二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

他人任せ

2015年10月01日 01時52分29秒 | ニ言瓦版
不正でも、社長になるのだから、いい会社だ。
馬鹿でも、まともなことする。
悪いことしたら、幼児も解る。
誰が綺麗するのか、不正の継続は、他人任せ。


「「土光さんの墓前で土下座するべきだ」「謝罪に誠意が感じられない」「3悪人(辞任した歴代社長)に責任を取らせろ」…

 利益水増し問題を受けて30日に幕張メッセ(千葉市)で開催された東芝の臨時株主総会では、株価下落や無配転落を背景に株主の怒りが噴出。不規則発言も相次ぎ、荒れ気味の総会は終了まで3時間50分かかり、同社にとって過去最長となった。会社が提案した取締役11人の選任案は承認されたが、室町正志社長ら問題が起きた当時からの取締役に対しては特に厳しい声が上がった。

 会社側は総会の前半、利益水増しを受けた過年度の決算の修正について説明したが、途中で説明者の言葉が突然、止まった。

 モニターで視聴している報道陣にははっきり聞こえないが、説明に使われている表が手元の資料に載っていないことを指摘する発言が出たようだ。指摘はすぐに怒号に変わり、議長を務める室町社長は「ご静粛にお願いします」。早くも会場は騒然としてきた。

 事前の質問に答えた後、株主の質問が始まった。1人目は「(経営陣は)まるで人ごとのようだ。単なる組織変更ならダメだ」

 室町氏は「組織の新設だけではなく、魂を入れたかたちで経営していきたい」と答えたが、その後、再び不規則発言が出て質疑はストップ。「緊急動議でございますか。不規則発言は禁止致します」と呼びかけるのが精一杯だった。

 5人目の質問者からは「総会が始まる前、社会貢献活動の紹介やCMが(大画面に)映されていたが、見ていてむなしい。『あの不正会計の東芝か』ととらえられるだけ。また、(役員が)何度もペコッと頭を下げているが、誠意がまったく感じられない」と厳しい指摘も。「問題が起きた当時、室町さんは取締役だったが、知らなかったとしても問題で、黙認なら辞めた3社長と同罪だ」と続けると、株主席からは拍手が起きた。

 室町氏はCMなどについて、「さまざまなご批判をいただく可能性はあるが、大部分の従業員には責任がなく、正常な姿に戻す改革も必要」。謝罪に関しては「誠意を尽くしているつもりだが、伝わらなければ、今後改善したい」と理解を求めた。

 自身への批判には「大変な経営責任を感じており、90%の報酬を返上している。第三者委員会の報告、委員長の会見でも、私自身としては関与がないと認定された。上場廃止という最悪の事態を免れることに注力したい」と釈明した。

 その後、「役員は土光さん(昭和25年から東芝社長を務めた故土光敏夫氏)の墓前で土下座して謝るべきだ」との厳しい声も上がった。過去の名経営者を懐かしむ声は他の株主からも出て、室町氏は「土光さんは工場に普段着のまま現われて従業員と忌憚なく話し合ったと聞いている。尊敬する大先輩だ」と答えた。

 東芝OBであるという株主からは、辞任した田中久雄・前社長、佐々木則夫・前副会長、西田厚聡・前相談役の歴代3社長を「3悪人」と名指しし、「粉飾決算をしたのにぬけぬけと報酬を得ていた。ペナルティーを与えるべきだ」。室町氏は「責任調査委員会の調査を受け、訴訟を含めて、公正な判断をしたい」と答えた。

 午前10時から始まった総会。午後1時半過ぎに室町氏が質疑の打ち切りを宣言すると怒号や不規則発言が飛び交い、会場は騒然となったが、一方で早期の採決を望む株主からは拍手も起きた。出席株主数は1924人。23人の株主から43の質問が出た。」


株主も怒るは、当然。
でも、こんな会社、買って、バカな投資家だとみえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷い会社

2015年10月01日 01時37分03秒 | ニ言瓦版
会社の歴代、とこから、始まり、不正の歴史か。



「独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス規制をめぐる不正問題で、歴代経営陣が関与していた疑いが強まっている。VWは30日に監査役会を開き、どう原因究明するかなどについて協議を始めた。欧州連合(EU)も以前から問題をつかんでいたとされ、対応を批判する声が出ている。

 VWは、ディーゼル車に不正ソフトを積み、規制を逃れていた。不正が疑われる販売車両は世界で最大約1100万台にのぼる。焦点の一つは、いつ不正ソフトの搭載を決めたかだ。

 独DPA通信は関係者の話として、VWの開発部門が2005~06年に導入を決めたと伝えた。苦戦していた米国で、コストを抑えながら厳しい環境規制に対応できる方法として検討されたという。米国では、不正ソフトが08年以降に販売したディーゼル車に搭載されていた。

 今年9月に不正問題で引責辞任したマルティン・ウィンターコルン氏が会長に就いたのは07年1月。導入を決めたとされる時期は、前任のベルント・ピシェツリーダー氏が経営トップだった。独検察当局はウィンターコルン氏への捜査を始めたが、独メディアは前の経営陣も不正を知っていた可能性があると報じている。不正に関わった疑いがある幹部ら十数人が停職処分になったとの報道もある。また、検察当局はVWグループで高級車を展開するアウディも捜査する検討を始めたという。」


当然かも。歴代、ぐる。
他にも、ある気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする