おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

教会の絵のカレンダー

2022年02月28日 | 
昨年一年かけて、2022年カレンダーの為に教会の絵を描き続けていました。描き始めた頃に「13枚描けたらカレンダーに使います」と宣言をしました。結局11月のはじめごろに何とか13枚描き上げ、無事にカレンダーを作りました。その報告をブログでしていなかったことを、ふらフラガールさんに気づかせていただきました。
できあがったのかなあ・・・と心に留めてくださっていた方もあったでしょうか。
とにかく遅くなりましたが、こんなのができました。
世界遺産になった教会もいくつかあり、古くから人々の心の拠り所として、大切にされて来た場所であることを感じながら、私自身もコロナ禍の自粛生活の中で黙想をしているような気持ちで描いていました。





昨年絵は描き上がる度に載せていましたので、重複しますが、今年一年かけて名言と共にもう一度載せさせていただきます。
ですので、今回は表紙のみです。

この名言カレンダーは、今年で製作を終了致します。
当初、「聖書の言葉カレンダー」のみで製作を開始しました。イラストが描けなくて困っていたら、かわいいイラストを提供してくださるイラストレーターさんがあり、その方が日本でも販売をしたいので「名言カレンダー」も作ってほしいと言われて、始めたのがこのカレンダーです。残念ながら二年前から依頼ができなくなり、作るのをやめようかと思ったのですが、自分で描いてみようと思い立ち、2021年カレンダーは花の絵、2022年は教会の絵を描きました。
時間が十分にあれば楽しみながら絵を描きカレンダーも作り続けていきたいのですが、介護の為に時間が取れなくなってきたので、無理をせず早目に終わることにしました。

「聖書の言葉カレンダー」については、娘がイラストを担当してくれています。
こちらも同時に終了を考えています。
今年のカレンダーには、イエス・キリストが生まれて、この世で33年生き、最後天に帰って行く所までがカレンダーになっています。
こちらの方が興味深いですので、聖書の説明と共に載せさせていただこうかと思っています。
絵もかわいいですから、楽しみにしていてください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽鳥花さん受賞、カラー

2022年02月21日 | 短歌
今日は久しぶりに短歌の話題です。
先日極楽鳥花さんから「朝日歌壇賞をいただきました」という連絡をもらいました。
2022年1月16日の朝日新聞に掲載されているようです。
その時の短歌をご紹介します。

原爆に父母を失い米兵の妻とし生きて今日逝きし友


昨年わたしにも送ってくださった一首です。さすが極楽鳥花さんと思いましたが、まさか受賞されるとは思っていませんでした。
わたしは、まだまだです。



極楽鳥花さんが最近詠まれた歌です。

そのままで濡れて耐えてるユーカリの冬の姿をしばし眺める

いちはやく風の方角陽の高さ知らせてくれるユーカリが好き

頂上は八千フィートの岩山へ登るゴンドラてすりを離さず

ゴンドラの手すりを固く握り締め眼下はるかに荒野が広がる

十分で運ばれてきて頂上の雪にはしゃぐ子撮って撮られて

青空もともに揺れているハンモック避寒の町の午後のたゆたい

州境もうすぐ越えるめじるしの川が見えたら 車をとめて




毎日日記を書くように短歌を作ると言われている通り、毎日たくさんの短歌を詠んでおられます。
その感性に驚かされます。

上記の短歌は、1月にパームスプリング行かれた時のものです。
パームスプリングはとても暖かい地で、一年の最初のゴルフトーナメントがあることで有名です。



お庭の花も少し載せます。

カラーです。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の名言

2022年02月15日 | 日記
月が変わった時に載せようと思っていた名言、今頃思い出しました。 





親切な言葉は、多くのことを成し遂げるというこの言葉を読んで、わたしもたくさんの方から温かい言葉で励まされて来たことを思い出しました。

このブログにいつもコメントをくださるふらフラガールさんは、とにかく隅々まで褒めてくださる方です。
普通の花でも良さを拾い上げて、美しさを表現してくださいます。ちょっとほめ過ぎかなと思うことがあるくらいですが、励ましの言葉は次の原動力になります。言葉選びは大切ですね。

わたしの母が生きていた頃のこと、誕生日にEmailでメッセージを送っていました。プレゼントを送ってあげたらよかったのですが、いつも準備不十分で間に合わずEmailだけになっていたのです。
それでも母はその言葉をとても喜んでくれていたようです。 ある時弟が「姉ちゃんは、Emailを送るだけで、あんなに喜んでもらえてええなあ」と言いました。弟は家族で実家に帰り誕生日会をしてあげていたようです。もちろん母はその事も喜んでいましたが、この時も言葉の力は大きいと感じました。

わたしは、失言が多いので、失敗したなあと思い起こしては、がっくり来るのですが、ふらフラガールさんを見習って、どんな球でも拾い上げる名レシーバーになりたいものです。



少し、庭のバラの写真も載せますね。





エデンクライマー



ジュード・ザ・オブスキュア



クレセンド






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの芽、水仙、バラ、クレサンセマム、シクラメン、野沢菜

2022年02月14日 | おしゃべり花ガーデン
今日は、スーパーボール(アメリカンフットボールの決勝)。アメリカンフットボールに興味のない私でも近所の異変に気づきます。
みんなで集まって観戦しているのでしょう。時折歓声があがります。
地元のチームは、敗退したらしく、対戦はLos Angeles Rams と Concinnati Bengals です。
Los Angeles Ramsが、23-20で勝利したようです。


この所暖かくて、今日は最高気温が79℉(26℃)でした。
このまま春になってしまうのでしょうか。雨も長く降っていないので、いつもの冬と違います。


心配をしていたチューリップの芽が2月11日にやっと出ているのを見つけました。
この写真は、2月12日に撮ったものです。




2月13日数が増えていました。
植えたのは、50球でした。この日出ていた芽は43でした。もうだめかと思っていたので、ほっとしています。





前庭では、水仙が咲いていました。これも去年買って植えたものです。二種類同数植えましたが、薄い黄色は開花が遅れているようです。
もう一種類、白い小さなスイセンがあるのですが、今年は一つしか咲きませんでした。植えっぱなして毎年咲くのですが、暖冬のためかもしれません。








バラ(ネイルダイヤモンド)も咲いています。








今あちこちで咲いているのが、クレサンセマム・ノースポールです。
全てこぼれ種で生えてきました。












シクラメンの一番大きな苗が白いフリルのある花を咲かせています。
これ以外は、苗が小さくてまだ花が 咲いていません。






最後に畑の野沢菜です。間引きながら食べています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの医療に思う事

2022年02月09日 | 日記
昨年秋ごろから息子が腰痛を訴えるようになりました。その内に歩くのも辛そうになりました。ファミリードクターにアポを取りましたが、対面での診察は行わないとのことで、電話で症状を伝えました。見ずに触診もせずにわかるのだろうかと思いましたが、診断結果は「痛み止めを飲ませなさい」とのことでした。確かに腰が痛くて・・・と言ったので痛み止めは必要なのですが、根本的な解決にはなりません。そのことを伝えましたが、「痛み止めを飲ませなさい」の一点張りです。納得できないまま取りあえず痛み止めを飲ませて、温シップをしてみたり、ベッドのマットレスが柔らかすぎるのかもしれないと思い、マットレスの下に板を入れてみたりして様子をみました。

一向にに好転しないまま1か月が過ぎたので、保険会社にあるnursing serviceに電話をかけて相談をしてみました。
症状を話したら「すぐに救急外来に連れて行った方がいい」と言われたので、すぐに連れて行きました。今度は、ドクターが診て「レントゲンを撮りましょう。」というので、何か痛みの原因がわかるかもしれないと期待をしていましたが、レントゲンの結果が出てドクター言ったのは「おめでとう。骨折はしていません。」「えっ、でも痛みがあるので、どこかに問題があると思います。そこを診てほしいんです。」そしたらもう一度「痛み止めを飲ませなさい。」と言うばかりで急ぎ足で去って行きました。

後でわかったことですが、アメリカでは「痛い」と言えば痛み止めを処方するのが一般的なんだそうです。
それ以上の治療を望む人には、手術をして悪い部分を切り取るという治療になるそうです。
大学でもそのように教えられているので、それ以外の治療を知らないのが実状だと聞いて驚いてしまいました。
なんだか医療先進国のアメリカとは思えない事実です。痛みがあるということは、どこか悪い所があるのだから、そこを見つけて治療をしてこそ医者ですよね。痛み止めを飲ませるだけであれば医者に行かなくてもいいです。

その後、専門医を紹介してもらおうと思い、何度かファミリードクターに電話をしましたが、返答はありませんでした。
こちらの保険システムでは、ファミリードクターの紹介がないと専門医に行くことができません。

保険を使って治療を受けるのを諦め、カイロプラクティクに連れて行ってみることにしました。
カイロプラクティクでの治療は初めてなので、不安はありますが、もう少し続けてみようと思っています。

医者と親の違いは、医者は良くも悪くも診断をして終わりだけど、親は子供の病気が良くなるまで寄り添い決して見捨てません。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジューム

2022年02月06日 | おしゃべり花ガーデン
暖かい、、暖かすぎる。。。
日本は、最高気温が3度だというのに、こちらはたぶん昼間は20℃くらいだったと思います。
花がどんどん咲き始めてもう春です。

シンビジュームが満開です。二種類だけですが、株分けしているうちに13鉢にもなってしまいました。














全景は、こんな感じです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福とおはぎ

2022年02月03日 | 料理
電子レンジで作った大福です。小さ目に作りました。そしたらニ個食べてしまいます。





あんこをたくさん炊いたので、おはぎも作ってみました。
布巾で包むのですが、これが結構面倒です。
日本食料品店で、ニ個$5.00近くしていたので、「あんこがあるから家で作ろう」と思って買わずに帰ってきました。それで作りましたが、もしあんこがなければ買ったほうがいいかもです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする