goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

 飛鳥山公園の区営ミニモノレール         新・都電荒川線シリーズその6

2020年10月10日 | 東京あちこち

飛鳥山公園には公共基準点の標識がありました。初めて「公共基準点」という言葉とその存在を知りました。

基準点はこの石標の前にありました。

モノレールの入り口

モノレールには係員がついていて聞くと区の職員の方でモノレールも北区が設置したそうです。車両名はアスカルゴだそうだ(笑)。

すぐ目の前にJR王寺駅が見えて東北新幹線も時々走り抜ける

荒川車庫まで歩いて車庫を覗いた

車庫から出たばかりの車両には誰も乗っていなかった。

都電 荒川線は時折道路の中を走る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の昼食は「カレーピラフ」

2020年10月10日 | ある日のランチ

カレーの香りがしていたのでカレーライスかと思ったがこの日は違った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1009  自己流エクササイズ  フルセット完 所要時間30分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<新型コロナQ&A>  感染しても発病しない者が多数いるのはなぜ? 過去に似たウイルスがあって抗体が出来ていた?

2020年10月10日 | SNS・既存メディアからの引用記事

東京新聞から引用 2020年10月10日 06時00分

 新型コロナ感染者のうち軽症、無症状患者の若者などリスクが比較的低い人は、24日から病院ではなくホテルや自宅での療養が原則となる
重症化する人がいる一方、なぜ感染しても無症状のまま回復する人がいるのはなぜでしょうか。

 Q 無症状とは。
  新型コロナに感染しても、最長14日間とされる潜伏期間に症状が出ない人です。集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」では乗員乗客712人が感染しましたが、331人(46%)は無症状でした。
 Q なぜ、症状が出ないのですか。
  理由は分かっていませんが、過去に新型コロナに似たウイルスに感染した際に抗体ができ、その抗体が新型コロナに対しても一定の働きをする「交差免疫」が生じているという説などが注目されています。シンガポールやドイツなど海外の複数の研究チームが、新型コロナに感染経験がない人を調べた結果、新型コロナに反応する免疫細胞「T細胞」があったとする論文を発表しています。
 東京大の児玉龍彦名誉教授もこれに着目する1人です。児玉教授らが新型コロナの抗体検査の結果を分析したところ、軽症者は新しい病原体に感染した初期にできる「IgM」と呼ばれる抗体が増えにくい傾向があると分かりました。既に似たような抗体があり、交差免疫の働きがあったとみられます。
 Q 似たウイルスとは。
  新型コロナ以外に、コロナウイルスは6種類が確認されています。症状が風邪と同じ程度で、新種と把握されないまま過去に流行していたウイルスが存在する可能性があります。
 Q 無症状の人から周囲に感染することはあるの。
  新型コロナは症状が表れる2~3日前から他人にうつす可能性が海外の研究で指摘されているので、感染が疑われる人は注意が必要です。(井上靖史、小沢慧一)
 
コロナ入院勧告、高齢者に絞る 24日から、若者は自宅療養
2020年10月9日 12時41分 (共同通信)
 厚生労働省は9日、新型コロナウイルスの感染者で軽症や無症状の場合、入院措置を重症化リスクの高い高齢者や持病のある人に絞る新たな対応を24日から始めると発表した。若者などリスクが比較的低い人は、ホテルや自宅での療養が原則となる。感染症法の政令の改正を閣議決定した。
 冬のインフルエンザ流行による患者増も想定し、重症化の恐れがある人への治療に注力する。ただし、地域によって病床の埋まり具合や感染状況が異なるため、都道府県知事が判断すれば、柔軟に運用できる。症状にかかわらず全員を入院させて早期に感染の拡大を抑え込むといった対応も可能だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする