阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

亀戸から都営バスで荒川の河口にかかる葛西橋に初めて行ってみた。

2021年12月18日 | 東京あちこち

葛西橋(かさいばし)は、東京都江東区東砂江戸川区西葛西の間の荒川(荒川放水路)および中川にかかる東京都道10号東京浦安線および東京都道475号永代葛西橋線(葛西橋通り)のである。かつては、葛西地区から江東区に出る手段として利用されて交通渋滞が頻発する橋であったが、荒川河口橋の開通後は混雑が緩和してきている[1]

荒川の河口から約1.2 km[2][3]の地点に架かる橋で、右岸は江東区東砂六丁目、左岸は江戸川区西葛西二丁目である。橋は1963年(昭和38年)完成で、全長727.4メートル、幅員15.0メートル、最大支間長142.0[4]の鋼カンチレバー吊補剛桁橋の一等橋で東京のクイーンズブリッジである。歩道は2メートルで橋の両側に設置されている。吊材を有するので一見吊橋に見えるが、吊材は補剛材にあたる部分であり桁橋の一種に分類される。首都高速中央環状線をアンダークロスする箇所には、荒川・中川間の中堤(背割堤)へ降りられるスロープが設置されている[5]。その中堤の長さは10.9メートル、幅員15.0メートル(車道11メートル、歩道2メートル × 2)で[6]、渡河区間の長さはさらに長い。河川区域外にある橋の前後の取付道路は高架橋を含み、長さは右岸側は242.5メートル、左岸側は181.9メートルで幅員は11.5メートルで歩道は設置されていない[6]。Wikipediaから一部引用。

向こうに葛西海浜公園の観覧車が見えた。

東京メトロ東西線の荒川中川橋梁をくぐる

歩行数 6889歩 歩行距離 4.3㎞

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲ケーブル乗り場まで歩いた。               2009年2月2日撮影   神戸ノスタルジックシーン

2021年12月18日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日に目に留まったSNS・メディアの記事

2021年12月18日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像クリックで全文に飛びます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする