1981年に登場したあの名車、スズキ「GSX1100Sカタナ」は、
そのスケールダウンモデルとして、
同じ年に「GS650Gカタナ」を同時発表していました。
で、その翌年の1982年に登場したのがこの「GSX250Eカタナ」です。
「GSX250E」からの進化モデルですが、
そのデザインは「GS650Gカタナ」から用いられたもので、
姉妹車というポジションからネームにカタナとつけられたモデルです。
この時代の4スト250ccは「重い、走らない」が一般的に定着してて、
人気の薄いジャンルだったのですが、
この「GSX250Eカタナ」は別で、250cc専用のフレームに、
空冷式ながら4スト2気筒DOHC4バルブエンジンを搭載しており、
他社より一歩先を行く存在だったんですよね。
その走りは直系兄貴分にあたる「GSX400E」にも劣らないと言われてました。
今の250ccと比べても車格は大きく、日本人の体型にちょうど良いサイズでもあり、
カタナ・ブランドも後押しされて結構な人気車種となっていました。
のちに2スト250ccレプリカブームが到来することで、
250ccクラスでの主力の座を追われるまで、
その人気は続いていたのですが、
時代背景上、暴走族にも愛されたのが残念なところです。(笑)
学生時代の友達もこれに乗っていましたが、
この車種では珍しい峠仕様にしていたので、とてもカッコ良かったです。
一緒に北海道までツーリングにも行きましたが安定した走りを見せていましたね。
今ではまず見かけることもなくなってしまいましたが、
あの頃はつい注目しちゃうバイクでした。
懐かしいですね!(笑)
そのスケールダウンモデルとして、
同じ年に「GS650Gカタナ」を同時発表していました。
で、その翌年の1982年に登場したのがこの「GSX250Eカタナ」です。
「GSX250E」からの進化モデルですが、
そのデザインは「GS650Gカタナ」から用いられたもので、
姉妹車というポジションからネームにカタナとつけられたモデルです。
この時代の4スト250ccは「重い、走らない」が一般的に定着してて、
人気の薄いジャンルだったのですが、
この「GSX250Eカタナ」は別で、250cc専用のフレームに、
空冷式ながら4スト2気筒DOHC4バルブエンジンを搭載しており、
他社より一歩先を行く存在だったんですよね。
その走りは直系兄貴分にあたる「GSX400E」にも劣らないと言われてました。
今の250ccと比べても車格は大きく、日本人の体型にちょうど良いサイズでもあり、
カタナ・ブランドも後押しされて結構な人気車種となっていました。
のちに2スト250ccレプリカブームが到来することで、
250ccクラスでの主力の座を追われるまで、
その人気は続いていたのですが、
時代背景上、暴走族にも愛されたのが残念なところです。(笑)
学生時代の友達もこれに乗っていましたが、
この車種では珍しい峠仕様にしていたので、とてもカッコ良かったです。
一緒に北海道までツーリングにも行きましたが安定した走りを見せていましたね。
今ではまず見かけることもなくなってしまいましたが、
あの頃はつい注目しちゃうバイクでした。
懐かしいですね!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます