ベランダの四つの植木鉢から小さい芽が出て しばらく寒さでそのままだったがここにきて 急に伸びだした。嬉しい。
緑の葉は小学生が校外学習で訪ねた農家から頂いたじゃがいもを植えたもの。
緑の葉はスミレの鉢から飛んだタネから生えてきた。
去年の葉っぱのカーテン
231006ムラサキ山芋の葉っぱのカーテン
大分県国東半島にお住いの友人平川さんclickから毎年頂いている ムラサキ山芋
ベランダの四つの植木鉢から小さい芽が出て しばらく寒さでそのままだったがここにきて 急に伸びだした。嬉しい。
緑の葉は小学生が校外学習で訪ねた農家から頂いたじゃがいもを植えたもの。
緑の葉はスミレの鉢から飛んだタネから生えてきた。
去年の葉っぱのカーテン
231006ムラサキ山芋の葉っぱのカーテン
大分県国東半島にお住いの友人平川さんclickから毎年頂いている ムラサキ山芋
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
小田原市長選挙は草の根の勝利。4年前、コロナ禍の入口で加藤市長は、「市民10万給付」という公約をばらまく現職市長のトリッキーな言説に負け、僅差で苦杯をなめた。現職は、自民党支持団体から労働組合までガッチリ組織を抑え、小泉進次郎や河野太郎も登場したが、2万票の大差。誠実な加藤さんの勝利
— 保坂展人 (@hosakanobuto) May 19, 2024
『小田原市長に加藤憲一氏が返り咲き。自民など推薦の現職を破る』とのニュース。おめでとうございます🎊㊗️🎉。明石市長時代、市長会などで何かと一緒に活動をさせていただいた。誠実な政治家のお一人だと思っている。まさに圧勝での返り咲き。あらためてのご活躍を! https://t.co/A3GotLcomv
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 19, 2024
小田原市長選、自民系現職の再選阻む 前職の加藤憲一氏が返り咲き https://t.co/B3OwceE0Is
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 19, 2024
貧困でサッカーできない子どもたち「お金がかかるスポーツになった」子どもの夢のため“借金”も…SOSは4倍に【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)#Yahooニュースhttps://t.co/1sx7ahLwaq
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 19, 2024
宮沢博行元議員が語る「岸田政権中枢は『傍観者』だった」 安倍派の裏金づくりを暴露…今、自民党に思うこと:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/MALItYSSif
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 19, 2024
「派閥の幹部が集まって『もう出そう』になるのではなくて、『もう隠そう』となってしまった。あれが最大の間違いだった」 #自民党裏金問題
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) May 19, 2024
宮沢博行元議員が語る「岸田政権中枢は『傍観者』だった」 安倍派の裏金づくりを暴露…今、自民党に思うこと
https://t.co/pVfUfytQLU
東京新聞 TOKYO Web
裏金「森氏から慣行と聞いた」 自民・片山氏、支持者会合で(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/UvQO7S9EWQ
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 19, 2024
「何十年前?」職員室のDX化が進まない「なぜ」 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/O14McDJ42m
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 19, 2024
長谷川唯が今季のリーグベストイレブンに選出「マンチェスター・シティの中心的存在。彼女の貢献は決定的なものに」(GOAL)#Yahooニュースhttps://t.co/Z0EixlnsLc
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 19, 2024
《性被害者は3年間で約5000人》「アジア系受刑者は男でもレイプされてオモチャになるよ」暴力が支配する“恐怖の米国刑務所”に水原一平容疑者は収監されるのか? https://t.co/iDxYKVr3uK #文春オンライン
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 19, 2024
「仕事を続けていれば脳は衰えない」は大誤解…和田秀樹「50代の前頭葉老化を防ぐたった1つの方法」 「感情」が揺さぶられ、「意欲」が湧き起こるような新しい体験をする #プレジデントオンライン https://t.co/4sYJ8Ucw3U
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) May 19, 2024
裏金476万円の下村博文議員は党員権停止1年で、選挙があれば無所属でやるしかなく比例復活なし。ところが裏金2728万円の萩生田光一議員は役職停止1年でも都連会長を継続。「同じ穴のムジナ」にも差別構造がある出鱈目な自民党です。 https://t.co/mfzzgcTlLN
— 有田芳生 (@aritayoshifu) May 19, 2024
予想した通り。萩生田は裏金を事務所の机に現金で保管していたと言っていたがウソ。銀行口座に入れカード払いしていた。しかも領収書を見ると同じ日に米国と豪州での支出があり国内の高級料理店でも同日に3回、110万円分の領収書があった。領収書をデタラメにかき集めた結果。 https://t.co/Y2a9RYJudU
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) May 19, 2024
維新のすごいのは、足立議員のこれだけの罵詈雑言は除名どころか全く問題なしとしてスルーしておいて、「脱法ビラ配りは危ないよ」と言う真っ当なことを言った途端に除名という動きになっている事です。普通は逆だと思いますが、徹頭徹尾内向きの集団だと言うことでしょう。 #あな恐ロシア怖維新 https://t.co/3OmJx7MHFa
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) May 18, 2024
文部科学省初等中等教育局長が、給特法を「定額働かせ放題」と表現したNHKに抗議する文書を出した。こんなこと、やってはいけないよ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) May 19, 2024
中露の首脳会談は、思惑は違っても米国を意識した会合であることだ。ロシアは対米「抵抗」だが、中国は、対米「牽制」と言う違いがある。中露の完全な連携を阻止する鍵は、米国や日本に中国を敵視せず建設的関係を持つ意欲がどれほどあるかにかかる。日本も米国の様に対中対話の頻度を上げるべきだ。
— 田中 均 (Hitoshi Tanaka) (@TanakaDiplomat) May 19, 2024
『国の指示権(補充的指示権)の新設をめざす今回の改正案は、重大事態への対応について「国が指示を出せば問題は解決する」という発想に基づいており、机上論でしかありません。個別法に規定されないような重大事態では、明確な解決策はすぐには見つかりません。(続く)』 https://t.co/2OmJkcXtKK
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) May 19, 2024
『社会防衛』なる言葉で、国家が国民に対して、一律に物事を強制するのは、根本的に間違っている。黙って隣で聞いてはいたが、さすがに耐えきれず、「それは違う」と言葉を入れた。政治家としての基本哲学の違いだとは思うが、弱者や少数者に冷たい“弱肉強食政治”の一端を垣間見た思いだ。それは違う。 https://t.co/0snbVvJMxL
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 19, 2024
ここまで劣化してしまった自民党にはもはや日本を任せられない(村上誠一郎自民党衆院議員) -マル激
— 佐々木庸介 (@renpatsu2021) May 19, 2024
宮台真司先生
神保哲生さん https://t.co/DNwgWI9i1C
福島第1原発は非常に危険 米議員が燃料棒について警鐘 2012/4/18 10:58 ウオール・ストリート・ジャーナルJP 一部引用・・ ワイデン氏は藤崎一郎駐米大使にあてた16日付の書簡で、同原発の原子炉建屋が再び地震や津波に見舞われれば、崩壊し、「当初事故よりも大規模な放射性物質放出」が起こる恐れがあると警鐘を鳴らした。 特に、日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。米国はスピードアップに向けた支援をすべきだ。ワイデン氏は藤崎氏のほか、スティーブン・チュー・エネルギー長官、ヒラリー・クリントン国務長官、 原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長への書簡でもこう訴えている。 Just how dangerous is the situation at Japan’s crippled Fukushima Daiichi nuclear plant? Very, according to U.S. Senator Ron Wyden, a senior member of the Senate’s energy committee who toured the plant earlier this month. Associated Press The Unit 4 reactor building of the Fukushima Daiichi nuclear power plant in November 2011.More In Fukushima Daiichi Frustrated Nuke Evacuees Take Harder Line vs. Tepco March 11, One Year On: Nuclear Pushes On Despite Fukushima March 11, One Year On: Minamisoma Mayor's Marathon Video: Holding Onto Community When You Can't Go Home Fukushima Health Impact: Minimal? Another big earthquake or tsunami could send Fukushima Daiichi’s fragile reactor buildings tumbling down, resulting in “an even greater release of radiation than the initial accident,” Mr. Wyden warned in a Monday letter to Japanese Ambassador to the U.S. Ichiro Fujisaki. In particular, Japan isn’t moving fast enough to remove dangerous nuclear-fuel rods from the reactors, and the U.S. should offer its help to speed things along, Mr. Wyden urged, in letters to Ambassador Fujisaki, as well as U.S. Energy Secretary Steven Chu, Secretary of State Hillary Clinton and Nuclear Regulatory Commission Chairman Gregory Jaczko. Yoshikazu Nagai, a spokesman for Fukushima Daiichi operator Tokyo Electric Power Co. said the company couldn’t comment on the letter, and that all it can do is “proceed steadily with the (cleanup) roadmap.” Japan’s Foreign Ministry declined to comment. Mr. Wyden’s warning touches on what some experts think is the biggest problem at the Fukushima plant: another earthquake or tsunami that exposes the least protected of its nuclear fuel to outside air. Fukushima Daiichi suffered meltdowns at three of its reactors last year after the March 11 earthquake and tsunami knocked out power in the area. Much of the nuclear fuel in those three reactors is thought to be in a melted lump at the bottom of the vessels that surround the core. That’s bad, but at least the vessels shield the outside world from the radioactive fuel. But Fukushima Daiichi’s Unit 4 reactor was shut down for maintenance when last year’s accident took place, meaning the nuclear fuel rods were outside those protective vessels and sitting in a pool of water, high up in the reactor building, where they were being stored. The water in that “spent fuel pool” keeps the rods cool and insulates them from the outside. But if the pool should spring a leak, or another earthquake bring the pool crashing down, all that fuel would be exposed to the outside air, letting them heat up and release massive amounts of radiation. Other reactors have spent-fuel pools too, but they contain less fuel. Tepco says an analysis it conducted on the Unit 4 pool showed the building didn’t need reinforcing, but it went ahead and reinforced the structure anyway, increasing its safety margin by 20%. Tepco says it’s working to remove the fuel rods as fast as it can. If all goes according to its timetable, the utility could start taking the rods out in 2014. Mr. Wyden points out, though, that the schedule allows up to ten years to get all the spent fuel in all the Fukushima reactor pools out — something he says is too risky. “This schedule carries extraordinary and continuing risk if further severe seismic events were to occur,” he wrote in his letter to Ambassador Fujisaki. “The true earthquake risk for the site was seriously underestimated and remains unresolved.” |
原発再稼働なしで試算 府市エネ戦略会議
2012年4月18日 大阪日日新聞 大阪府と大阪市でつくる府市統合本部のエネルギー戦略会議が17日、大阪市内で開かれ、電力需給について、飯田哲也特別顧問は「原発を再稼働しなくても今夏の電力は足りる」とする独自試算を示した。 試算は飯田氏が所長を務める環境エネルギー政策研究所によるもので、飯田顧問は電力需要の政府予測について、需給調整契約の増加による需要削減力を加味していない点を指摘。供給力についても「揚水発電をピークの時間帯に絞って使う」「中部、中国、北陸電力からの電力融通」の積み増しなどで拡充できるとした。 また、東京都の大野輝之環境局長が東日本大震災による電力供給力の減少への対応を説明。地域ごとに輪番で停電する計画停電については「実際の停電が2時間としても工場は1日操業できない」などと問題点を挙げ、大口需要者に最大電力を下げるように求める「電事法による使用制限」に移行するよう国に求めたとした。 さらに、制限終了後の秋の電力需要について「(節電への取り組みで)照明を中心にした基本の需要が低下」し、400万キロワットの最大電力削減が継続していたことを紹介した。 ☆原子力発電所はいったん稼働すると24時間365日、同じ電力量を発生させる。しかし火力発電所の稼働は燃料消費量の操作で発電量を変えられる。 つまり深夜のテレビ放送は、災害発生報道に備えてスタンバイのみにしておき、番組の放送をすべてやめれば、通常時は深夜にテレビを見る人はいなくなり、電力使用量はその分減少する。 24時間、世界のニュースを知ろうと思えば、iPadでもアンドロイドでも出来る時代になっている。 しかし日本のテレビ局は自分で自分の首を絞めるこの提案はしない。 他国であれば新聞社とテレビ局が同じ資本系列であることを法律が禁じているから、新聞社は間違いなくそのあたりを調査して報道する。 日本ではお上というか官僚が、情報報道を大本営式に一元管理するために、テレビと新聞の資本を同一にすることを一回も変えていない。 新聞社もテレビ局もその方が競争が少なくなるので、自分たちから異を唱えることもない。 記者クラブ加入のマスコミ各社は日本最強の談合業界を作っている。 「大手新聞軍は永遠に不滅です」 渡辺 茂雄(って誰や?) |
モーニングバードより。 原発事故によって放射性物質が検出された樹皮などの木くずが、福島県内におよそ2万6千トンもたまっている。 火力発電の燃料として石炭と混ぜれば、国が定めた基準値以下になるにもかかわらず、東電は受け入れを拒否している。 その驚きの言い分は。 20120418 なぜ?東電が福島の“木くず”受け入れを拒否 投稿者 PMG5 |
被害届受理せず旅行 改めて検証要請 4月18日 18時12分NHKニュース 長崎県で起きたストーカー殺人事件で、被害届の相談を受けた千葉県習志野警察署の署員らが届け出を受理しないまま北海道旅行に行っていた問題で、事件の遺族らが警察に対し、第三者機関による再検証を行うよう改めて求めました。 去年12月、長崎県西海市で、ストーカー被害を受けていた女性の母親と祖母が殺害された事件を巡っては、事件の10日前、女性の父親が娘の住んでいた千葉県の習志野警察署に相談した際、署員がほかの事件への対応を理由に「1週間待ってほしい」と言って、被害届けを受理せず、2日後に担当の署員らが北海道旅行に行っていたことが明らかになりました。 この問題について、事件の遺族らは、先月、「警察の調査では信用できない」として、第三者機関による再検証を求めましたが、回答がないことから、改めて千葉と長崎の県警などに対し、文書で再検証を要請しました。 文書は17日付けで「2人の死をむだにしないよう、再発防止のために、透明で客観性のある検証をお願いしたい」としています。要請をした遺族によりますと、千葉県警から、今月、再検証の結果を説明したいと申し出がありましたが、第三者による検証以外は受け入れられないとして断ったということです。 今回の要請について、長崎県警は「対応を検討する」としています。 一方、千葉県警察本部の鎌田聡本部長は報道各社の取材に対して、「ご遺族に新たな心痛をおかけしたほか、県民にも心配や疑念を抱かれる状況となり、非常に残念で申し訳ない」と陳謝しています。 千葉県警察本部では、旅行の問題が明らかになったあと、県の公安委員会のチェックを受けながら内部での検証を進めていて、今回、遺族側が第三者機関による検証を改めて要請したことについては、「現在行っている検証結果を公表することで、説明責任を果たしたいと考えている」としています |
では、前頭葉はどうすれば活性化できるのでしょうか?
どうすれば、「前頭葉バカ」を食い止めることができるのでしょうか?
ズバリ言いましょう。
それは、「これまでに経験したことがない新しい体験をすること」です。
先ほども述べたように、前頭葉の主な役割は、「感情」や「意欲」のコントロールです。
つまり、「感情」が揺さぶられ、「意欲」が湧き起こるような新しい体験をすれば、前頭葉も活性化されるというわけです。また、前頭葉は想定外のことに対応する脳だと考えられています。
訪れたことのない場所に行って、人生でこれまで見たこともなかったすばらしい景色を眺める。
あまり縁のなかった演奏会に足を運んでみて、これまで聴いたことがなかった音楽に触れてみる。
馴染みの友達ではなく、新しく初めて知り合った人と、いつもは行かないようなしゃれたレストランに行ってみる。
私たちはこうした「未知の世界」に触れたときに、「いったいこれは何なのか」と、好奇心を揺さぶられ、前頭葉が働きます。
湧き立つ好奇心は、意欲ややる気に火をつけて、さらなる未知の世界へと足を運ばせます。
こうして前頭葉が活性化してくると、ますます新たな経験への興味が湧き起こるようになります。
50代にもなると、「今さら新しいことなんて億劫だなあ……」と腰が重くなりがちです。
しかし「新しいこと」を敬遠することが、あなたの前頭葉を劣化させ、老化が早まることにつながるのです。
筋肉と同じで、脳も使わない部分は衰えていきます。腹筋運動をすれば、お腹まわりの筋肉が発達します。スクワットをすれば、太ももの前方にある大腿四頭筋や、お尻の筋肉である大臀筋が鍛え上げられます。
「前頭葉」を鍛えるのも、筋トレと同じことです。
これまで経験したことのないことをすることが、老化を防止するための何よりの筋トレとなるのです。
引用元☟click