卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

卓球おやじ家の練習8/28

2023年08月28日 | 卓球
KM卓球場で午後6時35分から始めました。
今日もオーナーが冷房を入れておいてくれました。
ありがとうございます。
息子が準備をする間にRとフォア打ちをしました。
準備ができたので、Rから息子に教わります。
オラッチはサーブの練習をしてから球拾いをしました。
交代でオラッチが教わる番です。
フォア、バックに続いてバックに出された下切ショートサーブを突っつきでバックに返し、それをバックに突っつかれた球をドライブで打ち、あとはオールです。
30回ぐらい行いました。
そしてRが教わる番です。
そのあとはオラッチが教わる番です。
前と同じようにして、3球目をフォアに突っつかれた球をドライブで打ち、あとはオールです。50回ぐらい行いました。
交代でRが教わってから、オラッチとRのゲームです。
Rが3-0で勝ちました。
そのあとは息子とRのゲームです。
いつもは8点ハンデですが、Rが6点ハンデでやると言いました。
結果はRが3-1で勝ちました。
そのあとは再度オラッチとRのゲームです。
結果はRが3-1で勝ちました。
さらにRは続けて息子と6点ハンデのゲームですが、息子が3-1で勝ったので、Rが気に食わなくて、もう一度と言いだしたので、時間の関係で3ゲームマッチを行いましたが、息子が2-1で勝ったので、Rがもう1ゲームとねばり、結果はRが取りました。
今夜はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球教室

2023年08月27日 | 卓球
2023ジュニアスポーツアジア交流大会の卓球が東京武道館で開催されました。
卓球の試合前に卓球教室が行われました。
これは都内在住在学の小学生と中学生が抽選で80名が参加しました。
Rも抽選で選ばれたので、オラッチが車で連れて行きました。
最初に近藤欽司さんからラケットの握り方、振り方を教わりました。


   近藤欽司さん


   八木選手からアドバイス

そして子供たちが各台に3~4人に分かれて指導を受けました。
指導の方は各台に2人ずつです。
子供は交替で1人数球ずつ、フォア打ちを3周りぐらい行い、次はバックを同じように3周りぐらい行いました。
次はサーブです。
Rの台は3人で、2人が2~3球出しましたが、Rは1球で決めた所に打つので、1球で終わりです。
各自3周り行ってから、今度はラリーの練習です。
ラリーの練習が終わり、最後は指導員とゲーム練習です。
7-5からの2点ハンデをもらいます。
Rは11-6で勝ち、勝利1号でしたので、近藤欽司さんから勝利者賞をいただきました。
近藤さんは数人に勝利者賞を渡した後スタッフに交代しました。
勝利者が少ないので、途中からスタッフは利き腕でない方でラケットを持つようにとアナウンスされました。


   ゲーム練習


   勝利者賞をいただく(ちょっとブレました)

ゲーム練習が終わり記念撮影をして解散です。
Rは面白かったとニコニコしていたので、参加して良かったと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VICTAS杯関東オープンシングルス卓球大会

2023年08月23日 | 卓球
会場は東京武道館。
Rと参加する。
二人ともCランクにエントリーしました。
大会名は物々しいですが、極普通の大会です。



試合結果
   卓球おやじ 1-3 Y崎さん
   卓球おやじ 0-3 S々木さん
   卓球おやじ 3-1 Y田さん
   卓球おやじ 0-3 Mナミさん
   卓球おやじ 2-3 U野さん
   卓球おやじ 0-3 I藤さん
1勝5敗で6位でした。
まだまだミスが多く感じが掴めません。
1試合目は勝てると思ってやっていたのですが、負けてしまいました。
2試合目は、以前何回か対戦している人で、シェークのバック面は表です。
勝てるかなと思っていましたが。ダメでした。
5試合目は2ゲーム先取したので、途中まで行けると思ったのですが、5ゲーム目は6-6からのスタートで、11-13で負けました。
最後は優勝者のI藤さんに完敗しました。
I藤さんは裏面が粒でしたが、I藤さん曰く「粒を苦にしていませんね。返してくるので」と言ってくれましたが、内容は完敗でした。

Rは2勝3敗で4位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習8/21

2023年08月21日 | 卓球
KM卓球場で午後6時35分から始めました。
今日も暑い、冷房を入れて室内の温度が少し下がるまで、ラバーの消耗を考えて、フォア打ちはやらずに、サーブの練習をしました。
室内の温度が少し下がってきたので、息子が準備をする間にRとフォア打ちをしました。
準備ができたので、Rから息子に教わります。
オラッチはざっと球拾いをして、休憩している時にK林さんが来ました。
K林さんとフォア打ちをしました。
そしてオラッチが教わる番です。
バックに出された下切ショートサーブを突っつきでバックに返し、それをバックに突っつかれた球をドライブで打ち、あとはオールです。
30回ぐらい行って、次は同じようにして、3球目をフォアに突っつかれた球をドライブデ打ち、あとはオールです。やはり30回ぐらい行いました。
交代でK林さんが教わる番なので、Rとゲームをしました。
0-3で負けました。
次はRが教わる番なので、K林さんとゲームをやりましたが、0-3で負けました。
そしてオラッチが教わる番です。
レシーブの練習をやりました。
そのあとはK林さんが教わる番なので、Rとゲームをしましたが0-2での負けでした。
リードしていての逆転負けなので、考えてしまいます。
このあとはK林さんとRのゲームです。
オラッチはカウンターを持って審判です。
今夜はRが3-2で勝ちました。
最後にK林さんと息子がゲームを行い、息子の3-0でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上 オランダは悲劇

2023年08月20日 | ランニング
世界陸上をテレビ観戦して楽しんでいますが、今大会はオランダが悲劇か?
女子10000m決勝、オランダのハッサンが優勝だなと思って見ていたが、トップを走りながらトップ争いをしていて、ゴール20m手前で転んでしまった。
それでも立ち上がり11位でゴールイン。
ハッサンは「人生山あり谷あり、だから人生は美しいのよ」と明るく笑い飛ばし、名言を残した。とのこと、もし日本選手だったら号泣だろう。これがハッサンの強さだと思います。
そのあとに行われた男女混合1600mリレーでトップだったオランダがアンカーの女子ボルで勝ちと思って見ていたら、ゴール手前5mで転んでしまった。
テレビで見ていたら、起き上がり3位でフイニッシュしたと思ったら、失格だった。
どうしてと思ったら、画面では分からなかったが、バトンを落としたままでフィニシュしたので失格だったのだ。
いや~今大会オランダは2つの金メダルが目の前から消えてしまうというアクシデント。
これは悲劇という以外ないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習8/14

2023年08月14日 | 卓球
KM卓球場で午後6時35分から始めました。
台風7号の影響で、目まぐるしい天候で蒸し暑かったのですが、オラッチ達が行く前にオーナーが冷房を入れておいてくれたので助かりました。
ありがとうございます。
今日はK林さんがお盆で実家に帰っているので不参加です。
息子が準備をする間にRとフォア打ちをしました。
準備ができたので、オラッチから息子に教わります。
フォア打ちそしてバックショートのあとフォア2球バック2球の切り替えです。
1球ごとの切り替えだとオラッチには左膝に少し負担なので2球ごとです。
交代でRが教わる番です。
オラッチは球拾いのあとサーブ練習を少し行いました。
交代でオラッチが教わる番です。
バックに出された下切ショートサーブを突っつきでバックに返し、それをバックに突っつかれた球をドライブで打ち、あとはオールです。
40回ぐらい行いました。
続いて、同じように行い3球目をフォアに突っつかれた球をドライブデ打ち、あとはオールです。
やはり40回ぐらい行いました。
交代でRが教わる番です。
Rの練習が終わり、オラッチとゲームをしましたが、Rの4-0でした。
オラッチが取れそうなゲームが有ったのですが、逆転されました。
Rは試合の時よりも、オラッチとのゲームの方が思い切ってやっています。
そりゃ試合の時には慎重になるな。
このあと息子とRの8点ハンデのゲームです。
何と3-2でRが勝ちました。
今夜はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めしだ会長杯

2023年08月12日 | 卓球
会場は栃木市総合体育館です。
今日は息子とRが参加ですが、息子が往復運転だときついかなと思ってオラッチが車を出し、運転しました。
予選リーグは、息子は余裕で全勝(全てストレート勝ち)で1位通過となり上位トーナメントです。
Rは4戦全敗で棄権が1人居たので5位で下位トーナメント。
トーナメントは午後1時30分から開始です。
20分ぐらいでRは呼ばれましたが、アタック8のおじさんに完敗でした。
この大会はRにはレベルが高かったです。
3時10分に息子の1回戦です。
これはストレート勝ち。
2回戦は4時40分からです。
これもストレート勝ちでした。
5時40分からの3回戦は前回の優勝者と対戦です。
2ゲームを取られて、これで終わりと思い見ていたら、3ゲームを取り、逆転勝ちでした。
準々決勝は続けて開始されましたが、ストレート負けでした。
45歳でベスト8、対戦者は皆20~30歳代なので頑張ったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2日です

2023年08月11日 | 
孫のRがSGA性低身長症で多額の治療費が嵩む事と、こういう病気があることを多くの方々に知っていただくために5月26日から、クラウドファンデングに挑戦致しました。
多くの方々から温かいご支援や各方面にご連絡をしていただきましたお陰で、目標額を超えることができました。
ですがRの治療はこれからも続きます。
また、Rのような子供をお持ちのご家庭も多くいらっしゃると思います。
SGA性低身長症という病気を一人でも多くの方に知っていただき、温かいご理解をいただければと願っております。
我が家のクラウドファンデングは13日23時59分で終了いたします。
温かいご理解とご支援をいただきました方々に御礼申し上げます。
ありがとうございました。

https://campfire.jp/projects/view/673985?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっちいさんの動画

2023年08月07日 | 卓球
今日グッチさんの動画に息子が出してもらいました。
7月12日のRに続いて出してもらいました。
良かったら見てください。
https://youtu.be/4_ofgjUpgYg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習8/7

2023年08月07日 | 卓球

KM卓球場で午後6時35分から始めました。
今日も茹だるような暑さですが、オラッチ達が行く前にオーナーが今日も冷房を入れておいてくれたので助かりました。
ありがとうございます。
息子が準備をする間にRとフォア打ちをしました。
準備ができたので、Rから息子に教わります。
オラッチはサーブの練習を少し行なって、球拾いをした後の一休みしている時に、K林さんが来ました。
交代でオラッチが教わる番です。
今夜もレシーブからオールを繰り返して行いました。
交代でK林さんが教わる番です。
オラッチはRとゲームをやりましたが、0-2で負けでした。
そしてRが教わる番です。
オラッチはK林さんとゲームを行いました。
結果はK林さんの3-0でした。
そして今度はオラッチが教わる番です。
今度もレシーブからオールです。
このあとはK林さんが教わる番なので、Rとゲームをしました。
結果は0-2で負けました。
そしてK林さんとRのゲームです。
オラッチはカウンターを持って審判です。
今夜はRが3-1で取りました。
最後はK林さんと息子のゲームです。
息子が4-0で勝ちました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする