eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

2倍の電流を必要とする...OCRでも確認するお復習い

2022年05月31日 | eつれづれ

過電流継電器の裏面端子R-T相のコイルを直列につなぎ変え、これに試験器より電流を流す。

過電流継電器の電流タップは4Aであり、通常の最小電流等は4Aにて動作するが、電流表示は8.0Aの倍で動作する事が判る。

つまりR相コイルに4A+T相コイルに4A=8 Aの電流が必要。

継電器の最大電流タップは6A。

この時、試験器より8Aの電流を流す。

試験器は(株)双興電機製作所OCR-40LTRVを使用する。

 

 

逆電力継電器(RPR)試験において、単独R/T相で電流を流した場合、1%電流タップ例では倍の2%電流タップの動作電流が必要となる。

短絡して試験した場合の1%動作電流は43mA規定値だが、PTTより単独にR/T相で電流を流した時は倍の86mA程度(テスター数値)を流すと継電器は動作する事になる。

この電流2倍を検証するために、過電流継電器の電流コイルにて確認したもので、基本的なコアの部分を頭に入れておけばトラブルの応用も出来る。

電流を多く必要とするので、これには(株)双興電機製作所OCR-40LTRVを使用した。

技術者として、また1ステップレベルUP ...ノーガキ語り部の針金電気ヤでした。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿