おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

水道代が減っていた!

2024年10月24日 | 短歌
朝は寒いくらいになりました。もうすぐ雨が降る季節がやってきます。待ち遠しい~です。
雨が降る季節といっても毎日降るわけではありません。雨が降る可能性があるということなので、天気予報を観て洗濯物を干さなければなりません。
夏は、濡れてはいけないものも庭に置きっぱなしにしていたので、これからはちゃんと家の中に入れておかなければいけません。

5月の終わり頃から5か月間くらい続いた乾季ですが、暑い時期でもあるので一日でも水やりを忘れると、小さい鉢植えなどは枯れてしまいます。
一日も欠かさず水やりをするなんて、いくら植物が好きでもできない・・・ことがあります。
ところが最近は家にいることが増えたので、順調に水やりができています。
加えて、スプリンクラー任せにしていた前庭も今年はホースで水やりをしてみることにしました。スプリンクラーだとある所はやりすぎ、ある所は足りていないようで、手で水やりをする方が水を効率よくやることができると思ったのと、節水にもなる気がしました。
それで、朝は前庭、夕方は裏庭という具合でやってみることにしました。続くかなあと不安もありましたが、もう10月も終わりですから、後少し頑張れば雨が降ります。がんばろう!

先日夏の水道代の成績表が来ました。7月17日から9月17日までです。
なんと一般的な(家族の人数など似たような家と比較される)家よりも水道代が少なかったんです。真ん中がうちの水道代です。一番上のEfficient Household は、効率よく水を使っている家です。
効率のいい家よりは使用量がかなり多いのですが、一般的な家より少し少な目でした。Nice workなんて評価されて嬉しいけど、実はたくさんの植物を育てているから、一般的な家よりも水道代が少ないのはすごいんですよと言いたいくらいです。

でも実は、6月は一般家庭よりも多かったので「もちろんそうだろうなあ・・・」と肩を落としていました。それでもホースでの水やりを続けていたわたし「なんて頑張り屋さんなの」と、この結果を観て、信念を持って続けることの大切さを学びました。エッヘン (ちょっとおおげさ)

因みに、電気代の成績表も来るんですよ。
うちは、もちろんEfficient Household に割と近いです。
こうやって他家との比較表を送ることで、節水、節電を促しているんですね。
なかなかいいアイデアだと思います。




秋の植物といえばススキですね。
日本のススキが懐かしいですが、我が家のススキはこんなんです。
猫じゃらしみたいですが、秋らしさを感じることができます。







シュウメイギクが終わり、菊も写真を撮り忘れて終わってしまいました。

アルストロメリア







ブーゲンビリア




クレマチス







ベゴニア




ペンタス




バラ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なくてはならないものがいらなくなった

2024年10月03日 | 短歌
10月に入ったというのに猛暑です。昨日は最高気温が103℉、今日は101℉、まだ3-4日暑い日が続くようです。
どうなっているんでしょう、この気候。
わたしは、久しぶりに(コロナ禍後はじめてかも)風邪をひいてしまいました。いつも寒さが始まる頃にひくものだから、薄着をして体を冷やしたからと思っていましたが、この暑い中ですから、やはりウイルスが体内に入ったんですね。COVIDでなくてよかったけど、治るまでもう数日かかりそうです。

さて今回は、「なくてはならないものがいらなくなった」というお話です。
生活にどうしてもこれだけはというものはいくつかあると思います。
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電話........。
冷蔵庫と洗濯機は、まだまだ現役、重要な家電です。いらないとはとても言えません。
もういらないなあと思ったのは、テレビと電話です。うちは、先月テレビの契約を切りました。
もっと前からテレビは観ていなかったので、早く切りたかったのですが、「切ろうか?」と言えば夫はテレビをつける始末。テレビが映らなくなることに漠然と不安があり、ずるずると契約を続けていました。オリンピックも終わったし、いよいよ切ると決めて手続きをしてきました。Netが観られれば生活には何の影響もないので、もっと早く切ればよかったです。

もう一つは、固定電話です。これもセールスの電話がかかって来るくらいで、ほとんど使っていません。もう切ってもいいかなあとも思ったのですが、知り合いのおばあちゃまたちからはたまにかかって来ます。
それ以外にも、店で電話番号を聞かれることが増えました。後々セールスのテキストなどが送られてきます。スマホだとその都度消さないといけないので、固定電話の番号を言っておくと回避できます。それぐらいにしか使っていないので、近い内にやめることになるでしょう。

家電以外にもやめたものがあります。財布を持つのをやめました。
この頃は、カードでの支払いが主なので、現金を使うことがほとんどありません。唯一ファーマーズマーケットでのみ現金払いです。その時用に少しの現金は持っていますが、小銭は持ちません。そしたらバッグのサイズが小さくなり軽くなりました。
「もうそんなのとっくに使ってないわ」と言う人もあるでしょう。ただ身近に長年あったものを手放すのは結構勇気がいります。年を取ると尚更です。やっと手放したと言った所ですが、すっきりしました。

皆さんは、手放してすっきりしたものはありますか?


さて、庭のお花たちですが、まだ暑いので大きな動きはありません。
今回からGoo blogの様式が変わって写真が大きく載せられるようになった気がします。
これからは、ボケないように、しっかり撮らなければ。

玄関側のプラントを紹介していませんでしたね。紹介しまーす。
玄関は、北東にあり、一日中日が当たらないので、葉物を飾っています。
アジアンタム、オリズルラン、万年青、ギボウシなどの日陰が好きな植物たちの寄せ鉢を置いています。






玄関から4-5メートルの所に大きめの鉢植があります。朝日が少し当たる程度ですが、シクラメンを一つ植えてもう3年ほどほったらかしです。不思議と暑い夏も元気に生育しています。写真の半分は一つの株です。もう花を咲かせようとしています。春が楽しみ。







シクラメンの近くにハツユキカズラがあります。鉢植えなのですが、元気に育って鉢が見えなくなってしまいました。








裏庭は、シュウメイギクがたくさん咲いています。












クレマチスの白も咲いています。






アベリア
葉っぱの色が白くて、花がない時も明るく見えるので買ってみました。
そしたら白い花を咲かせて、なお白く見えます。





ありきたりですがベゴニアペチュニアの寄せ植え






朝顔が一つだけ咲いていました。光は朝日です。







ポテトプラント






間もなく食べられそうなのが、富有柿




その後に続くのがフジリンゴ






オレンジは来年の春ですね。


それでは。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花には心地よい季節ですね。秋の花が咲き始めています。

2024年09月04日 | おしゃべり花ガーデン
朝晩涼しくなったと喜んでいたら、今日は、最高気温が95℉、明日は96℉、明後日は97℉です。(35℃-36℃)
まだ油断はできませんが、秋を感じる花たちはそろりそろり花を咲かせ始めています。


秋と言えばシュウメイギク(Anemone)
バラの木の間から長い茎を伸ばして、白い可憐な花を咲かせています。








ガウラ(Gaura) こちらも白です。
夏にいっぱい咲いてくれることを願って苗を買いましたが、それほど暑さに強くなさそうで、秋の気配を感じた頃にやっと咲き始めました。風にゆれる様が涼し気でいいです。








ジュード ザ オブスキュア (Jude the Obscure)
夏は咲かなかったけど、いえ、咲いたけど夕方には焦げてドライフラワーになっていたんでした。
やっとゆっくり咲くことができる季節が来ました。





もう一つ、意外な花が咲きました。
クレマチスです。本来は、5-6月頃に咲くのですが、どうしたんでしょう。たくさん咲いています。








申し遅れましたが、我が家の庭には私のテリトリーと夫のテリトリーがあります。わたしの花たちはこれまでたくさん写真を載せてきたのでご存じと思いますが、夫の植物のことは記事にしなかったので、ちょこっとお話をしてみます。
このブログを始めた時は、二人の自慢の花を載せようということで、タイトルも「おしゃべり花と沈黙盆栽」でした。その頃夫は、焼き物をしており、盆栽用の鉢を焼き盆栽も作っていました。それらの作品をブログに載せようということになったのですが、とにかく凝る人なので、スタジオで写真を撮り載せたい枚数も多くて(同じものを正面から右側から左側から、オーバーエクスポーズ、アンダーエクスポーズ)軽く庭の花を載せようと思っていたわたしとは意見が合わず決別となりました。

その夫ですが、今は盆栽からサキュラントに移行して、小さな鉢に小さなサボテンを植えて楽しんでいます。
どうして急に夫のことを紹介したかというと、先日夫の鉢植置き場に美しい花がポツンと一つ咲いているのを見つけたからです。それで無断で撮影し無断で載せることにしました。もし話したら、又スタジオに持って行って写真を撮って来るから待っとけと言うに違いありません。
サクッと撮りましたが、得も言われぬ美しさです。




最後にクレッセンドとバーベナです。

似たような柔らかい色です。






それではまた。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアキャブ、無花果、夏の花

2024年08月17日 | おしゃべり花ガーデン
やっと気温が下がってきました。
暑い時は外に出るのも億劫でしたが、毎日の水やりは欠かさず続けていました。水をやりながら花や木の状態を見ていると少しずつ弱っていくものがいくつかありました。今日はそれらを掘り起こして鉢に植え、大きな木の下に移動しました。暑さに強い植物と書いてあったのですが、ほどがありますね。直射日光が一日中当たっていたらたまったものではありません。
何とか回復してほしいと願っています。



話はガーデニングとは離れますが、
最近夫がシニアトランスポテーションを利用するようになりました。VTA ACCESS という予約をして家まで迎えに来てくれる乗り合いキャブです。前日に時間を予約をします。ぴったり希望の時間に予約できないこともあるので、その時は希望に近い時間を選びます。30分の誤差込での予約です。(9:00am-9:30amの間に来てくれるといった具合)帰りも同様です。シニアのためのものだと感じるのは、予約の時に「一人で歩けるか?杖やウオーカーが必要か?車いすを使うか?サポーターがいっしょに乗るか?」などとても丁寧に聞いてくれます。
また、車が着いた時、外に出ていないと玄関まで迎えに来てくれて、とても親切です。行きはいいのですが、帰りが心配でした。行先は下町の工場地帯なので入り口がわかりにくいのです。それで予約時間の少し前に夫に電話をして「そろそろキャブが来るから外に出ていてね」と言っておきます。ところが予約の時間になるとキャブの運転手から「着いたけどだれもいない」とわたしに電話がかかって来たことが何度かありました。うまく出会えなかった理由は、夫がもたもたしていて外に出ていなかったり、キャブの運転手が違う所で待っていたなどいくつかありましたが、よかったことはわたしに電話をくれたことです。運転手に「夫がちゃんとキャブを待っているからそのあたりを探して」と言っておいて、夫にも電話をして「もうキャブが来てるからそのあたりを探して」と伝えておけば何とかなりました。来るキャブの形がいろいろなのでシニア世代にはキャブと認識できないこともあるようです。多いのはバンですが、先日大きなのが来て驚きました。
これでも一回$4.00です。(距離に関わらず)







無花果のシーズンです。
以前にもお伝えしたと思いますが、うちには無花果の木が二本あります。一つは紫色のもの、もう一つは緑色のものです。
紫色の無花果は40年くらい前に植えた木で、うちの庭に植物が何もなかった時に最初に植えたフルーツの木でした。その時は緑色の無花果があることは知りませんでした。緑のは、5-6年前に友人宅におじゃました時に、庭の緑の無花果を採って食べさせてもらったら、びっくりするほど甘くておいしかったので、一枝もらって挿し木をしたものです。まだ2.5メートルくらいで実も少ないので、早く育ってたくさん実をつけてほしいと願っています。一見まだ熟れていないようですが、触ると柔らかくてもう甘くなっています。見るだけで味わっていただけないのが残念なほどです。















ルリマツリ









ペチュニア





















ペンタス








もうすぐ秋ですね。水やりもうひと頑張りしなければ。

ご自愛ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の庭

2024年08月05日 | おしゃべり花ガーデン
みなさーん、お久しぶりです。
暑い、暑い、と思っている内に8月になってしまい、ブログの日付を見たら、もう一か月も記事を書いていないことに気づきました。見て下さっている方、申し訳ありません。

毎年夏は、何も花がなくて宿根草が枯れないように夏越しをするのが精いっぱいでした。
今年は、タープで強い日差しを遮るようにしたので葉焼けが少なく、水を毎日たっぷりとやることにしたので、葉っぱが元気に伸びて緑がいっぱいです。毎年6月から雨が降りませんから、夏は全て水道水に頼っています。水道代の請求書が気になりつつ、唯一の贅沢と思って水やりをしています。水道代がどれほど上がったか気になりつつ、先日5月半ばから7月半ばまでの二か月間の請求書を見たら、去年よりわずかに安くなっているようでした。やはり前庭のスプリンクラーをやめて、ホースで一つ一つ根元に水をやるのが良いのかもしれません。
ですが、大仕事です。雨が降る10月末頃まで頑張り通せるかなあ。

今回は、裏庭の写真を撮りました。花はそれほど咲いていませんが、緑がいっぱいで居心地がいい空間になっています。










タープにも助けられて、今もなにがしかの花がポツリポツリと咲いています。
また花壇を寄せ鉢風にしてみました。花壇の隙間に寄せ植えの鉢などを置くと賑やかに見えます。そして鉢苗が居心地悪そうなら他の場所に簡単に移せます。毎年試行錯誤しています。


以前蝋で固められたアマリリスが咲いたという記事を載せましたが、その後どうなったと思いますか?
あのアマリリスは、あのままで二度咲くらしいのです。そう聞いてはいましたが、とてもあのままではかわいそうに思えたので蝋を外して鉢に植えました。そのアマリリスが7月19日に開花しました。









ダブルデーライトも時々咲いています。春とは違う色合いです。





熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し紫陽花、ペチュニア、茗荷、桃、クレッセンド 他

2024年07月02日 | おしゃべり花ガーデン
暑くなってきました。今週木曜日は「独立記念日」です。毎年この週が一番暑いと言われています。案の定火曜、水曜、木曜と独立記念日まで三日間100℉超えです。(摂氏38℃以上になります)
庭の花たちには申し訳ないけど昼間は家の中でエアコンかけて過ごそうと思います。


前にも載せましたが、紫陽花がたくさん咲いているエリアです。
大木の陰で涼しいエリアです。





もう少し紫陽花です。













































夏に向けていつもは何も植えないのですが、今年は少し寄せ植えを作ってみました。

ペチュニア









茗荷がよく伸びています。





も食べ頃です。









クレッセンドがまた咲き始めました。








ブッドレア





カンナ





一重のバラ





暑いですから、熱中症にならないように、水分を摂ってご自愛ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジューンティーンス」 無花果、デュランタ、パンドレア ジャスミノイデス、エリゲロン

2024年06月24日 | おしゃべり花ガーデン
先週の水曜日 6月19日に銀行に行ったら「ジューンティーンス」だから休みと書いてありました。
仕方ないのでATMで現金を出そうと並んでいたら、数人が私同様ドアを開けようとして、ジューンティーンスだと気づき帰って行きました。
あの人たちはわかっていたんだろうか。ジューンティーンス ってなによ。 6月に祝日はなかったはずと心の中でボソボソ言いながら家に帰りググってみたら、なんと祝日になっていました。2021年に新しく制定された祝日だそうです。

wikipediaの説明によると
「ジューンティーンス」(英語: Juneteenth)アメリカ合衆国で奴隷身分であった人々の解放を祝う連邦政府の祝日(ジューンティーンス独立記念日、Juneteenth National Independence Day)である。(「6月」(June)と「19日」(nineteenth)の混成語。

ニュースで報じていたのでしょう。聞きもらしていました。
それにしても奴隷解放の「ど」の字もないと何の日だかわかりません。
わたしのカレンダーを見たら確かに小さな字でJuneteenthと書いてありましたが、なんだか釈然としない。

またその翌日(6月20日)には、First Day of Summer とありましたので「夏の始まり」 なんですね。
日本は梅雨の始まりでしたね。



庭では、無花果が色んできました。今年は結構大きい。収穫が楽しみ~。











Duranta(デュランタ) 
最初は一枝もらっただけでした。10年ほど前だったでしょうか。挿し芽で増やして今では五本になりました。背丈は150センチくらいです。後ろの濃い紫の花は、ポテトプラントです。














Pandorea jasminoides(パンドレア ジャスミノイデス)
これは、日本に帰国した方からいただいた苗です。隣家の柿の木の日陰で花付が悪いですが、キッチンから真正面に見えるので、咲くとすぐに気づきます。





Erigeron(エリゲロン)
風にゆれる小さな白い花がかわいいです。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲に虹、Love Song、エデンクライマー追記、クジャクサボテン、アプリコットジャム

2024年06月17日 | おしゃべり花ガーデン
買い物に出かけて、駐車場で空を見たら、雲の一部が虹色になっていました。「わっきれい!」と思って写真を撮りました。
これは何だろうと思い、ネット検索してみたら「彩雲」という現象だそうで、結構起こるようです。それにアップされている画像は、もっと大胆にはっきり虹色になっていました。わたしのはしょぼい感じですが、分かち合いたいので載せまーす。






さて、庭のお花です。
バラをまとめて載せた時には咲いていなかったLove Songというバラが咲きました。
このバラは、長くたくさん咲き、切り花にも良いようです。(今年のはじめに買ったので詳しくわかっていません)
香りも少しあります。

余談ですが、ちょうどこの花が咲き始めた頃に、
天使にラブソングという映画を覚えておられますか?と聞かれました。
40-50代以上の人には懐かしいのではないでしょうかと言うのです。
もちろん、もちろん、覚えています。こちらではSister Actというタイトルです。
ウーピー・ゴールドバーグが主演でした。その頃はまだVHSでしたが買ってきて家で何度も観ました。
わたしより息子の方がもっと好きで、特に歌の所は巻き戻して何度も聞いていました。
ラブソングというこのバラが咲く度に、あの軽快でパワフルな歌を思い出す気がします。


Love Song














Jude the obscure ポツンと一つ咲いていました。春の花とは違うシンプルな花が咲きました。これもかわいい。






エデンクライマーは先月載せましたが、あの後ググっと長い茎が二本伸びその先に花がかたまって咲きました。すごく豪華な感じ。なかなかクライムしないなあと思っていたので、ついにキターーーー!。10年くらいかかりました。










それからこれも載せ忘れていました。5月末に咲いたクジャクサボテンです。
月下美人の赤バージョンです。月下美人は、ある程度大きくならないと咲きませんが、クジャクサボテンは葉っぱが二枚ほどなのにもう咲いています。似ているようでも違いますね。










アプリコットジャム少しですができました。




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花づくし

2024年06月11日 | おしゃべり花ガーデン
前庭の紫陽花がある部分です。





























































裏庭にもあります。同じものを挿し木したのでたくさんになりました。

























たくさん写真を撮ったので、ありったけ載せました。見て下さりありがとうございました。
苗が小さい内は、大変だとも思わなかったのですが、段々大きくなって来ると、毎日の水やりが大変です。

Have a good day!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクララン、シャスターデージー、へメロカリス、桔梗

2024年06月10日 | おしゃべり花ガーデン
サクラランが咲きました。一本の枝のサクラランをもらったのは何年前だったのでしょう。挿し芽をして花が咲くまで5年かかると聞きましたが、それよりも早く咲いた気がします。とは言え、毎日水をやりながら待つ最初の数年は長く感じました。ですので最初の一つが咲いた時の感動は忘れられません。以来大切に世話をしていますが、意外と成長が早くて、挿し芽で増やしたりしていたら、今年は三か所で花盛りになっています。


















シャスターデージー













Daylily(へメロカリス)





Balloon flower(背の低い桔梗)




次回は、あじさいを載せますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする