goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

モロコシ好きな女の子

2019年07月16日 | 身辺あれこれ

今年も千葉県の方が身内にとれたてのモロコシを送って下さいました。おすそ分けがまわってきて、毎年子供たちは喜んで頂いています。


Shot by MM©

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は海外への劣等感が増している? ブレイディみかこ×ヤマザキマリ対談 (1/2)

2019年07月16日 | SNS・既存メディアからの引用記事

一部引用・・ブレイディ:これ、これ! 私の基本でもあります。最近の日本を見ていて思うのは海外に対する劣等感が増していませんか。

ヤマザキ:テレビを見ても海外の人がどう日本を見ているかということばかり。

ブレイディ:政治でも他のニュースでも「海外では」がすぐ来るでしょ。あんなの日本だけですよ。誰もそんなに気にしてないですよね。

ヤマザキ:テニスの大坂なおみさんやNBAの八村塁さんの報道も「日本人で初めて」ってやるじゃないですか。日本が海外に認められたという報道を朝から全国ニュースでやる国はそんなにないですよ。イタリアでもアメリカでも自国の選手の活躍ネタを朝一番のメインニュースで扱っているのを見たことないです。


画像クリックで本文に飛びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本郵便横山社長の姿勢への重大な疑問~「日本郵政のガバナンス問題」としての保険不適切販売問題 弁護士の郷原信郎さん

2019年07月16日 | SNS・既存メディアからの引用記事

一部引用・・持ち株会社日本郵政の100%子会社の日本郵便は、かんぽ生命の保険商品の約9割を、全国津々浦々の郵便局員に販売させている。保険商品自体ではなく「不適切販売」が問題となったのが今回の不祥事であり、それは、主として日本郵便の問題だ。

両社長は記者会見で謝罪したが、その後も、郵便局員への厳しいノルマ設定が原因であることへの内部からの批判を、日本郵便が「SNS厳禁」の通達で封じ込めようとして強い反発を招くなど混乱が続いており、経営陣に対する批判は一層強まっている。


画像クリックで本文に飛びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中貿易摩擦 聖書も「犠牲者」か、実は多くが中国で印刷

2019年07月16日 | SNS・既存メディアからの引用記事


画像クリックで本文に飛びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする