いずれも画像をクリックすると本文に飛びます。
トランプは関税発動とインフレ退治のどちらを優先? ついに見えてきた「トランプ経済」の中身 https://t.co/0HSDmA3fjy
— 納屋蔵太郎 (@HirokiMIYASAKA1) April 3, 2025
「完全に狂っている」経済学者・クルーグマン氏が相互関税を猛批判https://t.co/wBsweWUWvN
— 毎日新聞 (@mainichi) April 3, 2025
ノーベル経済学賞を受賞した著名な経済学者ポール・クルーグマン氏が、自らが配信するニュースレターで、トランプ米大統領が発表した相互関税を「完全に狂っている」と猛批判しました。
この投稿を前川喜平さんがRTしてくれました。それって元文科事務次官も自民党の教育破壊については僕と同じことを考えていたと理解してよろしいんですよね。前川さんありがとうございます。 https://t.co/9KWUGb7I5X
— 内田樹 (@levinassien) April 3, 2025
コメがあと5袋しかない…フードバンクに「緊急事態」 在庫不足は子ども食堂や野宿の人、外国人を苦しめる:東京新聞デジタル… pic.twitter.com/73Y8VD8ONa
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 3, 2025
新聞の見出しやニュースで「相互関税」という言葉を、何らの注なく使うのはいかがか?せめてカギカッコが必要と思う。メディア上で何らの注なく繰り返し使われていると、あたかも正当で対等でもっともな対応だと思わされてしまうのでは?
— Shoko Egawa (@amneris84) April 3, 2025
とても「相互」とは言えない「トランプ関税」。見出しはまんま「トランプ関税」でよいのでは。本文中では、「トランプ政権が一方的に『相互関税』と主張している大幅追加関税」とでも言えばよいかと。 https://t.co/7zRcvQq8iU
— Shoko Egawa (@amneris84) April 3, 2025
憲法審査会 れいわ新選組山本太郎さん『消費税の減税さえも行わず新たな給付金もなし一方自分達への給付金企業献金だけは死守。裏金の反省遥か彼方。国民の生存権にも興味なく全体の奉仕者である公務員としての役割も放棄。品位のない泥棒議員達が国民をぶん殴り続け国を没落させ続ける』涙#国会中継 pic.twitter.com/kRnpqF3ktC
— akiu (@a_k_i_u_) April 2, 2025
斎藤知事のハラスメント研修、未実施のまま 指摘から4カ月近く経過 https://t.co/X9csQPiL5P
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 3, 2025
恥ずかしながら私は東京都知事選まで石丸伸二氏を応援してました。しかも切り抜き動画を見てこんなズバッと言ってくれるなら政治を変えてくれそうと思ったからだという。。。結局選挙後の会見で何を言っているのかが理解できず、報道陣に対する理不尽な態度で冷めました。彼こそ政治屋な気がします。
— teVez17 (@TEvez170) April 1, 2025
【千代田区官製談合】罪の意識から約束された将来を捨て、談合を告発した元部長の吉村氏。懲戒後、やっとの思いで見つけた仕事は倉庫の仕分け。外国人と若者と一緒になり、夜7時から朝6時まで。週4回、片道2時間、睡眠は4時間。一方、談合を裏で指示していた元副区長は天下り先の民間の役員をつつがな… pic.twitter.com/pfJnEwOL9A
— 小沢慧一「南海トラフ地震の真実」菊池寛賞、新潮ドキュメント賞受賞 (@ozawa_keiichi) April 3, 2025
日本の統一教会は韓国との主従関係を断ち切らなければ、たとえ宗教法人格を失っても、これからも信者への過大な負担は続きます。被害が収まらないだろうと解散決定文書には頻繁に出てきます。 https://t.co/q4QX0z0tN5 pic.twitter.com/rwogzHkjGB
— 有田芳生 (@aritayoshifu) April 3, 2025
「業者にカネを落とした候補」が勝つという仕組みは、早急に変えなければならない。 https://t.co/nUSIsu95UT
— 保坂展人 (@hosakanobuto) April 3, 2025