焼津に24時間入れる温泉宿があるので行ってみます。ま、夜中は入りはしませんけど。
近場なので7:30出発~圏央道。
平日のこんな時間なので海老名JCTの渋滞に巻き込まれます。
やっと快適に流れてる東名に乗っても。
90㎞かそれ以下で走ってる車の後ろを走ってるだけなので渋滞も含め今の私にはスイフトで十分です。あ、ここは本来「充分」と書くべきとこですが現在の表現では「充分」でも「十分」でもどちらでもいいようです。小説内でも「十分」が使われてるようなのであえて「十分」と書いてます。だって若ぶってみたかったんだよ。悪いかよ。
とか力説してたら小腹が空いたので足柄でカレーパン食べて。
探してる小説物色して。
4冊ゲットしたぜ。
お昼は丸子のとろろ。
久し振りに来ましたが普段は食べられないようなご飯の量が「つるっ」食べられてしまうのがいいんですよ~。
とろろって体にとってもいい食材ですからね。
次はここ。
本人が寄って行きたいって言うんだから余計な事は言いません。
私にも仮眠とか読書とか貴重な時間になりますから。
次は海洋深層水の施設。
妻からすれば無関心な施設でしょうがしまむらとのバーターってとこかな。
私はこんなとこが好きなんで寄ってみたかったんです。大体ハズレますけど。
でもここは当たりでしたね。満足して隣の公園を散歩してたら。
ここは海だからあれはカモメか?
違うでしょ
じゃ何?
知らない
じゃ~俺と一緒だ。アハハハ~
本日の宿 やいづマリンパレスに3:00に到着。
お、部屋広いぞ。
いいね~。
早速温泉に入りましたが私には熱過ぎでした。
でもね「ザブッ」と入ってビール飲みながら小説読んで「ちょっと冷えたかな?」と思ったらまた「ザブッ」と入るのも悪くなかったです。温湯でまったりしたらそれ1回で満足してしまって何度も入りませんからね。
結局夕食までに4回も入りました。
今回は食事少な目で低価格のシニアプランてのにしてみましたら夕食はご飯無しでした。なもんで妻には物足りない量ですが私には「無理して食べる量」だったので無駄にせずに済みました。
ちょっと酔ってたもんで冷酒1500円と。
770円もするビールも頼んじゃったりして。
ま、宿泊代も自販機のビールも安いんだからいいっしょ。
帰路に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます