卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

第16回ランク別卓球大会

2013年08月31日 | 卓球
足立区卓球連盟のランク別卓球大会。
会場はスポセン。
オラッチはCランク4組。

 

試合結果
   卓球おやじ 0-3 Y岸さん
   卓球おやじ 1-3 T島さん
   卓球おやじ 1-3 M田さん
   卓球おやじ 3-1 A草さん
   卓球おやじ 1-3 A口さん
1勝4敗で5位でした。
1勝4敗が3人居て4~6位の決定は年齢の高い順なので5位となりました。

今日のウェアは日本卓球協会公認シャツの“くまモン バンザイ”です。
T口さんが「また可愛いの着てるな。くまモン、似合っている」
ぶう子さん にも「可愛い。今日は似合っている」と言われました。
でも、試合結果はバンザイでなく、お手上げでした。



   孫のバンザイ寝



月のランニングは58.4km/13日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ8/30

2013年08月30日 | 卓球
今夜は少し遅くなって入谷小学校体育館に到着した。
まず、Mバッシルさんとフォア打ち。
交替でE崎さん対O崎さん、オラッチでのフォア打ち。
交替でK林さんとオール。
休憩後
O崎さんと組み、区民大会で組むだろうと思われるネコちゃん /K林さん組、U松さん/ 組、U松さん/K林さん組とダブルスを行う。
今日は暑かったのと風邪をひいているのとで、身体が少しダルかった。
明日は足立区卓球連盟のランク別卓球大会だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり3.8km

2013年08月29日 | ジョギング
夕方、スポセンに走りに行きました。
いやぁ、キツイ。
3km手前から左太股が張り、痛みだした。
でも、走れそうかなとも思いましたが、甘かった。
3.8kmでダウン。
この3.8kmの壁、高いのか?厚いのか?
どっちにしてもオラッチの前に立ちはだかっている。
この壁を越えたい。破りたい。
この先も挑戦していく。
早く突破して、レースに復帰して、その後復活したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10kmに向けて

2013年08月28日 | Weblog
仕事帰りにW整形外科 で理学療法の施術をしてもらう。
走るといつも張って痛くなる左太股。
今までは痛くなる(左太股全体と思っていた)。走り終わってもしばらくは痛くて動けないと言って施術をしてもらっていたが、今日は左太股のどのあたりが痛いか、次にどこが痛くなるのか、最終的にどことどこが痛いのかを話し(今更だが)施術をしてもらう。
原因の腰や腰椎も施術してくれます。
理学療法士のY川さんが丁寧に質問し、オラッチが話すことを聞いてくれて、優しく施術(いつもですが)してくれます。
Y川さんも10kmを走れるようになりたいですねと言う。
オラッチも普通に10kmを走れるようになりたい。
また
Y川「卓球の時はどうですか?」
おやじ「おっさんの卓球は動かないので、どうと言うことはありません。膝はサポーターをしています。腰はちょっと重いです」
Y川「そうですか」と言って微笑む。
そうオラッチの卓球はフットワークが無いのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング8/27

2013年08月27日 | ジョギング
今夜はたぶん走れるだろうと思い、スポセンに行きました。
出して1kmくらいで、R香ちゃん、S水くん、N田さんの3人に抜かれかけたので着いて行く。
これはオラッチにとっては速い。
いつものペースと比べると100mで5秒くらい速い。
着いてから1.5kmで遅れだす。
その少し前に
おやじ「もう着いていけない。速い」
S水「何を言ってんの、レースでは速いんだから」
おやじ「最近はダメ。レースはその時だけだから頑張るけど、練習は毎日だから」
S水「毎日来ないじゃないですか」
おやじ「そうだけど」
この途中での1.5kmでペースを上げたにもかかわらず、皆から遅れても 続けられる。
5kmを通過する。
もう左太股がパンパンに張り、痛みも出てきた。限界が近い。
今夜はどうにか5.7kmを ことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第120回ほんまもん会

2013年08月26日 | 卓球
会場は柏市中央体育館。
今月はオラッチ1人での参加だ。
Cランク1ブロックにエントリーする。

 

何人かに「(Cランクに)戻って来たの」と言われた。
試合前の練習で、オラッチの尊敬する87歳の可愛い(失礼)おばあちゃまのC葉さんに声を掛けていただき、練習しました。
今日は1ブロックは8人なので、5ゲームマッチで行う。

試合結果
   卓球おやじ 3-1 H田さん♀
   卓球おやじ 3-1 A部さん♀
   卓球おやじ 3-0 Y井さん♀
   卓球おやじ 3-2 K田さん♂
   卓球おやじ 0-3 K下さん♀
   卓球おやじ 3-1 N村さん♀
   卓球おやじ 3-2 O野さん♀
6勝1敗で2位でした。

負けたK下さん戦の審判をしたN村さんから「相手が表(ラバー)を使うとミスが多かった」と言われた。そうなんだ、昨日も5敗の相手は5人共表を使っていた。
最後のO野さんには2ゲーム先取されたが逆転で勝つことができました。
珍しいことです。たいていはそのまま沈んでしまうのですが。
また、来月もCランクで頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回偉関TTL卓球大会

2013年08月25日 | 卓球
会場は偉関卓球ランド。
今回はK林さんと参加。

 

シングルスでオラッチはBランクだ。

予選リーグ
   卓球おやじ 0-2 S田さん♀
   卓球おやじ 0-2 K藤さん♀
   卓球おやじ 0-2 T岡さん♀
3戦全敗、それも1ゲームも取れなかった。

4位リーグ
   卓球おやじ 2-0 S塚さん♂
   卓球おやじ 2-0 N島さん♂
   卓球おやじ 0-2 Y和さん♀
   卓球おやじ 0-2 T田さん♀
2勝2敗で同率の人が居ましたが、直接対決でオラッチが負けているので、3位でした。
S塚さんは小学5年の男の子でした。
それにしても、今回は女性に全てストレート負けをしてしまった。


今日は孫の の誕生6カ月目。
ハーフバースディー なので家族でお祝いをしたが、本人は何も分からない。
あったりまえだけど。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング8/24

2013年08月24日 | ジョギング
夕方、試に走ってみる。
右膝は大丈夫だろうか?
左の太股は持つだろうか?
不安だらけだ。
だすと右膝はやや違和感があるが痛みはない。
腰がいつものように重痛い。
これなら、今日は5km以上走れる・・・ような気がした。
しかし、2.4kmあたりで左太股が張り、かなり厳しくなってきた。
ダメだ。
3.35kmが限界でした。
どうして?
まいった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ8/23

2013年08月23日 | 卓球
今夜のスタートはU松さんとのフォア打ち。
その後バックをやる。
交替でK林さんとなので、25日にシングルスの試合に参加するので、K林さんにサーブの練習をしてもらい、オラッチはレシーブだ。
彼女は初心者の部なので優勝して欲しいと思う。
次は3人台に入り変則ダブルスを行う。
休憩後ダブルスをやることになったが、今夜は7人と半端なのだが、M内さんが1人がいいというので、あとは男女3人ずつなので、男女に分かれて でペアを決める。
オラッチはU松さんとだ。
時間の関係で2ゲームマッチだ。
まず、O崎さん/E崎さん組と対戦して0-2の負け。
次はM内さんと対戦して0-2の負け。
最後はMバッシルさん/K林さん組と対戦して、やっぱり0-2の負けでした。
新しいラバー、ヴェガヨーロッパはオラッチに合っているようだ。
あとの問題はオラッチの実力なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球をやるよ

2013年08月22日 | 卓球
昼間、息子から で「夜、卓球をやるよ。大丈夫?」
おやじ「OK」
と言うことで、夜 、息子の にミーちゃん、孫の 、オラッチが同乗して『卓球家840』に行く。
まず息子とフォア打ち、バックショート。
次はミーちゃんとフォア打ち、バックショート、ツッツキ、フォアドライブ、そしてオールを行う。
最後は息子とフォアドライブのブロックを行う。
3人で交替で、休みの間は の子守りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする