おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

大福とおはぎ

2022年02月03日 | 料理
電子レンジで作った大福です。小さ目に作りました。そしたらニ個食べてしまいます。





あんこをたくさん炊いたので、おはぎも作ってみました。
布巾で包むのですが、これが結構面倒です。
日本食料品店で、ニ個$5.00近くしていたので、「あんこがあるから家で作ろう」と思って買わずに帰ってきました。それで作りましたが、もしあんこがなければ買ったほうがいいかもです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム作り、グラジオラス(ピンク)、コンボルブルス

2021年06月25日 | 料理
暑さが一休みしている間に、庭の花たちに暑さ対策をしようと、日よけのようなシートを買ってきて、バラのエリアに設置しました。
紫陽花の葉っぱも焦げてしまったので、鉢植は少し日陰に移しました。地植えは動かせないので、水をやる回数を増やしました。
まだこれから暑さが続くので、さらなる対策を練らないといけません。

アプリコットは、木が病気になり食べられたのは最初の頃だけでした。
ジャムもいつものようにはいきません。2瓶だけ作れました。
それから無花果が採れ始めました。うちのも大きくておいしいですが、お隣から伸びてきいる無花果もなかなかおいしくて、しばらくは無花果三昧です。
無花果は、完熟で採ってそのまま食べるか、煮込んでジャムにします。日持ちがしないので、少しずつ何度も煮込みます。















Convolvuls (コンボルブルス)







もう一種類のグラジオラス(ピンク)が咲きました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつレモン

2021年02月28日 | 料理
この時期どこの家でもかんきつ類がたくさんなっています。
フルーツの木がたくさんあるうちの庭ですが、レモンはありません。というかあったのですがなくなりました。その後植えていないので、時々レモンがほしくなります。
店で買えばいいのですが、山ほどなっているところがあると思うと買う気にならず、どこかからもらえるかも・・・と思って待ちます。
それでやっと数日前にどっさりいただきました。

レモン




庭になるレモンは、巨大なものが多く、店で売っているような上品なものは少ないです。
文句を言っている場合ではありません。ありがたい!
いただく時は、続けていただくのですが、全くどこからも来ない時もありますので、絞って小分けして冷凍しておきます。料理にレモンを少し入れたい時があります。ほんの少し、1個もいらないのに全くないと困ります。その時に少し解凍して使います。

今回は、それでもまだまだあります。おすそ分けをしようか、どうしようかと考えていた所、「ゆずレモンシロップ」の話を聞き、似たものを作ってみることにしました。

絞って、こして、氷砂糖とハチミツを入れて少し煮込んでみました。
氷砂糖には申し訳ないですが、名前を「はちみつレモン」にしました。




早速、お湯と混ぜて飲んでみました。なかなかいけるではありませんか。酸っぱくて甘いのに、後味スッキリという不思議さ。冷やしてレモネイドにしてもいいと思いますが、春までもたない気がします。

レモンがいっぱいある方、ぜひ作ってみてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスクリスピーのお菓子

2020年11月16日 | 料理



このお菓子は、洋菓子でしょうか?和菓子でしょうか?
これは、溶かしバターとマシュマロとライスクリスピーで作ったお菓子です。今回はまわりにきな粉をまぶしてみました。そしたら急に「和菓子」になった気がします。
わたしが子供の頃、「ポン菓子屋さん」という行商のお菓子屋さんが来ました。米を持って行くと、砂糖と混ぜて機械に入れ「ボン」と爆発させて、膨らんだ米菓子を作ってくれました。美味しくて飽きずに食べたのを覚えています。
アメリカにある「ライスクリスピー」というシリオが、そのお菓子とそっくりで驚きました。ただ味はついていません。 それで、ちょっと手を加えておいしいお菓子にするのが定番です。 とても簡単なので家でも作れます。
フライパンにバターとマシュマロを入れてゆっくり溶かし、ライスクリスピーを混ぜます。程よく混ざったらバットに広げて冷まします。冷めると硬くなるので、好きな大きさに切り分けます。できあがり。マシュマロの甘味とチューイーな歯ごたえ、バターの塩味そしてライスクリスピーのサクサク感がおいしいお菓子になります。 
そのお菓子にきな粉が合うことに気づきました。どこかで食べたようなお菓子です。もうどこかで似たようなお菓子があるのかもしれません。

ライスクリスピーのことは、以前も紹介した気がしますが、今回はきな粉をまぶした所が新しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届け食材#2

2020年11月08日 | 料理
遅くなりました。残り二種類のメニューも作りました。
やはりわたしの作り方と違って発見がありました。そしてどれもおいしくいただきました。


チキン&ポブラノ ファヒタ  670カロリー

これは夫が好きなメキシカンですから予想通りの味でした。 
ポブラノはピーマンですので、一人分が三個としっかり量もありました。写真は、同じものを三つ並べました。
というのも三つまとめて作るよりもオーブンであたためた皮に具を包んですぐに食べた方がおいしかったので、一つ目を食べ終わる頃に二つ目の皮を暖めて包んで食べるという風にしました。
家でメキシカンは作らないのですが、とても簡単だったので、これからは時々作ってみようと思い、トルティア(皮)を買ってきました。
チキンは、パプリカと塩コショウをまぶして焼きます。野菜はポブラノと玉ねぎはオーブンで焼きましたが、トマト、ネギ、シラントロは生です。サワークリームでソースを作りました。





クリスピーバッファロースパイスチキン  750カロリー

これが四種類の中で一番おいしいと思いました。
一見チキンカツのようですが、実は溶かしバターにパン粉とスパイスソースを混ぜて、チキンのまわりにくっつけて焼いただけです。小麦粉と卵をくぐらせてなんてことはしませんでした。
またマッシュポテトですが、刻みネギが入っています。バターと刻み葱と塩コショウです。
そして飛び切りおいしかったのが、オーブンで焼いたニンジンです。一口大に切ってオリーブオイルと塩コショウをまぶして焼いただけですが、何ともおいしかったので、ぜひ作ってみてください。フライパンでもできると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届け食材

2020年11月03日 | 料理
今年のハローウィンは、予想通り子供たちが家々を回ることなく、静かに終わりました。
やっぱり工夫のしようがありませんね。楽しみにしていた子供たちにはかわいそうでした。
来年は、安心して家々をまわれるといいですね。

また大統領選挙は終盤にさしかかりました。日本にいる娘からバレット(投票済みの用紙を入れた封筒)が今日届いたので、代理で投票会場に投函してきました。 郵便が通常の1週間に戻っていたので間に合いましたが、コロナの為に不安定な状態が続いていたので間に合うか不安でした。
今はほっとして、何か大仕事が終わった気分です。

最近、メニューと食材を共にデリバリーしてくれるサービスが注目を浴びています。
コロナで家にいることが多いので、毎日三食作っていると疲れて来ます。
我が家は和食中心ですが、数種類がグルグル回っているだけで、目新しいことがありません。
それに作るのに時間がかかります。短縮できないかと考えるのですが、手際が悪いのか1時間くらいはかかってしまいます。

それでそのサービスを頼んでみることにしました。
「ハローフレッシュ」という店のを4種類、二人分ずつオーダーしました。
金額は、一食が$7.20(ディスカウントで)
まとめて4種類デリバリーされました。出して見るとこんなのが入っていました。大きなしっかりした箱にデッカイ保冷剤と共に入っていました。





下敷きみたいなのが、メニューと作り方です。 まだ全部食べていないので、今回は二種類を載せます。

最初に作ったのは、「ファイアークラッカーミートボール」です。
ミートボールといんげん豆とごはんです。



これが意外とおいしいのですよ。ソースがよかったのだと思います。
ミートボールには、きざみネギと生姜とパン粉しか入れません。生姜が結構たくさん入ります。ネギは炒めません。そして、オーブンで焼きます。
インゲンマメも茹でたりせずに、大きなバットに肉と一緒に並べて塩コショウを振って焦げ色がつくまでいっしょに焼きます。この方法が画期的でした。フライパンを使わず、時短でできます。
ファイアークラッカーというくらいで、トウガラシやホットソースがついていました。自分で辛さ調節ができるので、全部入れずにほどほど入れたらおいしくいただけました。
何よりもいいのが、30分でできてしまうことです。これからも時々作りたいメニューです。


もう一つは、「クリーミードリーミーマッシュルームカバタッピ」
これは、イタリヤ料理みたいですが、マカロニとマッシュルームだけで少し寂しかったので、ハムを入れてみました。ソースがやはり決め手です。ホワイトソースにはクリームチーズが入ります。
二食ですが、三人で分けるとちょうどいい量です。




あとの二種類は、次回の記事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿できました。

2020年09月28日 | 料理
剥いて干した渋柿が今日で一週間です。程よく乾いていましたので、おろしました。
わたしは100%乾かさず80%ぐらいでやめておきます。少し柔らかいくらいの方がおいしいです。半熟なので、冷蔵庫か冷凍庫で保存をします。
今年の柿は小さかったので、剥くのは大変、出来上がったら更に小さくなっていて、一つでは物足りなく、二つくらい食べてしまいます。





夫が焼いたお花型の器に盛ってみました。干し柿とよく合っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2020年09月20日 | 料理
また、背景を変えてしまいました。 やはり秋っぽいものの方がいいと思い直しました。

先日、一晩に二回もこむら返りを起こしました。その後数日間ふくらはぎに痛みが残っていました。 年を取ると、就寝中足がつったり、こむら返りになることがよくあるそうですが、わたしもその通りです。

同様の年齢を感じる話ですが、いつも使っている梯子が重く感じるようになりました。植木鉢も去年は何とか持てたのに、今年はとても動かせません。無理をすると腰に来るので、早目に対応をすることにしました。
これは、ポットキャリアです。植木鉢の移動に使いますが、道具を運ぶ時にも役立つかもしれません。無理をせず道具の力を借りて、趣味をを長く続けられるようにしたいと思います。 またこれからは植木鉢は小さめのものを使うことにしましょう。






渋柿が赤くなってきたので、ちょっと早いですが、干し柿を作りました。
これもまた大仕事でした。持久力もなくなってきているようです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューリのQちゃん

2020年09月12日 | 料理
今年の夏は特別に暑く、山火事もあり大変でした。夜中エアコンをかけたのも初めてです。
コロナは暑さに弱いと聞いていたけどそうでもなかったですね。

山火事ですが、午前中は煙でおおわれていましたが、午後になって明るくなってきましたので、煙が薄くなってきたのだと思います。

これは、午前9時30分頃





さて家庭菜園は、パプリカが結構今も採れていますが、期待のトマトがあまり採れなくて、きゅうりも思ったほどは採れませんでした。
そんな時ラインでつながったTさんが「きゅうりがいっぱい採れたからきゅうりのQちゃんを作った。」というので、作りたくなりました。
うちのきゅうりはたくさんはないし、日本のきゅうりは遠くまで行かないと買えないので、ピクルス用きゅうりを買って、作ることにしました。ネットで調べたらいろいろな作り方がありました。どれもおいしそうでしたが、簡単そうなのを選んで作ってみました。


これが購入したピクルス用きゅうり。




できあがり! 写真の撮り方が悪くて色が良くないですが、それほど辛くなくちょうどよくできあがりました。




なかなかおいしかったので、レシピを載せます。

パリパリ!きゅうりの漬物キューちゃん

材料  きゅうり・・・1kg     生姜・・・適量
    醤油・・・・・2カップ    砂糖・・・250g
    みりん・・・50g       酢・・・50g

1、きゅうりは5ミリ幅に切り、塩をふり30分ほどおいてしっかり水気を取る。
2、しょうがを千切りしたものと調味料を鍋に入れ煮立てる。
3、火を止めた鍋にきゅうりを投入。蓋をせずに冷めるまで放置。(わたしはここまででもうしっかりと味がついていたので、ここで終了しましたが、味が薄い場合は、4まで続けてください。)
4、冷めたきゅうりを取り出し、もう一度つけ汁を沸騰させて、きゅうりを漬けるを繰り返します。
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかき

2020年06月07日 | 料理
相変わらず家にずっといるので、時間がたくさんあります。 
冷凍庫の底のほうに餅が残っているのを見つけました。 解凍するとまだ柔らかかったのですが、そのまま食べると太るので、「おかき」を作ることにしました。細かくしてしばらく乾燥させ、油で揚げて塩をまぶしました。なかなかいい感じにできあがりました。
濃い色の器に入っている方は、餅に炒り豆と黒ごまを入れて搗いた初手からおかきにしようと思って作った餅です。かなり長く放置していたので、ちゃんとできるか不安でしたが、上々の仕上がりです。 こういう昔風のものがいいですね。
好き嫌いの多い息子がいっぱい食べていました。






わたしの母はこういうものは作りませんでしたが、伯母が作って持って来てくれたことがありました。おいしかったので、母に作ってとせがみましたが、作ってくれませんでした。「どうやって作るんだろう・・・・」とずっと思っていました。大人になって自由に何でも作れるようになってからも「あられやおかきは難しい、大変!」という気持ちが残っていました。でもこうして作ってみると、簡単でおいしいので、毎年でも作りたい気持ちになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りあれこれ

2020年04月11日 | 料理
手作りマスクを作ってみました。
アメリカではこれまでマスクをする人はいませんでしたが、新型コロナのことがあってからは多くの人がマスクをしています。中でも手作りマスクが目立ちます。
また後追いになりましたが、わたしも作ろうと思い、友人に作り方サイトを送ってもらって作りました。



この立体マスク、シンプルで簡単そうですが、なかなか難しいです。布が薄かったので中に芯を入れたので、大変だったのかもしれません。洗たくしたらどうなるかも心配。



それから手作りつながりで、別の日に作ったものですが、巻きずし
あるものを巻いたので、何巻きと聞かれると困ります。





もう一つアーモンドクッキー。 これがなかなかおいしいです。



材料を合わせたらラップで包んで冷凍します。それを薄切りにして焼きました。パリパリ感がいいです。
かなりアレンジしたので、分量をお伝え出来ませんが、普通のクッキー材料にアーモンドスライスを入れて作ればできると思います。それをラップに包み棒状にまとめ一晩冷凍庫に入れます。焼く時に薄切りにして焼くとパリパリ食感のクッキーが楽しめます。

家にこもっているので、家でできることをあれこれやっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう饅頭

2020年03月05日 | 料理
昨日はひな祭りでしたが、夫の腸の検査があり病院に行きました。

結果は、ポリープ「0」で、健康な腸の写真をもらって帰ってきました。 よかった、よかった。

今日は特に出かける予定もなかったので、饅頭を作りました。

先日栗を煮たので栗入りの蒸し饅頭です。白砂糖入りと黒糖入り。






たくさんできあがりましたが、写真を撮る前に食べてしまいました。

甘い物もほどほどにしないとね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2019年11月09日 | 料理
今年も干し柿を作りました。柿が少ししかならなかったので、つるしたのもたった20個。

去年から夫といっしょに作るようになりましたが、あっと言う間に終わりました。




できあがりました。今年は大きかったので、乾くのに二週間かかりました。中はまだ柔らかいです。

食べるのもあっと言う間です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり団子

2018年08月28日 | 料理
先日九州物産展があり、熊本名物「いきなり団子」なるものを買ってみました。

日本のものはハズレがないですね。ちょっと大きめで全部食べられるかなと思ったけど、おいしかったので、余裕で食べてしまいました。

団子というけど、饅頭のようで、中には大きな輪切りのサツマイモとアンコが入っていました。

サツマイモさえ手に入ったら作れそうな気がして、ウェブ検索をしたら、レシピがありました。

ところが分量がいろいろで、おいしくないのもあって、ちょっと研究が必要でしたが、ついにおいしいのができたので、今回は作り方も載せますね。


今日作ったのは紫芋バージョンです。小さ目に作りました。








いきなり団子作り方(10個)

さつまいも 1センチくらいの輪切り10個・・・水でさらしてから水を切り、電子レンジで2分
アンコ(こしあん) 10個分・・・サツマイモの上に少しのせる用。

ホットケーキミックス・・・100G
米粉・・・80G
砂糖・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
水・・・適量

ホットケーキミックスと米粉、砂糖、塩に水を加えながら混ぜ、耳たぶくらいの硬さにし、ひとまとめにして、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

芋とアンコを皮で包み、20分蒸す。

素朴で、さつまいもの甘さが引き立つおいしい饅頭ができます。

お試しくださーい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨のケーキ

2018年04月18日 | 料理
昨日は、珍しく降ったりやんだり一日雨。雹も降り、朝10時頃に地震もありました。

今日は晴れですが、風が強くて肌寒い一日でした。

コンピュータクラスの日です。ちょっと寒いから焼き菓子を作りました。

でも冷蔵庫に入れていたから、冷たいケーキに。 大丈夫かなあ。

一応主人に味見をしてもらったら、「おいしい!」と言っていたので一安心。

梨のケーキ




クラスの課題は、うまく撮れなかった写真の修整でした。

その中の一つが、おいしくなさそうなステーキをおいしそうなステーキにするでした。


Before



After






楽しい時間でした。 感謝。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする