2015年4月14日(火)雨 14.7℃~8.2℃
「フルムーンの旅 五日目 想い出がいっぱいでした 」
3月5日に会津若松を出発して4泊5日の旅行でした。天候にはあまり恵まれず、もやもやした気持ちが残りましたが、どうしても訪ねたかった道後温泉で入浴できて感激した。
この旅行は、昨年金婚式乃記念旅行として計画したものだったが、諸般の事情で断念した。今回、願いがかなって実施できてよかった。
四国を巡ってみて、讃岐平野が少し広いのかと思うほどでほとんど山と海に挟まれた土地。東北地方からみると耕地面積は少ない。農業用水を確保するために各地に”ため池”などが作られ、コメの二期作やコメと麦などの二毛作が多かった。はっきり言って米はおいしくない。
野菜や果樹はおいしい。
「東北発着」『春の四国周遊 ご夫婦フルムーンの旅5日間」』は、新幹線はグリーン車で移動したが、長旅で疲れた。

香川県琴平駅(13:45発)→東京駅(19:40着)ここで解散。その後東京駅20:20発→郡山駅着21:23→会津若松駅→自宅着23:30
それでも想い出がいっぱいできてよかった。なかでも面白いなと思ったお土産と犬の金刀比羅宮参りの写真をアップします。
休み休みのアップでしたが、訪問いただいてありがとうございました。



「フルムーンの旅 五日目 想い出がいっぱいでした 」
3月5日に会津若松を出発して4泊5日の旅行でした。天候にはあまり恵まれず、もやもやした気持ちが残りましたが、どうしても訪ねたかった道後温泉で入浴できて感激した。
この旅行は、昨年金婚式乃記念旅行として計画したものだったが、諸般の事情で断念した。今回、願いがかなって実施できてよかった。
四国を巡ってみて、讃岐平野が少し広いのかと思うほどでほとんど山と海に挟まれた土地。東北地方からみると耕地面積は少ない。農業用水を確保するために各地に”ため池”などが作られ、コメの二期作やコメと麦などの二毛作が多かった。はっきり言って米はおいしくない。
野菜や果樹はおいしい。
「東北発着」『春の四国周遊 ご夫婦フルムーンの旅5日間」』は、新幹線はグリーン車で移動したが、長旅で疲れた。

香川県琴平駅(13:45発)→東京駅(19:40着)ここで解散。その後東京駅20:20発→郡山駅着21:23→会津若松駅→自宅着23:30
それでも想い出がいっぱいできてよかった。なかでも面白いなと思ったお土産と犬の金刀比羅宮参りの写真をアップします。
休み休みのアップでしたが、訪問いただいてありがとうございました。


