goo blog サービス終了のお知らせ 

eつれづれ管理者(66kV特高SS、化石の電気主任技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

電車押し、傾けるマンパワー

2013年07月27日 | eつれづれ
「日本、また世界驚かせた」電車押し救助を絶賛
電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)
さいたま市のJR南浦和駅での女性客救出劇は現場に居合わせた記者の写真と共に世界各地でも報道された。
ホームと車両の間に落ちた女性を乗客らが力を合わせ助け出したニュースに、「うちの国だったら、乗客は眺めるだけで何もしなかったかもしれない」「英雄的な行動」などの称賛の声が上がっている。
米CNNテレビは22日夜(日本時間23日午前)、キャスターが「日本から素晴らしいニュースです」と前置きし、写真と共に女性救出を報じた。キャスターは「生死に関わる状況で、駅員と乗客が冷静に協力した」と称賛。「おそらく、日本だけで起こりうること」として、電車が約8分後に通常運転を再開したことも合わせて伝えた。
英各紙がロイヤルベビー誕生の特集紙面を組む中、23日付ガーディアン紙は、「(駅員や乗客が)集団で、英雄的な行動を示した」とするAP通信の記事と写真を国際面で使った。
イタリアの主要紙コリエーレ・デラ・セラのウェブサイトには「イタリア人だったら眺めるだけだろう」といったコメントも。香港でも、中国政府寄りの論調で知られるフェニックステレビのウェブサイトに、「中国で同様の事故が起きれば、大多数の人はやじ馬見物するだけだ」といった書き込みが見られた。
対日関係が冷え込む中国では、政府の指導下にある有力ニュースサイト「中国ネット」が24日、日本での報道を引用する形で事実関係を論評抜きで報道し、国営新華社通信(電子版)などが転載。韓国でも聯合ニュースなどのメディアが、多くは、読売新聞の報道を引用して伝えた。23日の朝鮮スポーツ紙(電子版)は「乗客が力を合わせて救助する感動の写真が話題になっている」と指摘した。
ロシアの大衆紙「コムソモリスカヤ・プラウダ」(電子版)には「どうしてこんなに迅速に乗客が団結できたのだろうか」「他人の命に対して、我々ロシア人も無関心であってはならない」と、驚きのコメントが寄せられた。
タイのニュース専門チャンネル最大手TNNは「日本の人々が生来の結束力を余すところなく示し、困っている人に助けの手をさしのべた、素晴らしいニュース」と紹介した。タイのソーシャルメディアでは、この写真をシェアする人が多く、フェイスブック上では「日本が、また世界を驚かせた」「とっさにこのような行動ができる日本人は、どのような教育を受けているのか」との声も出ている。


脱輪、ぬかるみの車押しなら通常やるが電車を傾けるとは...駅員の緊急判断とホームにいた人々、拡声器でエィヤーのかけ声か。皆に呼びかけてマンパワーも集合すれば、トンでもないエネルギーとなる様だが日本人ならではの発想か...他国も賞賛。
●ついでに、この様な協力する日本国民を欺いたウソつき民主、他は当然、鉄槌をくらって然るべき、まともな再生が出来るのか...処分もアマアマでクビも盗らず又、心離れてしまった。


決められない民主の反省は無し

2013年07月26日 | eつれづれ

将来の立ち位置を見据え、細野辞任に立ち上がる??...。またスッキリ決められない、こんなゴタコダ国民は、もうとっくに見放している。スッカラカンもクビとなれば資金無し...政治生命絶たれる。ハッキリ見えてきた民主を立ちあげた国賊の3兄弟、日本の役に立たず、もうジャマな存在で誰も信用しなくなった様だ。
みんなの党も渡辺.江田との確執、再燃...維新との連携、こんなのに日本を任せられません。民主でサンザン懲りました、もう良いですヨ先の選挙の結果として出ました。

<民主党>菅元首相3カ月間の党員資格停止へ
民主党は参院選東京選挙区で党公認を取り消された大河原雅子氏を支援した菅直人元首相の処分について、3カ月間の党員資格停止処分とする方針を固めた。26日の常任幹事会で決定する。
菅氏について党執行部は当初、除籍(除名)し、衆院選比例代表で当選した菅氏に議席の返還を求める勧告をする処分案を提示。しかし菅氏や常任幹事会メンバーから反発を受け、軽減する方向となっていた。25日に海江田万里代表ら幹部らが協議した結果、処分は軽減するものの「反党行為に対する一定のけじめが必要」との認識で一致。3カ月間の党員資格停止処分とする方針を申し合わせた。党員資格停止3カ月の処分は、2012年6月の消費増税法採決で造反した鳩山由紀夫元首相と同じとなる。

クビも出来ず、これで益々国民から遠のいた感じだ。もう末期ガン、どうにもならず国賊と一緒に沈没を選択した...細野も、これで離れる口実が出来たか。



福島党首も辞任表明

2013年07月25日 | eつれづれ

社民党福島党首 辞意表明へ
社民党の福島党首は、参議院選挙で大敗した責任を取りたいとして、党の常任幹事会で党首を辞任する意向を表明することになりました。
社民党は、先の参議院選挙では、護憲や脱原発、格差社会の是正などを訴えて、党勢の回復に努めましたが、比例代表の1議席にとどまり、これまでで最も少ない獲得議席となりました。これについて福島党首は「党首が責任を取らないわけにはいかない」として党首を辞任する意向を固め、25日午後開かれる常任幹事会で表明することになりました。
社民党は9月にも全国代表者会議を開くことにしており、福島氏は参議院選挙の総括を終えたうえで、この場で辞任する方向で調整が進められる見通しです。


ここに来て社民の福島党首も辞任表明...選挙する度に議席を減らし、今回も1議席だけとなり、もう風前の灯火状態となった。犬の遠吠えの如く、国政には届かなかった。
現実を見ないで進み、幾度か連立に入ったものの、結局は反対、反対でゴリ押しだけ、そして理想だけを追い綺麗事だけの政党でしか無く国民の支持を得られなかった。
かつての社会党は野党第1党で頑張っていたのだが...刺された浅沼稲次郎は強烈な印象だった。
-------人材不足でマトモな後任は居ない現状、山本??フー!!。
社民党の福島瑞穂党首が25日に引責辞任したのは、党勢衰退に歯止めをかけるために体制を刷新せざるを得ないという点で、福島氏自身も含めて党内が一致したためだ。しかし長年、党の看板を務めた福島氏の後任選びは難航必至で、党は存亡の機に直面している。
福島氏は25日の記者会見で「労働組合などの固定票に代わる新たな人とのネットワークや新陳代謝がなかなかうまくいっていない」と厳しい状況を認めた。しかし、知名度抜群の福島氏に代わる人材は党内には見当たらない。当面は又市征治幹事長を党首代行とする異例の対応を強いられた。
福島氏は「脱原発など社民党の活動はかけがえのないものであり続けている」と強調。脱原発を掲げて参院東京選挙区で当選した無所属の山本太郎氏に統一会派結成を呼び掛けたことも明らかにした。
だが、参院選では同じ脱原発や護憲などを掲げる共産党に自民党への批判票が集まった。菅義偉官房長官は25日の記者会見で「かつては自民党に対する一大勢力で日米安保に反対だったが、その旗を降ろすなかで国民の理解が得られなくなった」と指摘し、過去の政策のブレが党勢衰退の根本的な原因だと指摘した。