おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

Ayesha(ポップコーン紫陽花)

2023年06月28日 | おしゃべり花ガーデン
Ayesha Hydrangea (渦紫陽花)(ポップコーン紫陽花)

「ポップコーンは、江戸時代に誕生したガクアジサイで、正式には「ウズアジサイ」という名前です。また、「オタフクアジサイ」と呼ばれることもあり、店舗によって名前が違うことがありますが同じ種類ですよ。
ポップコーンは縁に厚みがあることが特徴で、ぷっくりした見た目が可愛らしく品がありますね。青色やピンク色などの花色があり、花色によって雰囲気が変わることも魅力的です。
植える土地や日当たりにより とても花色が変わるのが特徴で、山間部ではダークブルーからダークパープルになり 渦がいっそう鮮明になります。置き場所や植える場所を変えて色変を楽しめます」
      (説明をお借りして来ました。)

そんな古くにそれも日本で生まれた紫陽花だったとは知りませんでした。わたしが日本にいた頃、近所で見かけたかもしれません。でも日本にいた頃は、花に興味がなかったので、紫陽花は知っていたけど、いろいろな種類があることも名前も知りませんでした。興味がないということはそういうことなんですね。日本生まれの紫陽花が、今はアメリカにもありうちの庭でも花を咲かせています。

前回の記事の最後に載せた写真もAyeshaでしたが、濃い目のピンクでした。
下記の紫陽花は、少し紫がかっています。土壌のPHによって色合いが変わります。カリフォルニアは、アルカリ度が強いので、アルミニウム肥料を与えると酸性に傾き、色が紫から青に近い色になります。ピンクが良ければそのままでいいです。
日本は、土壌の酸性度が強いので、ブルーの紫陽花が多いです。ピンク系にしたい時は、苦土石灰を土に混ぜるといいそうです。
ただ、色が固定型の紫陽花もあるので、その場合は色は変わりません。























こんな風に、白に近い薄いピンクや紫になったのもあります。同じ苗から挿し芽をしたのに、色が違うのは、植えた場所が違うからなんですね。



























今回は、Ayesha特集でした。
アジサイの種類も知らなかった私ですが、今は同じ種類でも微妙な色の違いにさえも敏感になります。

次回は、額アジサイを特集します。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコット仕事

2023年06月23日 | おしゃべり花ガーデン
この時期になると、日本では梅仕事をするそうです。自家製の梅干しや梅酒などの保存食を作ることをそう言うそうです。
ちょうど同じころ、こちらでは、アプリコット(杏子)の収穫時期です。アプリコットは、熟すとすぐに落ちてしまうので、落ちる前に採らなければなりませんし、また採ったらできるだけ早く食べるか、ジャムにしないと傷んでしまいます。足のはやいフルーツです。うちではもっぱらジャムにするので、毎年大鍋で大量のアプリコットをヘラで混ぜながらコトコト煮る作業をします。日本風に言うとアプリコット仕事です。









ジャムは、できるだけ黒糖やてんさい糖で煮るようにしています。ですので市販のジャムより色が濃いです。また熟し加減も違うのでこうして並べてみると少しずつ色の違いがありますね。ラベルも作ってみました。
ジャムの記念撮影で~す。







お庭の話です。
うちには、日本の桔梗があります。まだ咲いていません。それとこちらで買った桔梗に似た花もあります。似たというより背丈(15センチくらい)が低いだけで、花の形も葉っぱも全く同じです。これはこれで、足元でひっそりと咲く姿がいいです。カンパニュラの仲間ではないかと思います。






こちらもカンパニュラの仲間だと思います。寄せ植えにいいかと思って買ったのですが、ロベリアと紫の濃淡がきれいです。






次は、紫陽花ですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで渡れば怖くないってこういうこと?  紫陽花

2023年06月19日 | おしゃべり花ガーデン
いつもの6月と言えばもう夏の暑さですが、今年は、過ごしやすいです。今日の最高気温は、77℉(25℃)です。今週も引き続き同じくらいで推移の予報です。

さて、随分前のことですが「赤信号みんなで渡れば怖くない!」って言った人がいましたよね。
何言ってんだろうと思っていましたが、先日その言葉を思い出すような場面に遭遇しました。

交差点で、信号が赤になって車が止まった時のことです。鴨が道を渡り始めました。堂々とゆっくりと列をなして、二羽三羽ではありません。来るわ来るわ、列はどこまでも続いています。その内に信号が変わりました。でも鴨の行列はまだ続いています。そのまま停止している車もいましたが、ホーンを鳴らす車やじわじわ発進する車があり、わたしは冷や冷やしつつ見ていました。「さあどうする家康」ならぬ「どうする鴨たち」列に大きな隙間ができるとその間を急発進していく車もありました。ところが鴨たちは淡々と最後まで歩調を変えず歩いて渡って行きました。威風堂々って感じでしたよ。

わたしの車は、最前列ではなく、二番目だったので窓を開けてその光景をしっかり撮らせていただきました。








紫陽花が咲き始めています。
玄関の大きな鉢に植えてある紫陽花、これで二本です。薄いピンクの紫陽花は、まだ花が黄緑で、清々しい感じ。































楽しい一日でありますように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルストロメリア、シャクヤク、アマリリス

2023年06月11日 | おしゃべり花ガーデン
夫の体調が悪かった時に、食べやすい物をとゼリーやプリンを買って来ました。
その時に、日本に行った折り、プリンの種類が多かったことを思い出しました。ヨーグルトも多かったけど、それはアメリカも同じなので驚きませんが、プリンはどれを買おうか迷うほどたくさんありました。
そうそうアメリカでは、プリンとは言わずフラン(Flan)と言います。そのフランですが、わたしが行く店には、なぜだかたった一種類しか置いていません。どうしてなのか前から気になっていました。前からというのは、わたしがアメリカに来た頃、30数年前からずっとです。ゼリーは、数種類あるんですよ。日本人とアメリカ人の嗜好の違いなのでしょうねえ。
ちょっと気になる話でした。



アルストロメリア
(Alstromeria) ピンク
随分前からあるのですが、植えた場所が悪かったのか花付が悪く、株も増えませんでした。それで昨年鉢に植え替えてみました。それがよかったのか今年は元気よく咲いています。















アルストロメリア(Alstromeria) 赤
葉っぱが斑入りなので、花が咲いていなくても華やかです。














アルストロメリア(Alstromeria) 白もあります。






シャクヤク
他の種類もあるのですが、なぜか葉っぱばかりで咲きません。理由をご存知でしたら、教えてください。


















アマリリス 赤
毎年いくつか咲くのですが、今年はこの一鉢のみです。






Good day.










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする