阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

錦糸町のタイ大衆食堂兼ミニスーパーの「タイランド ショップ」でこれまでしたことがない注文品がとてもおいしかった。

2024年01月10日 | 食べる飲む

隅田川周辺エリアの区に住む多くのタイ人たちの食事場所とタイ輸入食品販売所である「タイランド ショップ」に久しぶりに行った。

これまではトムヤンクンなど定番メーニューが多かったがこの日は 違うメニューにチャレンジした。

 どの品も全くもって文句のない本物の旨さだった。タイ人のコックさんありがとう。

240107錦糸町タイランド

タイのエビ入りチャーハン 「カオパットマンクン」

かなりスパイシーでホットだった。エビと春雨、たっぷりの野菜に、辛くて甘酸っぱいたれがからんだ「ヤムウンセン」 

麺なし具材だけスープの「ガオラオ」

タイビール三種の中からこの日はレオビールを

この店の特徴の一つに女性の一人客がいつも絶えないことがある。味とコスパのバランスの良さの証明だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖 御神渡り出現祈願 八剱神社が湖面観察開始   長野日報

2024年01月10日 | 諏訪便り

2024年1月7日 6時00分     今季初となる諏訪湖の水温の計測を行う八剱神社の氏子総代ら

諏訪市小和田の八剱神社(宮坂清宮司)は6日朝、同市豊田の諏訪湖の舟渡川河口付近で行う、約30日間にわたる今季の湖面状況の観察を始めた。

宮坂宮司(73)をはじめ、大久保一大総代(73)ら氏子総代19人が集合。川岸で水温や気温などを計測し、2018年以来6年ぶりとなる御神渡り(御渡り)の出現を祈願した。

観察は午前6時30分ごろ開始。この日の気温は氷点下1.3度、水温は4.2度で、宮坂宮司によると「風はなく、波は静か」。

昨年同日の気温が氷点下8度だったことから「今年は温(ぬく)いね」といった声も上がった。湖面に氷が張らなかったため、計測の際に氷斧は使わなかった。

観察場所となる舟渡川河口の左岸にはごみが多く漂着していたことから、昨年12月、氏子総代や諏訪湖温泉旅館組合の関係者、有志のボランティアの協力を受け

、プラスチック片やペットボトルなどのごみを拾ったり、雑木を処理したりする環境美化活動を実施した。

宮坂宮司はあいさつで「多くの人が手伝って下さり、今年も環境を整えることができた」と感謝。

「この30日間が勝負となる。湖の変化を楽しみながら観察していきたい」と意気込みを語った。

大久保大総代は「今年が(大総代の)最後の任期だ」として「何とか拝観式を経験したい」と話していた。

御神渡りは全面結氷した湖で氷がひび割れ、朝夕の寒暖差により、膨張と収縮を繰り返すと、その跡が高くせり上がり出現する。

ヘビの這った跡のようにも見える独特の形状や、氷がせり上がる際のごう音から「諏訪七不思議」の一つにも数えられ、

諏訪大社上社の祭る男神が下社の妃神の元へ通った道筋であると伝えられてきた。拝観の記録は「御神渡注進録」や「御渡帳」として

室町時代の1443年から記録され、御神渡りの出現は1989年以降は9回という。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【LIVE】[可動] 諏訪方面から 諏訪湖の「いま」を配信します|ライブ|諏訪湖|LakeSuwa | SuwaCity | Nagano | GodCrossing

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01月09日に目に留まったSNS・メディアの記事

2024年01月10日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災が起こった年の [ 2011年12月09日(金)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] から

2024年01月10日 | 東日本大震災ブログ
2011年12月09日(金)
 
映画「ちづる」を観ました。
 
この映画は、大学生の卒業制作のフィルムだ。妹を中心に家族の日常を家の中にカメラを据えて撮っていった。最初からシナリオがない。だから予定調和は勿論ない。
終わるのも唐突にプツンと終わる。エッもう終わり?という感じで。

監督本人も自分の卒業制作がまさか劇場で上映されるとは思ってもみなかった。
そういう面白い成り立ちの映画だ、・・もし映画と言えばの話だが。

自閉症で知的障害がある妹は撮られていることを自覚していない。
お母さんも最初は息子の卒業制作に協力してOKしたのかもわからないが、すぐにいつもカメラがまわっていることに慣れてしまい、長男との諍いではもう本気で思ったことをぶつけている。

この映画を観ると、家に自閉症の子どもや何かの障害を持っている子供がいる家庭は特別なことではなく、今や相当な数に上るのだろうと気が付く。

 家族の父親は乗っていたタクシーに酔っ払い運転の車をぶつけられて5年前に亡くなっている。普通に考えればこの家族は二重苦三重苦と思うが、母親は不思議にめげていない・・ように見える。

監督の青年は自分の家に障害のある妹がいることを、ずっと人に言わないことが重荷になってもいたし、妹の将来が心配でたまらなかった。そんな状態にあるのに呑気に見える母親が理解もできなかった。

母親と妹の長い長い掴み合いのやりとりがある。母親と監督の息子との就職や将来に関する長い長い話し合いもある。そこには本音の感情の表出とぶつかり合いがある。

朝でた夫が事故にあい、生きて帰ってこなかったその日のフラッシュバックを受ける母親の深い悲しみ。

 結構辛い日常なのに「でも私はどうやってでもこの子と生きていくのよ」というメッセージを送ってくる母親。

彼女は横浜から出身地の福岡に引っ越すことに決めて映画は終わる。

彼女は自分が育った福岡で、横浜と同じようにまた同じ状況にある仲間と付き合って「ちづる」と共に生きていくのは間違いない。そしてこの家族のようにお互いが話を交わすことが出来る限り、人は動物の生命力を持ち続けることが出来る、そんな気がした。

ほぼ日ニュース「【ちづる】という映画のことを紹介させてください」 こちら

映画【ちづる】の参考ブログ

☆映画は大阪・十三の「第7芸術劇場」で上映中。

2012年1月21日からは福岡「KBCシネマ」で公開です。
 
2011年12月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
映画・テレビ・舞台・ホール |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3759/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
オバマ大統領、「卑劣な攻撃」と。パールハーバー攻撃を
 
米大統領、真珠湾攻撃の犠牲者に敬意

2011年12月7日12時43分 

オバマ米大統領は6日、12月7日(米現地時間)に旧日本軍による真珠湾攻撃から70周年を迎えるのを前に声明を発表した。攻撃に巻き込まれた米国民に敬意を表し、「その勇敢さが第2次世界大戦に関わった全ての人々を勇気づけた」と称賛した。

 オバマ大統領は攻撃を「卑劣な攻撃」とし、「我が国の精神を打ち砕くよりも、米国民を一つにし、戦う決意を強固にさせた」と指摘。「米国中の愛国者たちが米国本土や外国で、我々の暮らしを守るために立ち上がった」とした。

 パネッタ米国防長官も6日、攻撃の生存者に向けた声明を発表し、「我々は皆さんのことを心に刻み、忘れない」とたたえた。攻撃については「敵(旧日本軍)は米国を弱体化できると考えたが、逆に強くし、眠れる巨人を目覚めさせる日となった」とした。(ワシントン=伊藤宏)
2011年12月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3767/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
沖縄県の「女たち」が抗議集会 前防衛局長発言 レッドカード
 
沖縄防衛局長不適切発言 「女たち」が抗議集会 前防衛局長発言 レッドカード
2011年12月8日 琉球新報
前沖縄防衛局長発言などに抗議し「レッドカード」を掲げる参加者=7日、那覇市の教育福祉会館

 田中聡前沖縄防衛局長の不適切発言を許さず、辺野古新基地建設に反対する女たちの抗議集会(沖縄侮蔑発言と米軍基地の押しつけを許さない女たちの抗議集会実行委員会主催)が7日、那覇市の教育福祉会館であった。
前局長の発言に抗議し、政府の真の謝罪として辺野古新基地建設撤回を求める抗議文を採択。参加した約300人(主催者発表)が赤い紙を高く掲げ、県民に対する侮辱発言、辺野古新基地建設に“レッドカード”を突き付けた。

全文(動画あり)はこちら
 
2011年12月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3756/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
電気料金の請求書の中身に天下り法人OBの人件費が。
 
20111207 エネルギー対策特別会計の実態
報道ステーションより。電気料金の請求書にはどこにもかかれていないが、その中に電源開発促進税が月108円上乗せされている。このお金、年間3300億円はほとんど原発関係の予算となる。高速増殖炉もんじゅもここから予算がついているし、わかっているだけで59の原発関係の天下り法人に使われている。河野太郎氏、古賀茂明氏らがコメントしている。

20111207 エネルギー対策特別会計の実態 投稿者 PMG5
 
2011年12月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 日本社会の仕組み改良 / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3754/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
福井県大飯原発が事故を起こした場合の影響範囲
 
〇例えば、福井県の大飯原発が福島原発のような事故を起こしたら、どうなるでしょう?

以下は「美浜の会」の橋本さん作成図です。

30㎞の範囲には京都府や滋賀県の北部も含まれます。
この地域は住むことすらできなくなるかも知れません。

そして、関西1200万人の水瓶である琵琶湖が汚染され、関西圏に壊滅的な被害をもたらします。以下は、若狭の原発から30~50㎞の範囲を示したものです。

引用先HPはこちら
 
2011年12月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3761/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
郡山市の小中学生、累積放射線量公表
 
累積放射線量:郡山市 小中学生の第1回測定結果を公表
2011年12月9日 1時4分 毎日jp

福島県郡山市は8日、市内の全小中学生を対象に行った約1カ月間の累積放射線量の第1回測定結果を公表した。10月5日から33日間の平均値は0.12ミリシーベルトで、1年間に換算すると1.33ミリシーベルトとなり、一般人の被ばく上限1ミリシーベルトを上回った。最大値は0.45ミリシーベルトで、1年換算では4.98ミリシーベルトとなる。【太田穣、木村健二】

 測定対象は、市内の小中学校と特別支援学校の児童・生徒2万5551人。期間は、同市がバッジ式小型線量計を配布した10月5日から11月6日までの33日間で24時間測定。累積線量の実測値から期間内の自然放射線被ばく相当量0.06ミリシーベルトを引いた。線量測定は引き続き行われている。

 測定結果の分布は、0.10~0.19ミリシーベルト=1万5666人(61.31%)▽0.1ミリシーベルト未満=8363人(32.73%)▽0.20~0.29ミリシーベルト=1459人(5.71%)▽0.30~0.39ミリシーベルト=59人(0.23%)▽0.40~0.45ミリシーベルト=4人(0.02%)。全体の94%が0.2ミリシーベルト未満だった。

国は大人・子供の区別なく平常時の一般国民の被ばく線量の限度を年間1ミリシーベルトとしている。 

郡山市によると、財団法人放射線影響研究所の大久保利晃理事長ら市原子力災害対策アドバイザーに測定結果の検討を依頼。「全員、健康への影響はないレベル」との評価を受けたという。児童・生徒の個人データは8日、保護者に通知された。

 同市教委学校管理課は「測定データは、個人の生活記録表と照らし合わせ、被ばく量の低減に生かしてほしい」と話している。

 ◇子供の線量低減文科省が「努力」
 文部科学省は4月19日、福島県内の学校などでの放射線量の目安を年間1~20ミリシーベルトとし、上限値から逆算した毎時3.8マイクロシーベルトを超えた場合に屋外活動を制限する暫定の基準値を設定。その後、校庭の土壌除去などによる除染が進んだことから、8月26日には同3.8マイクロシーベルトの基準を廃止。

5月からは、児童.生徒らが学校だけで受ける線量を「原則年間1ミリシーベルト以下」とする目標を掲げている。福島県の1715校・園のモニタリングで、10月の平均値は毎時0.1マイクロシーベルト、学校だけ(1日8時間、年間200日)での線量は年間約0.2ミリシーベルトと予測された。

 郡山市の結果について、文科省の担当者は「学校滞在以外の時間も含めた生活全体の線量は高くなる傾向がある。除染範囲の拡大などを通じ子供の線量低減策に努めたい」と話している。
2011年12月9日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3760/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする