知る喜びと、撮る喜びのつぶやき通信  (読める限り読み文章にする。 歩ける限り撮り続ける『花鳥風月から犬猫太陽』まで)

興味のあることは、何でも調べて文章にする。   写真は「光と影」と言われるが、この理解には、まだまだ、ほど遠い.

『写真は「一期一会」とか「TPO・テーピーオー」とか言うけど! 11』 『横浜港大さん橋の「くじらのせなか」は美しい木目色だった』『材料は、腐りとは無縁の「イペ」というウッドデッキ材料を』

2024-08-11 16:44:10 | 写真

『写真は「一期一会」とか「TPO・テーピーオー」とか言うけど! 11』

『横浜港大さん橋の「くじらのせなか」は美しい木目色だった』

『材料は、腐りとは無縁の「イペ」というウッドデッキ材料を』

『くじらのせなか』のネーミングが素晴らしいです。 これは波のうねりをイメージしていて、ターミナルとホールの2つの山型が水面に浮かぶくじらの背中に見えることから、屋上広場は「くじらのせなか」と名づけられています。

先ずは、この材料「イぺ」のこと、キバナノウゼンやイペーロッシヨは樹高45メートルにまでなる場合がある。 イペーロッシヨにはラバコールと呼ばれる成分が含まれており、防腐効果や防虫効果を発揮するとされている。 南米の原住民は、紫イペの樹皮の内側の層を削って煎じてラパチョと呼ばれる民間煎じ飲料として使用する。 解熱・消炎・妊娠中絶・健胃効果があるとされる。

木材としての特徴、年輪や杢目に乏しく、南方材らしく密に詰まった材質をしている。色は薄褐色から暗色の帯のものまでかなり幅広く、辺材は黄白色である。 腐りにくい反面加工しづらく、ドリルで穴あけしないとビス打ちも困難なほど硬い。 水につけても腐りにくいが、乾燥すると割れたり狂いが出やすい。 シロアリや湿気に強い。 気乾比重は0.91-1.20であり、水に沈むハードウッドである。

 

改修工事中の大さん橋、手前は横浜赤レンガ倉庫(2002年2月)

ウキペデイア情報から引用

 

改修工事後の木目色(2002年2月)

ウエブ情報から抜粋

見つかりました、ほぼ同じ時期に撮った写真①

見つかりました、ほぼ同じ時期に撮った写真②

見つかりました、ほぼ同じ時期に撮った写真③

傘寿ですが,ずーっと、心残りになっていること、美しい木目色の『くじらの せなか』を撮りそこなったことです。  雨に濡れる黒色の『くじらのせなか』 は、渋いが、日本人の自分には、ずーっと『くじらのせなか』は美しい木目色 で、居て欲しかった。 

King・Jack・Queen の表示は鮮やか、それでも美しい木目色に未練が。

起伏したウッドデッキが広がるエントランス付近(撮影:2008/08/24)

 

起伏したウッドデッキが広がるエントランス付近(撮影:2008/08/24)

写真は『「一期一会」とか「TPO・テーピーオー」とか言うけど』まさに、その通りです。 『くじらのせなか』が、まだ茶色の木目色だったころには、これほど真っ黒に、変色するとは想像もできませんでした。 茶色の木目色でたくさん撮っておくべきでした。 いつものことで『後の祭り』でした。

(記事投稿日:2018/04/29、最終更新日:2024/08/11、#016)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『カラスの巣は、戸建て・団... | トップ | 『花の世界 6.1(水中花と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事