窓辺の白バラが咲き始めました。この間までほんのりピンクだったのですが、白色に戻ってきました。
一つ一つは小さいけど、たくさん咲くので賑やかです。そしていい香りがします。










アリッサムの小径もできてきました。去年はアリッサムだらけになったので、今年は、真ん中あたりのをつんで歩けるようにしておきました。






アリッサムの小径の先に無花果の木があり、その根元にシラー(釣鐘スイセン)が芽を出しています。こちらもたくさん咲きそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリブラコアにハチドリが、、

2022年01月21日 | おしゃべり花ガーデン
今撮りたいと思った時にカメラが手元にないということが多いです。
ところが、今回はたまたまカメラを持っていた所にハチドリが来ました。それも目先1メートルほどの所でカリブラコアの蜜を吸っていました。
急いで撮ろうとしたら、オートフォーカスなのにピントが合わず、手動でピントを合わせてやっとのことで撮れました。
後ろの鉢植が多くて気になるかもしれませんが、ハチドリを見てくださいね。









ハンギングバスケットの花が増えてきたので、これからはハチドリがちょくちょく見られそうです。






三番目に咲いたシンビジュームです。これは花芽が五本も出ています。全部咲いたらまた載せます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がよかったので、ふらっと公園のトレイルを歩いて来ました。

2022年01月19日 | 日記
公園から南の方の景色
このずっとずっと先の方にロサンゼルスがあります。





正面に見える風景は、ビルがあり大きな街が見えます。
ちょうど中央より少し左寄りの山際に飛行機が見えます。ビル群を越えたあたりに空港があるので、そこに向かう飛行機です。肉眼でははっきりしていたのですが、写真に撮るとわかりにくいです。探してみてください。





後ろは、なだらかな山
緑がきれいで、遠くに菜の花が咲いているのが見えます。アルプスの少女ハイジがブランコにのっていそうでしょ。




最初にこの景色を見た時は感動しましたが、しょっちゅう見ていると感動が薄れます。
冬から春にかけてだけ緩やかな山肌が薄黄緑色になって、心和む風景になります。
もう少しすると、この公園の中にも菜の花が咲きます。厳密には菜の花ではなく、からし菜(マスタードグリーン)だそうです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月の名言

2022年01月15日 | 
昨年も載せましたが、名言2022年も作りましたので、毎月載せていきます。
絵は昨年載せたのと同じです。




一月は、マーティン・ルーサー・キング牧師の名言が多く載せさせてもらっています。なぜかと言うと、1月17日がキング牧師の日だからです。黒人差別をなくすために尽力した人ですが、演説中に銃弾に倒れました。その後差別は、少なくなったと思いますが、まだ根強く残っているのも感じます。

この名言は、慎重な人に「失敗してもいいから、とにかくやってみようよ」と言っている気がします。
石橋を叩いて結局渡らないという人もあるほど、失敗を恐れ、中々一歩を踏み出せない傾向があります。
私もやってみたいことがいくつかありましたが、若い頃は「それほどの才能がある訳ではないし、無駄足を踏みたくない」との気持ちもあり、一歩も踏み出さないまま、とうとう人生の後半に来ました。
ふと前を見ると、元気で何かできそうな年数はもう少ししかありません。したかったことをし残したまま人生を終わりたくないと思うことがあります。
ただ若い時にしたかったことが今もしたいかというとそうでもなく、熱が冷めたとうい程度のことで、悔やむほどのことでもありません。
今は、目の前にあるしたいことを思いのままに思う存分、取り組んでいきたいと思っています。
とにかく最初の一歩を踏み出しましょう。

名言とは関係ありませんが黒人関連の話です。
うちの息子の事ですが、Sister Act (天使にラブソングを)という映画が大好きです。1992年の映画で、主演はWhoopi Goldberg(ウーピー・ゴールドバーグ)10代の頃から好きで、コロナ禍になって又観るようになりました。コーラスがすばらしいです。息子は歌の所が特に好きなようです。
ウーピー・ゴールドバーグは、ニューヨークで生まれた人です。その後サンフランシスコ近郊に移って来たようで、今も住んでいるのかは不明ですが、もし住んでいたら、どこかの劇場に行けば会えるかもしれないなんて思ったりもします。
この映画の舞台もサンフランシスコの教会なんですね。
サンフランシスコまでうちから1時間20分くらいで行けるのに、滅多に行くことがありません。
去年は、ゴッホの絵画展が催されていたそうです。行けたらいいなあと思いながら行きませんでした。
私の生活圏はうちのまわりだけです。狭いです。一歩踏み出すのも一苦労かもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、2022年初投稿です。

2022年01月10日 | おしゃべり花ガーデン
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

元旦は、珍しく霜が降りて、庭で薄氷を見つけました。久しぶりに見る氷にツンツンして遊んでしまいました。
今年は、お節も怠けて作らず、いつも餅つき機でたくさん餅を搗くのにそれもしませんでした。
でも雑煮用の餅がいるので、二合だけマイクロウェーブで餅を作りました。
これは随分前に一人分だけ餅を搗く方法というのを教えてもらったのを思い出して、久しぶりにやってみました。

作り方を紹介します。
前日に2合のもち米を洗って水につけておきます。(6時間以上漬ける)
もち米の水を切って、150CCくらいの水と共にジューサーに入れてスムーズ(粒がなくなるまで)にします。
それをボールに移し、ラップをかけ、マイクロウェーブ(電子レンジ)で、合計で約5分くらい加熱します。2分で一度かき混ぜ、再度2分加熱、むらなく火が通っているか確認しながら、白っぽさがなくなるまで加熱します。
できあがったらバットに広げてさまします。これでできあがりです。

わたしは、切り餅にしたので、半日そのまま放置し、切り分けました。
2合で雑煮三人分とお汁粉二人分でちょうどなくなりました。


今年は、元旦こそはひんやりしていましたが、その後は暖かくて庭のプラントたちも休眠せずに蕾をつけ始めています。
いつも窓辺で賑やかに咲く白バラが、薄いピンク色の花を咲かせていました。あんまりきれいだったので、切って家の中に飾ってみました。






エンジェルフェイスも咲いていました。




このピンクのバラは、名前がわかりません。雨上がりに目に留まりました。奥の赤い蕾は、エンジェルフェイスです。




シンビジューム二鉢目が咲きました。先のと同じ種類です。




プリムラ
去年の春に買ったプリムラですが、夏越しができて、なんとか花が咲きました。
プリムラは、難しいです。





Goldfish Plant(ゴールドフィッシュプラント)
中央アメリカ原産、日本名は、金魚の木だそうです。
赤い花が金魚のような形で可愛いです。まだ花が蕾なので、今回はお見せできませんが、後日花が咲いたらまた載せます。
葉っぱはよく茂るのですが、なかなか咲かないと思っていたらやっと蕾がふくらんできました。







この絵は、ゴールドフィッシュプランツを二年前に描いたものです。今見るとパッとしないですね。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする