2012年12月9 日(日)大雪 -0.1度
「秩父夜祭」は、京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山まつりのひとつに数えられ、国指定重要有形民俗文化財に指定されている。
秩父地方の山車は大きく笠鉾(かさぼこ)=中近笠鉾・下郷笠鉾と屋台(やたい)=宮地屋台、上町屋台、中町屋台、本町屋台という2つの形式に分類される。これらは極彩色の彫刻や隅々まで刺繍が施された幕が大変美しく、艶やかである。
笠鉾は祇園祭の山鉾のような鉾(標木)に榊や天道・石台・万灯・多層(1~3層)の花笠をつけているのがほかの地方の山車との大きな違いである。中近・下郷とも屋台笠鉾という形式で屋台同様の屋形の上に笠鉾を取り付けているが、曳行する際の電線の都合で現在では屋形のみで引かれている。
屋台は、古くから屋形をもち張り出し舞台を取り付けられ屋台歌舞伎を上演する目的のものと、笠鉾が近代に電線などの都合上で屋台に改造されたものに分類される。秩父夜祭での屋台はすべて屋台歌舞伎(古くは屋台狂言および屋台歌舞伎)を上演する目的で水引幕・後幕を持ち、張り出し舞台を取り付けることが出来る。
本年は「秩父祭屋台」が国の重要有形民俗文化財の指定50周年を記念して盛大に山車の曳行が行われた。御旅所へ集結するために4つの屋台と2つの笠鉾がある。よく管理されていてすばらしい。
行事予定は
○御神幸行列(19時~19時30):行列は約100m、総勢200名以上になる。
○屋台・笠鉾・団子坂曳上げ:20時~22時
○花火打ち上げ:20時~22時
たくさんの露天が所狭しと立ち並び、朝早くから賑わいをみせ、祭りムードが満点でした。18時頃秩父神社周辺に笠鉾・屋台が集結。提灯やボンボリにあかりが灯され、辻でギリ回しをして、団子坂を上って御旅所へ。 メーンのギリ回しや団子坂への勇壮な曳上げは始まるまで時間があり過ぎてみることができなかった。 指定席6,000円を出してもギリ回しや団子坂への勇壮な曳上げはみたかった。また、冬の花火7,000発もすごい。これも風がなく花火の煙幕で肝心の花火がよく見えなかった。今度は、しっかりと寒さ対策、時間的な配分、指定観覧席か確保をして「秩父夜祭」を見学したい。
「秩父夜祭」は、京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山まつりのひとつに数えられ、国指定重要有形民俗文化財に指定されている。
秩父地方の山車は大きく笠鉾(かさぼこ)=中近笠鉾・下郷笠鉾と屋台(やたい)=宮地屋台、上町屋台、中町屋台、本町屋台という2つの形式に分類される。これらは極彩色の彫刻や隅々まで刺繍が施された幕が大変美しく、艶やかである。
笠鉾は祇園祭の山鉾のような鉾(標木)に榊や天道・石台・万灯・多層(1~3層)の花笠をつけているのがほかの地方の山車との大きな違いである。中近・下郷とも屋台笠鉾という形式で屋台同様の屋形の上に笠鉾を取り付けているが、曳行する際の電線の都合で現在では屋形のみで引かれている。
屋台は、古くから屋形をもち張り出し舞台を取り付けられ屋台歌舞伎を上演する目的のものと、笠鉾が近代に電線などの都合上で屋台に改造されたものに分類される。秩父夜祭での屋台はすべて屋台歌舞伎(古くは屋台狂言および屋台歌舞伎)を上演する目的で水引幕・後幕を持ち、張り出し舞台を取り付けることが出来る。
本年は「秩父祭屋台」が国の重要有形民俗文化財の指定50周年を記念して盛大に山車の曳行が行われた。御旅所へ集結するために4つの屋台と2つの笠鉾がある。よく管理されていてすばらしい。
行事予定は
○御神幸行列(19時~19時30):行列は約100m、総勢200名以上になる。
○屋台・笠鉾・団子坂曳上げ:20時~22時
○花火打ち上げ:20時~22時
たくさんの露天が所狭しと立ち並び、朝早くから賑わいをみせ、祭りムードが満点でした。18時頃秩父神社周辺に笠鉾・屋台が集結。提灯やボンボリにあかりが灯され、辻でギリ回しをして、団子坂を上って御旅所へ。 メーンのギリ回しや団子坂への勇壮な曳上げは始まるまで時間があり過ぎてみることができなかった。 指定席6,000円を出してもギリ回しや団子坂への勇壮な曳上げはみたかった。また、冬の花火7,000発もすごい。これも風がなく花火の煙幕で肝心の花火がよく見えなかった。今度は、しっかりと寒さ対策、時間的な配分、指定観覧席か確保をして「秩父夜祭」を見学したい。