メンバーの一人は柴又は初めてだったし、阿智胡地亭も矢切の渡しは行ったことがなかった。みんなも賛成して帝釈天から渡しへ足を延ばすことになった。
観光客は我々のほかに誰もいなかった。
この土手のあたりで「男はつらいよ」は何度も撮影されたのだろうと思った。
案内ボードがあった。
ガクアジサイの巨大な叢があった。
江戸川の河川敷も荒川と同じくよく整備されている。遠くに見える鉄橋は京成電鉄の北総線。
大きな夾竹桃の木の下に「矢切の渡し」の歌詞を彫った石碑があった。歌手名は残念ながら{ちあきなおみ}さんではなく細川たかしになっていた。
渡し船に乗る時の注意書き
船着き場。遠くに見える鉄橋は国道6号線。その向こうに常磐線が走っている。
この白い旗が上がっているときは渡し船が運航しているしるしだそうだ。
矢切の渡しを渡ってしばらく歩くと「野菊の墓」文学碑があって、40年ほど前に母が南柏の社宅に来たとき二人で行ったことがあるとあいかたが言っていた。
参道にとって返して喉を潤す店を探した。メンバーのHTさんが蕎麦屋のおじさんに聞いたら蕎麦は食べずに居酒屋使いでもいいですよとのことで入店した。(店の写真はネットからの引用あり)
こんにゃく田楽や出し巻、煮込みなどでビールとそば焼酎をお喋りと共にゆっくり楽しんだ。このお喋りが認知症防止にいいとこの間の「ためしてガッテン」で言っていた(笑)。
本間加奈。
帰りは皆さんは寅さんがいつも電車に乗ったホームから上野方面へ。
阿智胡地亭は反対側の終点の金町に出て金町から常磐線の綾瀬駅へ。綾瀬から新小岩行きのバスに乗って帰った。
ちあきなおみ - 矢切の渡し
カテゴリー
- 東京あちこち(637)
- 関東あちこち(93)
- 神戸あちこち(430)
- 大阪あちこち(113)
- 関西あちこち(126)
- エッセイ(35)
- 昭和50年代の海外あちこち記(28)
- 1995年1月17日 阪神淡路大震災の記録 (8)
- 身辺あれこれ(908)
- 音楽・絵画・映画・文芸(400)
- 食べる飲む(890)
- 乱読は楽しい(156)
- 東日本大震災ブログ(718)
- ある日のランチ(802)
- 諏訪便り(270)
- ある日の肴/夕食(427)
- 居酒屋“e”&一日の昼食と夕食(54)
- SNS・既存メディアからの引用記事(3473)
- 花・草・木・生き物(1210)
- 居酒屋“e”の女将の俳句と川柳(24)
- びっくり画像・映像(814)
- 先人たちの一言(5)
- ゲストルーム(436)
- 船橋社中(261)
- 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集(261)
- 俳句、川柳(30)
- 七里ヶ浜写真館(27)
- 新居浜便り(108)
- 沖縄・屋久島・種子島(19)
- 国内旅行(25)
- 友人との九州旅行(28)
- 神弓会(77)
- 北海道/東北旅行(22)
- イタリア/カナダ旅行(46)
- K・Hさんのクロアチア旅行(9)
- ウォーキングの後の楽しみ(75)
- 携帯から投稿(55)
- にんまり話(46)
- ゆうちゅーぶ(76)
- 阿智胡地亭日乗(35)
- 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ(897)
- 辛好のJukebox(95)
- パティオ(37)
- パティオ動画(92)
最新コメント
- ぼくねんじん/映画「父と暮らせば」 「夕凪の街 桜の国」 今から80年前の今日広島の街で アメリカが使った核兵器が殺戮した人間たちの二つの話
- 阿智胡地亭辛好/ 新聞や週刊誌の記事もテレビの番組も 彼らが売る「商品」だ。 商品には 欠陥商品も必ずある。
- 閑人の下総人/ 新聞や週刊誌の記事もテレビの番組も 彼らが売る「商品」だ。 商品には 欠陥商品も必ずある。
- 阿智胡地亭辛好/北京から大連まで中国国鉄の寝台車に乗って移動した。 昭和50年代の海外あちこち記 その27 中国/大連篇その一
- 伊勢生まれの下総人/北京から大連まで中国国鉄の寝台車に乗って移動した。 昭和50年代の海外あちこち記 その27 中国/大連篇その一
ブックマーク
- Kaku Kurita Photo Salon
- 栗田格・報道写真家のフォトサロン。 現代史をビジュアルに視る!
- 磯のすーさんあれこれ
- 好きなもの・海釣り、人間、麻雀、家と近所の花々。そしてなんでもあり。友人のブログです。
- 遊木民のアトリエ
- 福島県いわき市から発信。食も風景も花々も全て最高のテイストを楽しめます。
- 岱風句抄
- 祖父「岱風」の自由律俳句集 昭和33年9月発行
- 阿智胡地亭のエッセイサイト
- 新聞入選エッセイや海外あちこち出張記など
- 江戸川区の平井写真館
- 友人知人の会合アルバム集や風景写真など
- ムムリクさんのホームページ
- 楽しい絵画がいっぱい。絵を画くために生まれてきたムムリクさん。
最新フォトチャンネル
最新記事
- 居酒屋E❝e❞の女将の川柳と俳句 「神戸新聞 読者文芸」シリーズ その9/全24回
- 【90分で学ぶ運動と筋肉の仕組み】今すぐできる簡単トレーニング/東京大学准教授・佐々木一茂/筋トレは3秒でも効果がある?/イノベーターと散歩の関係/人工知能と身体性/【EXTREME SCIENCE】
- 8月8日に目に留まったSNS・メディアの記事
- このところの昼飯 ジェノベーゼパスタやカレービーフン
- 【日本とアメリカ】”優しさ”の定義が違いすぎてお互いに理解できない!?|英語のネイティブ同士の会話
- 8月7日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 映画「父と暮らせば」 「夕凪の街 桜の国」 今から80年前の今日広島の街で アメリカが使った核兵器が殺戮した人間たちの二つの話
- 諏訪地方の縄文土器・土偶と遺跡を訪ねるガイド本発刊 長野県 長野日報
- 8月06日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 阿智胡地亭便り㊿ <戦時下の乳飲み子たち>
- 【マライ×辻田真佐憲①】「あの戦争」と日本人ファースト/「大東亜戦争」か「太平洋戦争」か/戦争の歴史観が欠けている/参政党躍進の背景に自民党のリベラル化/第三極の台頭/ドイツの極右政党AfDとの類似点
- 8月04日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 三浦半島にある横須賀美術館に行きました。京急に乗ることは滅多にないから道中も楽しかった。
- 橋本健二×宮台真司×神保哲生:参院選が露わにした日本の「新しい階級社会」の現実【ダイジェスト】
- 8月02日/03日に目に留まったSNS・メディアの記事
バックナンバー
検索
プロフィール
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 939 | PV | ![]() |
訪問者 | 481 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 11,222,961 | PV | |
訪問者 | 2,516,602 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,076 | 位 | ![]() |
週別 | 1,169 | 位 | ![]() |