-
最近オープンしたスタバに入ってみる...オープンカフェなので。
(2025年08月27日 | eつれづれ)
☆この形式はマック、ドトール、タリーズ... -
月次点検兼ねて、お中元も持参する...もう30年らいのお付き合い。
(2025年08月27日 | eつれづれ)
☆この事業所は500kVA.400Vの回線の交流... -
まだ続く連日の猛暑日だがアサガオも毎日、咲き誇る...。
(2025年08月26日 | eつれづれ)
コストコに買い物お付き合い...ソフ... -
地下受水槽タンクよりオーバーフローで床に水...センサー感知し井戸ポンプブレーカ断。
(2025年08月26日 | eつれづれ)
井戸自動制御盤トラブルで時間を監視し... -
新米の概算金は1等米60キロあたりで魚沼産の「コシヒカリ」が去年より1万3000円高い3万2500円...。
(2025年08月25日 | eつれづれ)
新米「概算金」大幅引き上げ 新潟・北海道・秋田... -
連日の35°越えの猛暑だが...昨日は西の空に入道雲が出てきた。
(2025年08月25日 | eつれづれ)
連日の35°越えの猛暑だが...西の空に入道雲が出てきた。案の定、帰りには... -
高圧1線地絡事故時の健全相の電圧は対地電圧6600/√3=3810Vの3倍に上昇する...。
(2025年08月24日 | eつれづれ)
☆6600V高圧回路では1線地絡事故の場合、... -
方向性SOG制御装置の零相変流器(ZCT)出力mVをPAS本体リード線に接続、確認してみる。
(2025年08月24日 | eつれづれ)
PASの零相変流器(ZCT)mV出力確認。試験器より0.2AをKt-Lt端子に流... -
今日も35°越えの猛暑予想...コメダモーニング立ち寄り、開店の7時に入店。
(2025年08月24日 | eつれづれ)
☆大回りコースで22.46㌔、eマウンテンバ... -
新米価格は過去最高の販売価格だろう...米あるだけマシと考えた方が...。
(2025年08月23日 | eつれづれ)
米価格が下がらないのは、農家が“自分にとってどのよ... -
今日も猛暑予想の37°...涼しいうちに小回りコースに出かける。
(2025年08月23日 | eつれづれ)
昨日は、この橋の上流をeマウンテンバイク(電動自転車)ツーリングで渡った。ファミ... -
方向性地絡継電器(DGR)で零相変流器(ZCT)出力mVを確認してみる...誤作動(もらい事故)関連続き。
(2025年08月22日 | eつれづれ)
方向性地絡継電器(DGR)電流0.2A設定、零相変流器(ZCT)mV出力をみる。... -
朝はまだ涼しいが、これから35°の猛暑予想...天候も不安定。
(2025年08月21日 | eつれづれ)
高さは60mはあるか...。朝の7時には入店、コメダでモーニングタイム。大回りコ... -
家庭菜園向き電気柵...大型の熊、シカ他の撃退...上から飛来する鳥はキリが無い。
(2025年08月21日 | eつれづれ)
☆小さい動物は下を括るのでNGの様だ。接... -
キュービクル周りにも雑草...成長は早い除草剤を散布する他なし。
(2025年08月21日 | eつれづれ)
キュービクル裏側も雑草蔓延る。太陽光... -
暫定税率廃止で、雑草だらけとなるのか...人もカネも無し、どうする野党議員たち。
(2025年08月19日 | eつれづれ)
木々は太くなりツルは蔓延る、ドウニモ... -
今年も稲の穂が垂れて来た...当地は例年並みか...ブランド米は更に価格UP。
(2025年08月19日 | eつれづれ)
苦境の生産者から歓迎の声も 県産米概算金引き上げ決定2025年の本県産米のJAに... -
誤作動(もらい事故)における高調波と零相電圧Voと地絡電流Igの関係...。
(2025年08月18日 | eつれづれ)
高調波と高周波との違い。高調波と高周波は、どちらも電気信号や音響信号などに見られ... -
JRも下請け管理がなっていない...ツルは上に上がり伝ってヘビも昇るぞ。
(2025年08月18日 | eつれづれ)
☆朝のeマウンテンバイク(電動自転車)ツ... -
「デジタルじゃなくてもいいじゃん」じゃんはどこかのバカ女が逝っていたフレーズ...。
(2025年08月18日 | eつれづれ)
大竹まこと、元自民重鎮に「2万円給付、やるのかやらないのか?」直球質問ぶつける「...