サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

口が開かない

2015年08月13日 22時30分11秒 | 今日のサキさん
 今日も朝、サキさんの面会に行ってきました。いつも思うのですが、面会室と呼ばれるガラス張りのその部屋は、2畳くらいの広さで、すごく“閉じ込められている”感があります。落ち着いて長居はできません。ゆっくりと、じっくりと面会したいのですが・・・。

 今日のサキさんですが、いつものように声はありません。今日は(も)上を向いたままです。暑いので、途中のコンビニで買ったお茶を、紙コップに入れ、ストローをさしてサキさんの口元に運びました。いつもなら、すぐにストローをくわえて、ごくごくと飲んでくれるのですが、今日は口が開きません。何かが口の中に残ってもごもごしているようです。が、口を開いてくれないので、結局、何が入っていたのかはわかりませんでした。最近は、病院の食事を食べる量も減ってきているようです。差し入れの「あまーいもの」も、入院当初は完食でしたが、最近はなかなかうまく口の中に運べないため、半分ほど残ってしまいます。捨てるのはもったいないので、すべて私がいただくことに。サキさんはどんどん痩せて、私はどんどん ブクブク になっていきます。


障害厚生年金の受給資格改正の署名
3.pdfをダウンロード
署名の目標は、10万人で、現在5万人を超えたそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿