AMゼネラル(アメリカン・モーターズの軍用車部門)とルノーとの合弁で
製造された軍用車ですよ。
登場は85年からで各部隊によって様々な仕様があります。
名称は「ハンヴィー」。
それまでのケネディージープに代わりアメリカ部隊の新しい四輪駆動軽汎用車として登場しました。
この「ハンヴィー」は92年にアーノルド・シュワルツェネッガーの要望により
基本構成部品を共有化した一般車両仕様の「ハマーH1」があります。
ボクは「ハマーH1」で始めてこの「ハンヴィー」というクルマの存在を知りました。
「ハンヴィー」の実戦配備は湾岸戦争が最初で、
その後、イラク部隊やアフガニスタンなどの基地に導入されています。
ボクには義理の兄弟(妹の旦那)にアメリカ人のアレックス君がいるのですが、
彼が元アメリカ海軍兵だったので、今住んでる沖縄のアメリカ基地に入ることが出来ます。
実物を何度も見ましたが、ある意味魅力的なクルマに見えてしまいます。
基地内には沢山の「ハンヴィー」がありますが、
全て見た目が違い、いろんな装備をしたものがありました。
戦争に使うクルマですが、どことなく気になるんですよね。
製造された軍用車ですよ。
登場は85年からで各部隊によって様々な仕様があります。
名称は「ハンヴィー」。
それまでのケネディージープに代わりアメリカ部隊の新しい四輪駆動軽汎用車として登場しました。
この「ハンヴィー」は92年にアーノルド・シュワルツェネッガーの要望により
基本構成部品を共有化した一般車両仕様の「ハマーH1」があります。
ボクは「ハマーH1」で始めてこの「ハンヴィー」というクルマの存在を知りました。
「ハンヴィー」の実戦配備は湾岸戦争が最初で、
その後、イラク部隊やアフガニスタンなどの基地に導入されています。
ボクには義理の兄弟(妹の旦那)にアメリカ人のアレックス君がいるのですが、
彼が元アメリカ海軍兵だったので、今住んでる沖縄のアメリカ基地に入ることが出来ます。
実物を何度も見ましたが、ある意味魅力的なクルマに見えてしまいます。
基地内には沢山の「ハンヴィー」がありますが、
全て見た目が違い、いろんな装備をしたものがありました。
戦争に使うクルマですが、どことなく気になるんですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます