二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

年齢からすると、

2018年02月25日 04時41分04秒 | ニ言瓦版
二月は、いろいろ、名脇役の役者が、死ぬ。



「 1970年代の大ヒットドラマ「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」で人気を博し、名バイプレーヤーとして知られた俳優の左とん平(ひだり・とんぺい、本名肥田木通弘=ひだき・みちひろ)さんが24日午後3時、心不全のため都内の病院で死去した。80歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行う。左さんは昨年、急性心筋梗塞で倒れ、闘病を続けていた。

 復帰の夢はかなえられなかった。希代の名バイプレーヤーは家族にみとられながら旅立った。昨年6月、ミュージカルの舞台を直前に控えていた左さんは、自宅で胸の痛みを訴えて救急搬送され、急性心筋梗塞の緊急手術を受けた。手術後には誤嚥(ごえん)性肺炎を起こし、酸素呼吸器をつけながら闘病を続けていた。

 10月ごろには呼吸器を外し、自発呼吸できるまでに回復。関係者も「筋力を戻すためにリハビリが必要で入院している。良い方向に向かっている」と語っていたが、願いは届かなかった。親しい知人らは「後日、お別れの会ができれば」と話している。

 左さんは愛嬌(あいきょう)のある表情と、とぼけた味わいのある演技がお茶の間で愛された。舞台関係者は「チャーミングな人で誰からも慕われた。病気でミュージカルや全国巡業の舞台を降板したことが心残りだっただろう」と語った。

 1957年に同級生と劇団を結成。芸名の「左」は本名の「肥田木(ひだき)」からとったもの。20代の頃は10年ほど新宿コマ劇場で修業。先輩役者の芝居を見て学び、喜劇役者としてのキャリアを積んでザ・ドリフターズのコメディー映画にも出演した。70年代にはTBSの「時間ですよ」、「寺内貫太郎一家」、「ムー一族」などさまざまなドラマでお茶の間の人気者に。86年にスタートした日本テレビ「女監察医 室生亜季子」では刑事役を熱演し、20年以上続く人気シリーズとなった。映画でも、カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した「楢山節考」(83年)や「吉原炎上」(87年)などに出演した。

 私生活では賭博事件で3度逮捕されるなど波瀾(はらん)万丈。助けてくれたのは仲間たち。
小林桂樹さんは自宅に来て「これが犯罪者の家か」と笑い飛ばし、憧れの森繁久弥さんや「お母さん」と慕った森光子さんは「左とん平を叱(しか)る会」を開いて叱咤(しった)激励した。

 さまざまな役柄を演じた左さん。役者人生の長くを脇役で過ごしてきたが、その存在感は主役に勝るものだった。

 ◆左 とん平(ひだり・とんぺい、本名肥田木通弘=ひだき・みちひろ)1937年(昭12)5月30日、東京都生まれ。高校卒業後、実家の寿司店で働いていた時に友人に誘われて俳優活動を始めた。57年には三木鶏郎さんの「冗談工房」に参加。人気ドラマ「時間ですよ」などで注目を集め、「銭形平次」や「鬼平犯科帳」など時代劇でも名脇役として活躍した。」


80歳は、そうだろうな。

ご冥福を祈ります。


小林桂樹氏、森繁久弥氏、森光子氏も、彼の世で、待っているかもしれない。
どこかの、場所で、演劇しているかもしれない。




=======
考えるは、年金、税金。保険。


年金の年齢は、70とかすると、80歳だと、今まで、払っていた年金、国が、ぼったくり。
国は、十年で済む。


いや、今でも、65歳前に、死んだ人は、国にぼったくられる。

年金と生死、そして、本当に赤字になるのか、保険。
介護保険、健康保険、雇用保険、年金。
疑問でならない。

高齢者が死ぬと、払わなくてするのが、国。
それ以外に、消費税、所得税など、そう、死ぬと、相続税。

考えると、消費税が始まり、どのくらい、庶民は、払っているのか。

有名人が、死ぬと、その額は、凄いことかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福感

2018年02月25日 03時00分11秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。


「人は幸福を求めて放浪するが、
幸福はつねに
ごく身近に、
私達の手の届くところに見いだされる。」



ブルワー


勝手な解釈
放浪するのが人生か。
生きて、死ぬまで放浪。
幸福は、身近にあるのかもしれない、
見てない、知らないだけで、知ると、
解るのかもしれない。
晩年では、死ぬ間際では、遅いことかもしれない。
金、食うため、生活のために、最後は、
欲望なためか。
知らないのは、幸福のかん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、凄い姉妹。

2018年02月25日 02時49分53秒 | ニ言瓦版
この姉妹は、凄い。
姉も、妹も、立派だ。




「「平昌五輪・スピードスケート女子・マススタート・決勝」24日、」

 日本の高木菜那(25)=日本電産サンキョー=が大勢で一斉に滑る新種目の女子マススタートで金メダルを獲得した。女子団体追い抜きに続く2つめの金メダル。五輪で日本の女子選手が同一大会「金」2個を獲得するのは夏季を含めて史上初の快挙となった。



 両手を突き上げた高木菜は「やった~」と叫んだ。ラスト100メートルほどのデッドヒートを制し、
こん身のガッツポーズ。「本当に、金メダルが取れてうれしい」と満面の笑みを見せた。

 妹の美帆は、今大会の1500メートルの銀、1000メートルで銅メダルを獲得。
団体追い抜きではともに金メダルを獲得した。妹の個人種目での「2つのメダルが刺激になった」と振り返った菜那は、
自身が2つの金メダルを手にしたことに
「取りたいとは思っていたけど、
まさか取れると思っていなかったのでちょっと信じられない気持ちでいっぱい。
新しい種目で結果を残せた。美帆だけじゃなくて、
菜那もいるんだぞと見せられた」と最高の笑顔で喜びを口にした。」


面白いことだ。

平昌五輪で、有名になっとのは、数人いるが、
この高木姉妹は、凄い。


彼女らの生まれた地域は、税金は、入るだろうな。
人材を育てるは、稼ぐ、人材を作り出すは、育成する地域、企業だろう。
公務員の不正、猫糞、議員の不正している、地域は、人材の育たないものかもしれない。

「赤いサイロ」ぐらい、食わしてあげればいい。
「赤いサイロ」の作っている会社もよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく、勝ったものだ。立派。

2018年02月25日 02時16分35秒 | ニ言瓦版
 よく、勝ったものだ。
失敗しなから、三位になるも、凄いことだ。
韓国戦は、勝てた試合だったと、悔やむものが、三位は、立派。




「平昌冬季五輪第16日の24日、カーリング女子でLS北見の日本は英国との3位決定戦を制し、この競技で日本勢初のメダルとなる銅メダルを獲得した。

 ついに念願を果たしたLS北見の日本。接戦に耐えて銅メダルを引き寄せる力となったのは、観察眼を生かして終始徹した「考えるカーリング」だった。

 昨年9月の五輪代表決定戦を制した後、重視したのが氷の状況を把握する「アイスリーディング」だった。氷の状況はエンドごとだけでなく、午前と午後、隣のシート(試合場)で行われる試合の有無などで刻一刻と変化する。司令塔のスキップを担う藤沢五月(26)は、四方を観客席が囲む五輪のような会場では「観客の熱気でも氷が変わる」と説明する。チーム創設者の本橋麻里(31)が奔走して集めた約20社のスポンサーの支援もあり、昨秋以降は欧米を中心に数カ月単位での遠征が実現。約10大会をこなして会場ごとに違うリンクの特徴をつかみながら、観察眼を養った。

 さらに本橋が「チームの成長に欠かせない」と話すのが、代表コーチのジェームス・ダグラス・リンド氏(33)の存在だ。本場カナダの出身で、世界ジュニア選手権で母国代表を優勝させた経験を持ち、選手たちは「JD」の愛称で呼ぶ。北海道が2013年に開校した「女子カーリングアカデミー」のヘッドコーチも務めたリンド氏から3年間教えを受けた本橋は「今までは間接的にしか他国を観察できない部分があったが、JDコーチはフレッシュすぎる情報を毎回くれた」と感謝する。…

試合で使うストーンの特徴をつかみ、投げ分けることをチームに勧めたのもリンド氏だ。各エンドで最初にストーンを投げるリードの吉田夕梨花(24)は「男子のトップチームがやっていることだが、今のLS北見のレベルならいいだろうと言われて、やり始めた」と振り返る。

 藤沢は身長156センチ、吉田夕も152センチと、リンクに立つLS北見の選手たちはひときわ小さい。日本カーリング協会の柳等・強化委員長は「体の小ささのハンディを判断力で補っているのが、LS北見の優れているところ」と評価する。銅メダルは、必然の結果でもあった。」



考えると、LS北見は、見ているだけで、思う、美人が多いと、楽しいものだ。
いや、いろいろ、行動見る度、思う。
人は、人間性は、氷上に現れるのかもしれない。
氷上、表情。


悔しいのは、韓国戦の最後の日本の一投が、悔やむのが、思う。


カーリングは、問題もある。
野球ではないが、裏の攻撃が、よすぎる。
野球でも、カーリングのような、あんなに裏が有利でもない。


裏と表も考えること、規定、規制、方法がないものだろうか。
表に勝てる、対策した組織が、簡単に、勝利になる時代は、来ることを祈りたい。
囲碁でも、将棋でも、最初が、有利のように、
後が、ふりの時代が来ること、祈りたい。


思うは、このカーリングの中継で、あのお菓子が、売れるのは、いい。
食いたいと、誰でも、思う。
今度、買いに行きたい。

===========
古い記事、見直した。

「カーリングは見た目とは違い、氷上をブラシでこする「スイープ」で1試合400キロカロリー以上消費するとされる。気温が低いアリーナでの競技時間は3時間に及ぶこともあり、体力の消耗も激しい。試合中盤の“おやつタイム”または“もぐもぐタイム”の正式名称は「デッドタイム」で7分間。果物や菓子などで栄養補給し後半へ蓄える。

 日本女子のおやつで特に注目を集めているのがチーズケーキだ。選手の地元、北海道北見市に本店のある老舗和菓子店「清月」の「赤いサイロ」。選手がおいしそうに頬張る姿が放送されると、同店に注文が殺到。渡辺主人(もんど)社長(47)によると、20日は通常の2倍以上だったという。

 昨年末にはスキップ藤沢五月(26)が本店に来店。渡辺社長は「試合で見せる自然体の笑顔はお店に来ても変わりませんでした。地元選手の活躍は本当に勇気づけられる」と語った。東京・有楽町の「北海道どさんこプラザ」ではこの日、開店から約5時間で完売する人気ぶりだ。

 日本の大橋達也トレーナーは「1日に2試合ある時、夜の試合は甘いお菓子を食べていいことにしています」と話す。1試合の日は果物がメインで主将の本橋麻里(31)がカットしているという。スイス戦はストーンの行方とともにおやつメニューからも目が離せない。

 ▼赤いサイロ 北海道産の牛乳、バター、小麦、練乳、卵を使用したチーズケーキ。名前は、牧草をためておくレンガ造りの「サイロ」に由来。96年から販売を開始し清月の不動の1番人気商品。11年、テレビ朝日「シルシルミシル」の「全日本隠れたお土産お菓子―1(K―1)グランプリ」で優勝。同年、グーグル年間検索ワードランキング北海道版で「赤いサイロ」が1位。5個入り840円。日本航空のスーパーシートの茶菓にも採用された。」


840円が、売れきれだろうな。

お菓子会社も、支援すると、幸運が舞い込む。
どっかの菓子屋の会社は、内紛と、不正で、
庶民は、食いたくない食品になる。

売れるは、美味いと、人間性の店でないと、売れない。
有楽町行くと、店に行き、買えるといいが、ないかもしれない。

国も、五輪のメダリストの宴会のときは、出せばいいのだ。
「赤いサイロ」を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする